G's HOME日記

群馬の田舎から情報発信!

今日の管釣り

2008-05-24 17:32:34 | フライフィッシング
 久しぶりに管理釣り場に行って来ました。

 3月に行った時には、釣り場の周りのスギから、黄色い花粉がわっさわっさと飛散していて、くしゃみはでるし、鼻水はでるし、目は開いていられないし・・・。
酷い目にあいました。

 花粉もおさまってきたようなので、やっと新しいロッドを試すことができました。
 前のものより6インチ長いだけなのに、随分長くなった気がします。
 しかし、その分遠くにキャストするのは楽になりました。

 8時頃釣り場に着いたのですが、いたるところにハッチがあり見事でした。それから9時半頃までは、ドライフライで気持ちいいほどよく釣れました。しかし、その後はなかなかドライフライに反応してくれず・・・。

 とは言え、久しぶりのマスの引きを十分楽しませてもらいました。

新しいロッド『NCA』

2008-04-27 16:43:50 | フライフィッシング
 先日、ロッドを布ケースから出すと、ポッキリと折れていました。「何たる不覚。大事にしていたKuramoti Rodが・・・。」

 ということで、1本しかロッドを持っていない私は、ニューロッドを購入するため、釣具店を訪れました。そこで薦められたのがNCA(ノースカントリーアングラー)のロッドでした。

 多少のカスタムも可能ということで、手に馴染むよう、グリップをデモロッドよりちょっとだけ太くしてみました。

 出来上がってきた感触は、前のものよりちょっと軽く、しなりが強いため、キャスティングが楽になるような気がします。
 早く釣りに行って、キャスティングしてみたい!!!

 

久しぶりの管釣り

2007-11-05 20:20:19 | フライフィッシング
 時間ができたので、久しぶりに管理釣り場に行ってきました。

 風もなく、絶好の釣り日和。ライズもそこそこあったので、とりあえず、ドライフライで攻めることに。ところが、1時間ほどフライを取替え、取替えしても全くアタリがなし。時々見に来ることがあっても、それだけ。

 仕方なく、ニンフに替えた途端に釣れたのが写真です。久しぶりのニジマスはキレイだった!思わず見とれてしまいました。

 ところが、それ以降、再びアタリのない状態へ突入。

 最後まで、その状態を修正することができずに終わってしまいました。フライを変えてもアタリがないのは、やはり腕のせい?
 忙しさにかまけて、フライフィッシングをサボっていたのがテキメンに現われたということでしょう。
 フライフィッシングも精進精進!!!

久しぶりの管釣り

2007-06-24 20:13:47 | フライフィッシング
 やっと時間ができたので、久しぶりに管理釣り場に行ってきました。
 気分揚々と釣り場に到着。そして、ボンドを見ると・・・。一面に藻がびっしりと生えているではないですか。それ故、魚の姿はほとんど見えない。時々、水面を泳いでいる姿を見かけるくらいです。藻が生い茂っていないエリアは既に先行の方々がしっかり場所取りしてあり、しょうがなく藻の生い茂るエリアで挑戦することに。

 ライズもほとんど無かったので、ニンフで攻めたいところですが、藻に絡みそうなのでドライフライで攻めることにしました。
 ところが、ドライフライでも何度かキャストするとフライに藻が絡まってしまい、頻繁に藻を取り除く作業をしていました。

 アタリもなく、藻を取り除く作業ばかりしているので、全く盛り上がることがなく、釣果1尾で退散してきました。

 なかなかベストの状況で釣りを楽しむのは難しいですねえ・・・。
 新たな課題ができました。

今日の管釣り ロッドが折れる

2007-05-03 15:57:40 | フライフィッシング
 GW後半の初日。いつもの管理釣り場に出かけてみました。かなりの混雑を覚悟していったのですが、いつもの休日と同じ程度の入り。爽やかな陽気で、絶好の釣り日よりでした。
 ところが・・・・。

 2時間ほどたったところで、キャストに違和感が発生。フライを確認しようとしてみると、なんとロッドの先端がポッキリと折れているではないですか!!!

 草に引っかかったりしましたが、それほど強引なことはしなかったはずなのですが、折れた直接の原因は思い当たりません。

 管理人さんにも同情されながら、早々と釣り場をあとにすることとなってしまいました。(予備のロッドは持っていないので・・・)

 ロッドを購入した釣具屋さんに行ってみましたが、今日は休み。修理を依頼することもできませんでした。釣りは当分できません。

 ロッドも短くなると調子が変わってしまうでしょうか?せっかく慣れてきたところなのに、悲しい。 

 

今日の管釣り

2007-04-08 11:47:02 | フライフィッシング
 久しぶりにいつもの管理釣り場に行ってきました。

 渓流釣りが解禁となったので、管理釣り場も空いているかと考えていましたが、意外と人がいました。

 天気も良く、風もない穏やかな天気で、絶好の釣り日和。おまけに魚も活性が高く、午前中ずっと、あちこちでライズがありました。

 せっかくライズがあるのだからと、ドライフライで挑戦してみました。今回はいくつかフライを試しましたが、ブラウンのカディスに良く反応してくれました。

 マーカーフィッシングもいろいろ工夫しがいがあって面白いのですが、やはりドライフライで釣れると楽しい!
 ニジマスが水面に浮かんだフライを「ガバッ!」と食いつく姿は圧巻です。

 本当に楽しい時間を過ごせました。

今年最初の渓流

2007-03-11 22:56:41 | フライフィッシング
 今日は、一日予定のない日曜だったので、今シーズン最初の渓流釣りへ行ってきました。

 朝から雨が降る最悪のコンディションの中、いざ沼尾川へ。
 「こんな雨の中は辛いよなあ~」と弱気になりかけたところ、川に入渓しようとしている釣り人を見つけ、「やっぱり釣りをしなければ!」と、釣りをしてきました。

 雨は8時頃にはあがったのですが、風がひどかったです。キャストしようにも、うまくいかず、すぐにフライがからんでライントラブルとなってしまいました。
 釣りをしていた時間の半分ぐらいはラインの修正をしていた気がします。雨も辛いけど、突風もついらです・・・。

 ということで、当然のことながら釣果はゼロ。

 今度は晴れた日に雪辱を晴らしたいと思います。

レイクフォレスト

2007-02-19 21:20:52 | フライフィッシング
 昨日は、初めて、群馬県川場村にある「レイクフォレスト」に行って来ました。

 朝から雨が降っていて、一人では決して行かないようなコンディションでしたが、私のフライの先生達と一緒ということで、釣りを決行しました。

 現地に着くとこれまたびっくり。「こんな雨の中に、どうしてこんなに釣りをしている人がいるの?」雨の中、こんなに客が入っているのだから、天気の良い土日にはどれほどの人がくるのか・・・。恐るべしレイクフォレスト!

 で、釣り場ですが、まだオープンして新しいため、釣り場もクラブハウスもキレイでオシャレです。

 バックヤードがとれる片側がフライ専用で、とれない側がルアー専用とのこと。(といってもの厳密なものではないらいが)

 ポンド型ですが、かなり深さがあるらしいですが、水の透明度はすばらしい。近くであれば、かなり深いところにいる魚も目で見えます。

 釣果は約10匹ほど。始めの頃は全くアタリがなく悩んでいたところ、先生から次のようなアドバイスをもらいました。
 ・何も遠くにキャスティングする必要なない。近くの見えるところに魚はたくさ  んいるではないですか。
 ・アタリがない場合はどんどんフライの色や形を変えてみる
 ・マーカーの位置をずらすことで、フライを沈める深さをいろいろ調整してみる

 そのアドバイス後に急に釣れるようになったのだから不思議ですねえ。
 でも、周りの人はかなりいいペースで釣っていましたが・・・

 ここの管理釣り場はかなりの量の魚を放流しているらしく、どこにでも魚がいそうです。
 それだけにドライフライで釣ってみたかった!!!
 もうちょっと暖かくなったら、是非ドライフライを挑戦しに、また行きたいと思います。

今日の管釣り

2007-01-13 23:25:50 | フライフィッシング
 今日は久しぶりに、いつもの管理釣り場に出かけてみました。

 1月で寒いというのに、9時頃行くとかなりの人出。どこに割り込ませてもらおうか悩むほどでした。

 状況はというと、突風とまではいかないけれど、そこそこ風が吹いていて、釣り始めた頃は、へなちょこキャストしかできずに情けない思いをしました。とは言え、周りを見回すと、こんな風の中でも華麗なキャスティングをしている人がいるんだなあ・・・。
 そして、ライズはほとんど無い状態でした。
 
 そこで、オクトパスのフライで色を変えて攻めるも全く反応なし。困ったものだと、ニンフに変えて、やっと釣果1匹を得ることができました。

 この1匹を釣り上げた場面というのは、たまたま無風の時に、キレイにキャスティングが決まった時でした。
 つまり、釣れないのはフライのせいではなく、単に腕の問題なのかもしれません。

 どんな風の中でも、最後までターンするキレイなキャスティングをすることが出来れば、どんどん連れる?かもしれません。

 練習、練習!

今日の管釣り

2006-11-19 14:24:36 | フライフィッシング
 今日もいつもの管理釣り場へ。

 私の行く管理釣り場は、ルアーとフライのみの釣り場なのですが、客層がちょっと変わった気がします。
 昨年までは6割以上ルアーだった気がしますが、今日は8割ぐらいがフライでした。フライ人気が群馬で一気に盛り上がったのか?それとも、ここの管理釣り場が特にフライフィッシャーに人気がある釣り場なのか??
 他の管理釣り場に行ったことがない私としては判断がつきかねるところです。
 たまには、違う管理釣り場にも行ってみようかなあ~。でも、周りがルアーばかりだったりすると、ちょっと行きづらい気がするしなあ~。
 フライフィッシャーの人たちは、管理釣り場に行く時、どんな基準で釣り場を選んでいるのでしょうか?

 で、釣果ですが、3時間ほどでなんと2匹。情けない・・・。
 相変わらず、ドライフライにこだわり続けたのですが、本当にアタリがなかった。「どうして反応がまったく無いの~。」いろいろなフライを試しても同じ。やはりキャスティングに問題があるのか。

 今日の教訓。管理釣り場に行く前には、キャスティングの基本をおさらいしてから行こう!