goo blog サービス終了のお知らせ 

白井 一裕 社長のブログ

梅干しが基本の日々。 死ぬまでチャレンジ!思ったこと、感じたことを綴ってみます。 

今日も元気だ! 献血が楽しい。 84回目

2025年08月31日 11時54分26秒 | 献血

   

84回目の献血です。いつもの400cc。

チラシの右下に 「人間を救うのは、人間だ」

いい言葉ですね。

AIとかいろいろな事が、機械やパソコンが対応してくれるので、人件費がかからない反面

人のぬくもりや愛情がなくとも、過ごせる時代に、なってしまいました。

手間のかかる仕事や、おせっかい、世話好きも、いいと思います。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメ(ケチ)な献血者です。私。

2025年04月15日 07時31分17秒 | 献血

無事に83回目の献血が出来ました。

後日の血のデータ-から、健康な範囲に入ってる事が確認できました。

さて、献血前に必ず問診で、「ご飯を食べてきましたか?」と聞かれます。

午前中なら、朝食を、午後なら昼食を指しているのだと思います。

『食べてこなかったんです』と答えると、必ず写真みたいな軽食栄養菓子を頂けます。

ケチな話ですが、食べ物をもらうと、うれしいものです。

家の犬も、何か食べ物を上げると、嬉しそうにします。

ペットも人間も、お腹が空いている、空いていない関係なしに、食べ物が好きなんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと、献血に行ってくる!と、言うような気軽なボランティア

2024年04月22日 20時18分09秒 | 献血

 

81回目の400CCの献血になります。(若い頃、仕事で住所を転々していたので、本当はもっと献血している)

今日(4/20)は前回の献血からの解禁日(3回400CC/年が限界)になりましたので、早速来ました。

水原一平(元大谷翔平の通訳)が賭博依存症なら、私は献血依存症かな?

献血ができる歳(高校の16歳の時)に病み上りの為、献血不適合と言われたのが、私の献血依存症の始まりです。

ちなみに、千葉モノレールの献血ル-ムは、駅舎の待合室のデザインだそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今!献血が熱い!

2024年01月26日 20時16分45秒 | 献血

今献血すると、写真の携帯充電ケ-ブルがもらえる。

私も行きたい!が、前回からまだ日が浅く、献血に行けない!残念。

血が余って熱い人は、このチャンスにどうぞ!

例年この季節は【20歳の献血】という事で、フレッシュな血を集めてますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年の感謝は、献血で〆る。80回目です。

2023年12月30日 02時35分51秒 | 献血

 

1年の感謝は、やっぱり献血ですね。

最後の年の締めに、【人の為になる行為】は、気持ちがいいものです。

今回で80回目。

検査の看護師さんからは、いつも「どちらの手からも血が取れます」と血管をほめてもらってます。

血を抜いてもらっている看護師さんからは、「血が早く採取できます(のような)」と、お褒めの言葉をもらってます。

年の瀬の最後の最後まで、誉めてもらえると、【気持ちが良い1年を過ごせた】と思わせる

看護師さんの褒め殺しでした。

*コロナの鎮静化のおかげで、献血ル-ムは、おかし食べ放題に変わりました。

 ドリンク飲み放題は、コロナ禍でも継続してました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする