自然のシャワーを浴びながら:パート2

定年後の主人と晴歩雨読の日々。同じタイトルのニフティのブログ の続きです。

長寿の心得

2024-02-07 | 日記
人生は山坂多い旅の道

還暦:60歳でお迎えが来た時は 只今留守といえ
古稀:70歳でお迎えの来た時は まだまだ早いといえ
喜寿:77歳でお迎えの来た時は せくな 老楽これからよといえ
傘寿:80歳でお迎えの来た時は なんのまだまだ役に立つといえ
米寿:88歳でお迎えの来た時は もう少しお米を食べてからといえ
卒寿:90歳でお迎えの来た時は そう急がずともよいといえ
白寿:99歳でお迎えの来た時は まだまだやりたいことがあるといえ
茶寿:108歳でお迎えの来た時は まだまだお茶が飲みたらんといえ
皇寿:111歳でお迎えの来た時は ころあいを見てこちらから行くといえ

どこかのお寺さんにあったか? (昨日の固まった雪)
手ぬぐいに書いてあったものだったか?
う~んどこで知ったか?マメにメモっていた長寿の心得。
それにしても茶寿や皇寿もあったとは……先は長い。

長寿になるにはやはり食生活や日頃の行いが大事。
母が紙に書いて貼っていたのをマネて巻物にして。
少肉少菜 少塩多酢 少糖多果 少食多噛 少衣多浴 少車多歩 少煩多眠 少念多笑 少言多行 少欲多施
口で言うのは優しいけど、全部実行するのは多難、だから口優行難なーんちゃって。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする