G's HOME日記

群馬の田舎から情報発信!

『競争と公平感』(大竹文雄)

2011-02-19 13:27:01 | 読書日記
 なぜ、最近になって貧困率が高くなってきたのか?
第一は、不況の影響。低所得の人は失業すると貧困につながる可能性が高い。
第二は、技術革新の影響。今日本に残っているのは、二つのタイプ。
 一つは、掃除や配達といった機械化するとお金がかかるが、多くの人ができる仕事。これは賃金が安くなる。
 二つ目は、アイデアを考えたり、データは判断したり、高度な能力を必要とし、その仕事ができる人が少ないタイプ。つまり、賃金の高い仕事と低い仕事に二極化してきている。
第三は、グローバル化の影響。労働力の安い外国の製品が輸入されるようになったことから、日本の低賃金労働の賃金を引き下げた。
第四は、高齢化の影響。引退すると、勤労期に比べて賃金は安くなる。
第5は、離婚率の上昇。

 需要の減少が不況の原因であると考えるのが自然。
 満足度を高める公共投資や公的サービスを増やすことで失業者を減らすことが一番の不況対策だ。
 
 「市場競争そのものが問題だと結論し、競争を否定するようなルールを設定するのではなく、市場競争がうまく機能するようなルールを設定していくべきだろう。」

 経済学的視点から、競争について述べた作品であるが、競争に限らず、現代社会の様々な問題に対する考察が述べられている。

 再読しないと、この作品の内容を理解できないかもしれない。 
 よし、2度目に挑戦しよう!


最新の画像もっと見る