goo blog サービス終了のお知らせ 

白井 一裕 社長のブログ

梅干しが基本の日々。 死ぬまでチャレンジ!思ったこと、感じたことを綴ってみます。 

JR成田線新木駅のモニュメントを見てきました。

2020年08月27日 05時19分24秒 | 京葉銀行 鉄道で行く千葉

京葉銀行から発行している「鉄道で行く千葉 成田線」の冊子でこの記事が載っていたのをず~と気になってました。

仕事で近くまで来る事ができたので、見にきました。

昼休みの時間帯だった為か、暑さの為か人通りは少なかったですが、駅前のロータリーにはドラッグストアーとコンビニが隣同士にありました。

それなりに多くの人が利用されるエリアだと思います。

ジョギングしている人たち、犬の散歩している人のモニュメントを見ると、この地域が【住みやすい街】を描いているのかな?

鉄板の角が危ないかも知れないが、このモニュメントに並んで写真を撮ってSNSに投稿すれば、それなりに反響があるのでは?

特にジョギングしているパネルの後ろで3、人目のランナーを演出すれば絵になる気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道で行く千葉 第36回 つくばエキスプレス 

2018年02月20日 00時01分23秒 | 京葉銀行 鉄道で行く千葉

  

千葉県の人口増又は流山市の近代化に貢献した つくばエキスプレス です。

人口が多ければ近代化と言う訳ではありませんが、都市の発展には絶対人口も必要です。

東京の通勤圏と言う事で東京に依存ではありますが、駅前のビルは高層化してます。

線路だけでは人口の集客にはなりません。必要とされる駅があるのが絶対条件。

この路線のおかげで、政治の中心とか政令都市の千葉市が千葉県の商業の中心ではなく、

千葉市より北側、成田市より西側のゾーンが千葉県の重心になりました。

*今回で 京葉銀行発行の 鉄道で行く千葉県全36回終了になります。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道で行く千葉 第35回 京葉線 蘇我駅~舞浜駅

2018年02月11日 00時01分23秒 | 京葉銀行 鉄道で行く千葉

 

通勤にそして東京ディズニーランドへの遊びにと、利用者が多い路線だと思います。

千葉県みたいな地方都市だとどうしても車社会での生活が中心になりますが、

東京ディズニーランドの効果による鉄道の利用は別格ですね。

千葉市の副都心でもある幕張メッセは千葉市であるのに東京から30分前後と京葉線の効果は抜群。

さらに千葉市の3大拠点でも蘇我地域も京葉線上にあります。

特に舞浜駅はディズニーランドの帰りのお客が仮装のまま乗る事が多いので、楽しい路線の一つですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道で行く千葉 第34回 新京成電鉄 京成津田沼駅~松戸駅

2018年02月04日 00時01分37秒 | 京葉銀行 鉄道で行く千葉

白井興業㈱があるのはJR総武線の西千葉駅ですので、京成鉄道は縁が少ない鉄道です。

しかし、千葉県全体を眺めてみますと千葉県の人口の集中している所は千葉市より北(上)、成田市より西(左)の

東京寄りの千葉県のエリアの1/4に集中している気がします。

北総鉄道沿線の道路が市川へつながる事になるとさらに集中力が増してくる気がします。

この千葉県の現状を考えてみますとこの新京成線は何となくごみごみしている住宅地を通っている気がしますが、

千葉県の発展に大変寄与している路線なんだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道で行く千葉 第33回 久留里線 

2018年01月28日 00時01分40秒 | 京葉銀行 鉄道で行く千葉

  

沿線に 久留里城 や終点に 亀山湖 がある久留里線です。

全く乗った事がありません。

亀山湖のそばには、あの有名になった 濃溝の滝 がありますが、この鉄道だけで旅行するのはきびしい。

観光地が点在するとどうしても移動の手段が車になってしまいます。

それでも鉄道がいいのは、家族全員(車と違って運転手がいない)が同じ景色で同じ感動を得る事が出来る事かも知れません。

目的地に向かっているけど違う駅も停まる。この違う駅にも感動があるのかも知れません。

歌謡曲で必ず失恋した女性は、【北国行きの列車に乗る】のと似ているのかも知れません。とにかく乗る事に価値がある。

*最北端で住んでいる女性は、失恋をしても北へ向かう列車が無い為、乗る列車がありません。

と言う事は北国の女は失恋しないと言う事。

つまり婚活は北国がいいと言う事ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする