和菓子を買いにいつものお店に行ったら、創作和菓子のアマビエと目が合いました。
1都3県が、さらに緊急事態発令中の継続が問われている時ですが、街の商店では知恵の出しあいです。
在宅で家にいることが多くなったので、このようなお菓子の売れ行きが上がったのか?
それとも、お得意様挨拶回りの回数が減る事によるお土産が減ったのか?
コロナ禍での各業界の動向が気になります。
少なくともマスクは売れて、化粧品の売り上げが減ったのは確か。
飲食営業時間短縮で売り上げが減ったが、6万円の補助金で潤っている店もあるとか?
緊急時の緊急対策の判断は、難しいですね。