ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

金魚帯&夏塩沢・所用でお出かけ

2015-07-29 08:15:49 | きものコーディネイト

 

いつもは洋服で行くところなのですが、久しぶりにきものを着たくてお出かけ。

お尻が透けてみえてもいいように?下着はなしよ。

夏の下着と補正、どうしてますか

 

写真ではちょっとした庭園のように見えるけど~~.

 

 

この金魚帯をしたくて。

控え目な赤が可愛い。

きものは、先にも着用した夏塩沢。

帯揚げは水のイメージで浅葱の絞り。

緑の三部紐に翡翠の帯留を水滴に見立てました。

夏大島にしようかなと思ったのですが、紺は改まった印象があるので、場所にそぐわない。

オジサンたちの多い某クラブよ。

それに帯の蔦の葉の若草色に合わせたかったので。

背中にシワが寄る~~。ここを直したい。

自分撮りは帰ってからのつもりで、水辺の写真など撮っていたら、

「撮ってあげましょうか」ということで。

いつもは、いてもいなくても関係ない、

透明人間と化しているオバサン(いや、オバサン超えしてるぞ)ですが、

きものを着ると、オジサンたちにモテるのね。

少し前までは、嬉しくもなかったことが、

60歳にもなってチヤホヤ?されるのって、

きもの効果以外のなにものでもないですわ。

「撮影ですか」「きもの関係の方ですか」

「写真撮ってもいいですか」

とスマホ出す人もいて、「撮ってどうするんじゃ」とワタクシの心の声~~。

いえ、それはご遠慮ください~~と、名のある人はこんな気持ち??

半襟は、ほかのときに使用するつもりだったアンティークの刺繍。

もう刺繍がぎっしりよ。

前写真を撮ってもらうのは、少し恥ずかしくて。(~~そういうこともあるのよ)

日差しもキツいことだし~~。

 

案の定、下着(ベージュのタンクトップの上に着物用下着)は汗びっしょり~~。

絞ったら落ちるくらいの量だったわ~~。

いっそ、気持ちいい。

きものが絹だったから、

きもの用の下着付けたけど(汗が染みないように)

綿や麻だったら、

肌に溶け込むように、ベージュのタンクトップ&麻襦袢だけです、ワタシ。

 

 気が向いたら

応援ポチ嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪花絞り、といえるかどうか... | トップ | 着丈、裄の短いきもの、どう... »
最新の画像もっと見る

きものコーディネイト」カテゴリの最新記事