白井 一裕 社長のブログ

梅干しが基本の日々。 死ぬまでチャレンジ!思ったこと、感じたことを綴ってみます。 

H30.01.30 JR三鷹駅前の現況。千葉が東京に勝つ日。

2018年01月31日 00時01分45秒 | 千葉県、千葉市の誇る物

本日H30.1.30に仕事で東京都三鷹市へ行って来ました。

アスファルト舗装率が高い東京なのに雪がまだ残っております。路地裏などはまだ雪が山になってました。

千葉県に比べると東京は寒いんですね。

確かに天気情報でも千葉が雪で無い時、東京は雪の天気ってざらです。

2月1日から又雪になる予報もありますので、前回の残雪にさらに雪が積もると大変な事になりそうです。

と言う事で、千葉県は温暖な地方で良かったの話です。

ちなみに横井さんや小野田さんなどの太平洋戦争で日本に戻れずに決戦地で残った兵隊さんが、

どうして何年も山で隠れて生活出来たのでしょうか?

それは、暖かい国だからです。それに近い考え方で日本の東北地方などの雪国には浮浪者はいません。

暑いのは我慢できても寒さは我慢できないみたいです。

さらに浮浪者の服装をチェックしてみると夏でも長袖を着用しております。

半袖では冬が越せない為、半袖長袖のどちらか一着を選択するのなら、黙って長袖って事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレベーターにも夜空が、あります。

2018年01月30日 00時01分05秒 | デザイン

 

千葉市にある某建物のエレベーターの天井です。

間接照明になっている天井の形が扇状の、非常にお洒落な天井だと思います。

昼間に乗っても夜空ですね。気持ちを落ち着かせる効果があります。

この照明は、私にとっては ミルキーウェイ 天の川 を思わせます。

照明のトリックはかなりシンプルですが、その効果は抜群ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽鳥花 南房総市で発見しました。

2018年01月29日 12時22分45秒 | デザイン

    

植物も人間も世の中にあるすべての動植物は、左右対称とか点対称の造形をなしていると思ってました。

南房総市の 道の駅おおつの里 でこの花を発見しました。鳥の顔みたいな花です。色も鮮やか。

花名は ストレリチア だそうです。 日本名 極楽鳥花

よくわからないが、新しい発見が見聞が広がった事が、うれしいです。 

https://happamisaki.jp-o.net/green/others/strelitzia.htm

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道で行く千葉 第33回 久留里線 

2018年01月28日 00時01分40秒 | 京葉銀行 鉄道で行く千葉

  

沿線に 久留里城 や終点に 亀山湖 がある久留里線です。

全く乗った事がありません。

亀山湖のそばには、あの有名になった 濃溝の滝 がありますが、この鉄道だけで旅行するのはきびしい。

観光地が点在するとどうしても移動の手段が車になってしまいます。

それでも鉄道がいいのは、家族全員(車と違って運転手がいない)が同じ景色で同じ感動を得る事が出来る事かも知れません。

目的地に向かっているけど違う駅も停まる。この違う駅にも感動があるのかも知れません。

歌謡曲で必ず失恋した女性は、【北国行きの列車に乗る】のと似ているのかも知れません。とにかく乗る事に価値がある。

*最北端で住んでいる女性は、失恋をしても北へ向かう列車が無い為、乗る列車がありません。

と言う事は北国の女は失恋しないと言う事。

つまり婚活は北国がいいと言う事ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H30.0126 (公社)千葉県建築士事務所協会の新春賀詞交歓会で

2018年01月27日 00時01分49秒 | 建築士事務所協会

 

平成30年1月26日(公社)千葉県建築士事務所協会新春賀詞交歓会に参加してきました。

行政の方、国会議員の方、他の建築士事務所協会の方、賛助会員の方の大勢の出席を頂きまして開会が出来ました。

無謀にも、活舌の悪い白井が司会でした。良いチャンスをもらい感謝しております。

さて、少子化結婚しない化による人口減少の流れの中で空き室も15%にもなってきてます。

建物を社会的財産と考えると壊して建て替えるより、住みやすい形態にリフォームして既存の財産を保つとする考えがあります。

新築を設計するより、古い建物をベースに新しい生活様式に設計しなおす方が経験がより必要になり、

建築士事務所協会の会員は、単なる個人の財産ではない社会的財産を形成する責任がある事を痛感した会でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする