夏のひまわり!もうすぐおしまいか?
どこかの派閥ではないが、しっかりと太陽に向かって統制がとれておりました。
高さは3メートルに近い?
りっぱな ひまわり!
歩道の桜並木の樹木跡に、咲いております。
この植栽の場所は、千葉市の道路管理者か造園課の管轄だと思いますが、
空けておくより、住人に権利を委譲して、好きに使ってもらった方が、
街並みの統一感はなくなるかも知れないが、それ以上に、
「自分が住んでいる街は、自分達で、きれいに飾ろう」と言う
自主性がいいと思う。(白井の意見)
今年は、パリオリンピック(この後、パラリンピック)の開催で、
いつもの ひまわり を忘れてました。
高く聳え立つ ひまわり は、夏の力強さにピッタリ。
通常お祝いに、大きなランの花を送りますね。
が、ここに ミニミニランラン のお花があります。
単純にかわいかったので、買いました。(選挙とは全く関係ありません)
よく見ると らんの優雅な花の形 はそのままで、小さいだけです。
千葉県の房総にあるみたい。
花が小さくおもちゃみたいです。かわいいです。
近くの小学校の敷地内通路です。
新1年生が歩く通路。掲示板も桜でお出迎え。
ある意味、ここから人生がスタ-トかも知れません。
素晴らしい人生のスタ-トになる。人は幸せになる為に生まれてきた。と、聞いたことがあります。