シルクな暮らし

ほどほどナチュラル&シンプル生活
代替療法・暮らしの知恵・子供の事など

2009-11-09 | 子どもと日常のこと
11月。年末に向けての作業をそろりそろりと始めている。
手帳のなぐり書きをあらためて見直していたら、子供との会話の記録を見つけた。


エジソン君(小6か中1の頃)は電車のデザインを考えるのが好きで、
その日もいつものように画用紙を広げ、エンピツ・ペン・水彩絵の具で、
黙々と飽きずに電車を描いていた。
「できたよ」
満足そうな表情で、どんな工夫を凝らしたかを説明してくれる。

そのあと朝食をとりながら、エジソン君がぽつりと呟いた。
「人にも黒は必要だよね」
「黒?」
「すべてを受け入れる黒。
 赤は黄色を受け入れないでしょ?」

色を扱いながら、そんなことを考えていたのか。

集中と繰り返しと創造活動から、
インスピレーションは降りるものらしい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。