鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

水前寺成趣園

2018-11-24 | 史跡

熊本城の後、水前寺成趣園へ行きました。

 

古今伝授の間。細川藤孝公が、後陽成天皇の弟君に古今和歌集を伝授した建物です。

 

池と富士山。東海道五十三次を模しています。

 

桁橋を二つ渡って、出水神社へ行きます。

 

桁橋のところから見た池。

 

出水神社の境内です。これは昭和天皇お手播きの松。

 

夏目漱石句碑。

 しめ縄や春の水湧く水前寺

 

神水「長寿の水」。阿蘇火山からの水です。

 

光復。昭和20年に戦災で焼失した社殿が、昭和48年に復元された記念碑です。

 

五葉の松。初代細川忠利公が育てていた盆栽の松で、樹齢400年以上です。

 

出水神社社殿。

 

稲荷大明神です。

 

左は細川忠利公、右は細川藤孝公の像です。

 

対岸から見た古今伝授の間。

 

最初に渡った二つの桁橋を対岸から見たものです。

 

アーチ橋とモミジ。

 

熊本県庁のイチョウの紅葉です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする