まんまるログ

融通性か?和・洋・中・無国籍・ジャンクとなんでも食べる胃袋と脳みそ。

秋の出来事 Ⅰ

2017年09月26日 | 音楽と日記


今日の夕焼け。

一年中で九月は‥来客(村の住人が招来)と個展やライブの招待(葉書・FB)が相次ぐ季節。

コーヒー・セレモ二ーのTさんがM氏のお招きで来村。
最高に美味いコーヒーを戴いた。


・凹型にくぼんだ平鍋 (素焼き)
・乳香‥もしくはお香
・木炭用の金属製の火鉢 ‥もしくは(携帯用)ガスコンロ
・刈ったばかりの緑草
・低い縁台
・すり鉢とすりこぎ
・昔ながらの陶土製のポット
・香料を焚く陶土製の平底の容器 ‥。ろうそくの炎の中。

数種の楽器というより音の出るもの。
マラカス、鈴、ギロ、リンなど‥
セレモニーの間‥その場に集った各々がそれぞれの音を奏でる。

コーヒーはエチオピアが発祥の地と言われているが定かではない。
セレモニーは昔から大事にされてき た風習‥エチオピアでは‥。
大切な来客をもてなすため‥もしくは祭礼等々に際してコーヒー・セレモニーが 行われる。
日本の『茶道』ならぬ『コーヒー道』と言ってもいいものだ。

知識だけで知っていた事を実体験した。

Tさんのひとつひとつの動作が‥生豆から焙煎まで‥優雅で幻想的で舞のようで‥夢の中にいるようだった。
生豆を素焼きの土器に入れて転がすように煎る。
いい具合に煎り上げて挽く。
糸の様に細く垂らすお湯。
筋肉の動きに無駄がない。
精神のバランスと上腕二頭筋がほどよく調和している。

魅入られてしまう。

その黒い液体は濃く深く‥ながーく口の中に残る贅沢な味。

りんりんりんりん‥鈴虫のなく田舎の小道。
常夜灯のない暗い道。

喉の奥に贅沢な苦みを感じながら‥我が家まで歩いた。

9月の中旬の事。


収穫のポピュリスト‥言葉の意味と使い方

2017年09月13日 | 日記
 茄子の阿蘭陀煮

K婆様から頂いた茄子だが、足が早い。
早いのは、無農薬だからだ。
腐らせたくないので一気呵成(体力勝負)で調理する。

朝から大量の朝漬けと茄子のオランダ煮を作った。

いい仕事しましたぜ‥あんさんと言って自画自賛。

この所そういう日々が続く。

先週はトウモロコシ。
先々週はかぼちゃ。

結構な量だった茄子が、その他の秋野菜が、胃袋に収まるとそうでもないのに驚く。

美味しかった。

 茄子の浅漬け

秋の野菜の王様は茄子だと思う。

大衆の認める所である‥「秋ナスは嫁に食わすな」‥と言うではないか。

カレーでもトマトソースでも味噌でも絡む。

インド料理、イタリア料理、フレンチ、中国、スリランカ‥茄子の美味さはポピュリズムと言っていたら‥

「ポピュリズム&ポピュリストの使い方間違い」氏の指摘。

一般大衆の利益や権利、願望、不安や恐れを利用する。
大衆の支持のもとに既存のエリート主義である体制側や知識人などと対決しようと する政治思想。
または政治姿勢をポピュリズムと言うらしいし、その事を成し遂げる人々がポピュリストらしいのだが‥

「人気がある」のほかに、「国民全体の」「人民の」「大衆的な」秋の味覚。
ジャジャジャ―ン‥茄子です。
それでいいじゃんか‥なんか間違いでもある‥脳みその隅っこでそう思っているけれど‥有難く学ぶ。
そんで すぐに忘れる。

この所‥その繰り返し。

繰り返しこそが人生だと思い定めている。

ポピュリストは反多元主義者であり、自分たちだけが人民を代表すると主張する。
ポピュリストを支持しない者は、最初から人民の一員ではない。
「一部の人民のみが真の人民なのである」トランプの選挙キャンペーン集会での発言。
「ただひとつ重要なことは、人民の統一(the unification of the people)である――なぜなら、他の人びと(the other people)などどうでもよいからだ」

私は多様性を容認する。
そして肯定する。
自分に都合の悪い所は記憶から消してしまう。
見たいものだけを見て‥それも狭量な自分の物差しで測ってみて‥懐疑と幻滅と醜悪だけが残る。
そういう状態は避けたい‥常に思う。

茄子から話がそれただろうか。

否‥感謝して食べる茄子と、憤懣の内に食べる茄子では、栄養価が違う。

心は反応する。

その事だけを思う。


モンスター・ストライク‥モアナ‥カンフー:パンダ

2017年09月10日 | 日記&映画
北海道(昆布漁)に行っていた息子が帰還。

昆布は不漁だったらしいが、欲しがるお客さん、友人知人が多いので昆布分配の日々が続いた。

いや‥なかなか‥ 昆布の種類の豊富さや配分比率で悩んだりで学ばせて戴いた。

古い友人で(故人)の山尾三省氏が言う所の『漁師の明日は百姓の未来』と言う言葉‥つまるところ狩猟民と農耕民の違いと言う所もだが‥

人間社会や自然の生態系が危機に陥らないためには、今すぐ、世界の国々が協力しあい、連携しながら、実効性の高いCO2排出削減に取り組む‥
そんな事等々‥含めて考える機会になった。

