白井 一裕 社長のブログ

梅干しが基本の日々。 死ぬまでチャレンジ!思ったこと、感じたことを綴ってみます。 

習志野市の初めてを発見

2013年11月30日 00時10分31秒 | 千葉県、千葉市の誇る物

本日、習志野企業局に行ったら、習志野市の初めてのポスターを発見しました。

 貼ってあったポスター 

習志野商工振興課のならしの豆知識(日本で初めて)のホームページを参照  ttp://www.city.narashino.lg.jp/konnamachi/mamechishiki.html

習志野市の魅力を発見しました。谷津遊園と船橋ヘルスセンターは、子供の頃よく連れて行ってもらいました。ラムサール条約の谷津干潟の清掃は、少年漫画に載っていたのを覚えています。その他は初めてこのポスターで知りました。

千葉県(習志野市)も魅力があったんですね。(あえて過去形の表現にしました)

習志野市に限らず、日本全体も、魅力があったのかもしれない。

今はどうなんですかね?もし心のどこかに疑問が湧くようでしたら、まだましでしょう?市議会議員を初めとする、県、国の先生方の本気を見せて下さい。そして行政の方も。産業を支援する銀行の方も。もちろんわれわれ一般市民も。

 『美しい村』
美しい村などと言うものは、
はじめからありようがなくて、
そこに住んでいる人たちが、
美しく住もうと思って初めて、
美しい村は出来るのである。(柳田國男)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉が誇る日本一(第5弾)

2013年11月29日 02時12分09秒 | 京葉銀行ちばが誇る日本一

   

(引き続き京葉銀行様の冊子より)

鋸山(のこぎり やま)日本寺 の石の坐像大仏の高さ が 日本一

羅漢像(らかんぞう)の数 が 日本一

車で館山道を木更津から館山の方に向かって走ると、巨大な岩の山を見る事が出来ます。その山がご存じ鋸山。鋸山に登るのは、国道127号線しかありません。対岸の神奈川県からなら、カーフェリーで、浜金谷から入ってくるのも、お洒落ですね。

その山に、日本一の坐像大仏があります。

鋸山のロープウェーは小学校の頃、遠足か子供会で乗ったのが初めて。その後も数回は、家族などで乗っています。東京湾が一望できるので気持ちがいいですよ。地獄のぞきは、本人よりもそれを見ている方が怖いと思います。(本人は危ない場所に立っている事に気が付かない)

大仏様があるエリアは、ロープウェー山頂から行くと下の方にある為、そこに行くのに階段がたくさんあります。この階段で階段ダッシュをすれば、大仏様を拝む事の心の強化ばかりか、心臓・肺・筋肉も鍛える事が出来ます。心身共に修練として最高の場所です。

グルメには、浜金谷のカーフェリー乗り場のそばの『ザ・フィッシュ』の試食が白井にとって好評です。海苔の佃煮・お菓子・饅頭・わかめ・かまぼこ・塩辛・なんでも食べ放題。無いのはご飯と箸くらい。ご飯を持参すれば立派な食事になります。試食は手に取って頂くので、手が汚れますので、いやしく食べない方がよいかと思います。

館山道に限らず高速道路は、点と点を移動するのは便利ですが、途中の景観・観光ができない欠点があります。この127号線は、ほとんどの車が館山道を利用しているせいか、渋滞もなく走りやすいです。『千葉の風』を感じたい人は、一般道の走行をさらに海岸線の脇道を通る事を勧めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉が誇る日本一(第4弾)日本初

2013年11月28日 00時10分08秒 | 京葉銀行ちばが誇る日本一

    

(京葉銀行冊子より引用させてもらっております。)

今回は、住宅団地(この言葉も日本で初めて)が、我が千葉県の八千代市で初めて造成・開発されました。と、言う事です。

日頃、(一社)千葉県建設業協会の会員、(一社)千葉県建築士会の会員、(社団)千葉県建築士事務所協会の会員,

(一社)千葉県宅地建物取引業協会の会員として活動に参加していながら、又学校で建築学科を学んで来ていながら、この事実を知りませんでした。建築に携わる携わらないに限らず、千葉県民として恥ずべき事だと思います。

