庭の花実
2007-12-04 | 植物
初冬になり、野山の花も少なくなりました。
そんな中で、我が家の庭には、秋の花や初冬の花が咲いていたり、実を付けていたりします。
そんな、庭の花実を集めてみました。

垣根にしているキンモクセイ
秋から咲いていますが、そろそろ終わりです。

インパチェンス
鉢植えの花がまだ咲いています。

初冬の代表的な花ツワブキ
庭の隅に植えており、春は新芽を食べます。

垣根のサザンカ
これは白ですが、今から赤いサザンカが咲きます。

クチナシの実
春には純白の花が咲き、いい香りを漂わせました。
実は食品の色付けや薬に使用します。

隣の空き地にあるピラカンサの実
枝いっぱいに真っ赤な実をつけています。
小鳥も食べません。
そんな中で、我が家の庭には、秋の花や初冬の花が咲いていたり、実を付けていたりします。
そんな、庭の花実を集めてみました。

垣根にしているキンモクセイ
秋から咲いていますが、そろそろ終わりです。

インパチェンス
鉢植えの花がまだ咲いています。

初冬の代表的な花ツワブキ
庭の隅に植えており、春は新芽を食べます。

垣根のサザンカ
これは白ですが、今から赤いサザンカが咲きます。

クチナシの実
春には純白の花が咲き、いい香りを漂わせました。
実は食品の色付けや薬に使用します。

隣の空き地にあるピラカンサの実
枝いっぱいに真っ赤な実をつけています。
小鳥も食べません。