長男は陽気である。

天候不順‥地球規模の(気候変動)のせい(根本は人間が原因)で不漁なのだが、生きている自分こそが大切なのだと思っている。

そんな息子とアニメ映画を三本続けて見た。

①モンスター・ストライク THE MOVIE はじまりの場所へ ‥★★
息子が見なければ縁がない。ゲーム世代の映画である。
★二つは日本のアニメの水準の高さ(この映画の水準ではない)と四人の少年少女に名作スタンド・バイ・ミーが被るという映画好きの?の私の趣味に依る物である。
この映画がリピーター率ナンバー1‥この国は希望がないのだ。
日常が虚しいのだと痛感する。

お次②はモアナと伝説の海‥★★★★

海に愛された少女モアナの物語。
故郷の島を後に、引きとめる両親を振り切って、海の意思に導かれ大海原へ漕ぎ出していくモアナは、人と大自然に助けられながら‥困難に向かう。

ディズニー映画の真骨頂(映像美)&お家芸(自分自身の内なる声に従って冒険の旅に出る主人公)
モアナの子供時代が可愛いすぎる。

③番目‥カンフー・パンダ3‥★★★★★

中国の山深くにある“平和の谷”。
そこには、翡翠城の奥に眠る龍の巻物の奥義を得たものは史上最強の“龍の戦士”になれるという古くからの言い伝えがあった。
その伝説を信じるパンダのポー(声:ジャック・ブラック)は、父親(何故かアヒル)の営むラーメン屋を手伝いながら暮らしている。
カンフーの達人になる事はポーの夢だ。
何しろお腹はブヨブヨ、足は短い、その上動くとすぐに息があがる。
運動神経は鈍いというより‥ないといった方がいい。

食べる事が好き‥大好きで意地汚い。

そんなパンダ‥ポーが龍の戦士に選ばれる。
自分のルーツを探し‥仲間とともに戦いながら成長していく物語。

カンフー・パンダ3は完結編でポーがパンダの隠れ村に帰る‥そして自分の村を滅ぼそうとする一味と闘うのだが‥

縁という事や繫がるという事、運命は一つの出口を閉めると別の一つの扉を開けるという事をアニメーションで解り易く表現している。

意地汚く食べる事に執念を燃やすポーが大好きで‥他人(他パンダ)とは思えない。1も2も映画館で見た。
DVDも何回も見た。

何しろ好きは強い。
目を塞ぎたい事や聞きたくもない事はある。
考えても蟷螂の斧でしかない自分がいる。

それでも‥できる事をすこしづつ‥毎日、毎日。

9月に入ってから朝夕の寒さが応えた。

10月下旬の気候だったが、昨日も今日もこの季節らしい秋晴れで、友人の田んぼの稲刈りが終わった。

作業を終えて、笑い顔で金沢まで帰るN夫婦を見送る。
お米のお返しに昆布が渡る。
長い間のお付き合い。
理由はない‥彼らの人となりが好きなのだ。

晴れてよかったよ。

Kさん、Sさんもご苦労様でした。





パレートの‥ 働き蟻の‥ もしくは‥ばらつきの法則

2017年09月01日 | 日記
パレートの法則は、働きアリの法則と同じ意味合いで使用されることが多い。
(ある事象の二割が全体の八割を担っているという統計モデルだ)
組織全体の2割程の要人が大部分の利益をもたらしている。
そしてその2割の要人が間引かれると、残り8割の中の2割がまた大部分の利益をもたらすようになるというものである。
(働き蟻のなかのよく働く蟻と働かない蟻。働かない蟻を取り除いて働き蟻ばかりにしてもその中から一定数の働かない蟻が出てくる)
80:20の法則。
経済以外にも自然現象や社会現象など、さまざまな事例に当て嵌められることが多い。
ただし、パレートの法則は、法則と言うよりもいわゆる経験則の類である。
自然現象や社会現象は決して平均的ではなく、ばらつきや偏りが存在し、それを集約すると一部が全体に大きな影響を持っていることが多い‥
地球全体でみても西側諸国(資本家)とそれ以外の国(搾取される貧しい国)の状況(不都合な真実)がある。

当たり前の事としてあるのだ‥と思う。


資本もなければ、労働力も低下している今の私は怠け者なのかも知れないが‥否 もともと怠け者だけど‥

法則と言うものが嫌いである。

人間が法則で動いている筈がない。

私の一日のサイクルにばらつきがある。
私の中に働き蟻もいるし怠け蟻もいる。

‥何かを感じる力と考える力と行動に移す力さえあれば、法則の壁は越えていける。

ただ パレードと私の間を隔てる壁は 厚い。
その壁を乗り越えることは簡単ではない。

ぬるくなったサイダーを飲む。

胸の中に穴があいてそこから気が漏れ出している様な一日。
サイダーは気が抜けすぎて、もはや飲み物ですらない。


明日はどんな日?