ちゃぶ台からダイニングキッチンへの変革という事は、文化が変わったと言う事ですね。その文化の変革の地が千葉県八千代市とは、千葉県民として鼻が高い。写真をよく見ると、八千代台駅を中心に放射線状に道路が整備されています。東京の田園調布も駅を中心に放射線状に道路が整備されていますので、それより古いんですかね。街の開発が古いのなら、今で言う『景観条例』にしたがって古い町並みを再生して観光資源としても売りにできれば、もっと八千代市の発展も違った形になったかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉が誇る日本一(第3弾)

2013年11月27日 00時10分20秒 | 京葉銀行ちばが誇る日本一

   

千葉が誇る日本一 第3弾 もちろん京葉銀行さんの冊子より引用です。

今回は犬吠埼灯台。レンズの大きさと参観者数が日本一との事です。犬吠埼は、小学校の頃修学旅行で行きましたし、その後も結構行ってます。千葉県民なら誰でもに行くのではないでしょうか?(海無し県から見れば、羨ましいと思います)今、犬吠埼がある銚子市は人口が減少して、大変と聞いた事があります。千葉県全体で見た時、房総の館山市が一番千葉市から遠かった気がしますが、今では館山道が開通して(使用料は高いが)、この銚子市は、高速道路の延長が遅い為か、千葉県では不便な場所にある一つと思います。(千葉市から見た時、野田市・流山市等も遠いのですが、こちらは、東京に近いので、千葉県でありながら東京の文化圏と言う意味で、対象外とします。)でも、銚子市は、銚子電鉄(味のある車両です。)、醤油工場(工場見学できます)、濡れせんべい、生きのいい魚(死ぬまで生きてます)、地球が丸く見える丘展望台、銚子ポートタワーなど 魅力的な物がいっぱいあるんですよ。ここを拠点として、佐原の小江戸の散策(小舟で川に乗れる、日本地図を作成した事で有名な伊能忠敬の博物館)匝瑳市(そうさし)の日本で一番古い大学(飯高壇林。以前投稿済み)などを巡れば、立派な観光地となるのだけど、リピーターと言う観点で見ると難しいですかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉が誇る日本一(第2弾)

2013年11月26日 00時10分00秒 | 京葉銀行ちばが誇る日本一

    京葉銀行冊子より

 千葉日報 平成25年11月22日朝刊より

ご存じ 東京湾アクアブリッジ 橋の長さ《約4.4キロ》が日本一です。

この橋は千葉市から神奈川県に行くには、かえって遠回り。お金は、木更津まで行くのに館山道を走る為高くなってしまいます。このブリッジと圏央道の一部開通で、房総(木更津、茂原より南)の人が千葉市に買い物に来ないで、時間的にも近い神奈川及び東京に行っている気がします。(データーが、私にはありませんが、そんな気がする)政令都市の県庁所在地の千葉市に魅了を・・・。

日本全体で見れば(特に関東圏)東京湾を中心に神奈川県、東京都、千葉県のネットワーク、交通渋滞の緩和には成果有り。日本一の数の市原市のゴルフ場(後日、千葉が誇る日本一に搭載予定)でプレイする人には大変便利です。もちろん千葉県への観光にも貢献。木更津のアウトレットにも貢献。でも逆に、横浜、川崎のベッドタウンにもなっているとか?(東京のベッドタウンなら諦めるが、神奈川県のベッドタウンとは、情け無い・・・と、思っている心の狭い白井が情けないか?)今は、800円でアクアブリッジが渡れるのですが、料金不足分を国と千葉県の税金で負担しています。この事を、千葉県民は本当に知っているのか? と、なんだかんだと言っても、千葉県は恵まれているのでしょう?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする