突撃 相場に負けるな!

配当・優待運用で資産延命を図るブログです。

優待参上!

2016年09月25日 16時43分52秒 | 優待

今週到着の優待です。

・GMOアドパ

株価は、500円前後をウロウロ

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4784.T

日本マクドナルド

株価は、ポケGO相場も終わり 3000円前後の落ち着いた動きです。

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2702.T&ct=z&t=1y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

優待は、MAXの5冊

クリエイトエスディー

株価は、底値圏からの切り替えしの動き

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=3148.T&ct=z&t=1y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

ソルクシーズ

株価は、高値圏へ

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4284.T&ct=z&t=1y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

GMOインターネット

株価は、再び下値を試す動きかな

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9449.T

三光MF

株価は、戻り基調

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2762.T&ct=z&t=1y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

クスリのアオキ

金沢のお菓子屋さんのお菓子です。

http://www.mameya-bankyu.com/

豆菓子で、包装がとてもいいです。

東京にしかないのが残念

株価は、調整気味から好決算で戻りを試す展開

ジョイフル本田

株価は、上抜けの様相

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=3191.T&ct=z&t=1y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY 131安 シカゴ 16580円

2016年09月24日 07時42分38秒 | 

昨日のアメリカは、最近まで米連邦準備理事会(FRB)の利上げペースが想定よりも緩やかになるとの期待から強含みの序盤も、過去最高値圏で推移していただけに、買い一巡感が強まると利益確定売りに押され、原油相場の下落も重しとなり反落 131安 18261

ナスダックは、33安 5305

シカゴは、16580円(前日 16754円)

ADR http://moeybox.

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、新規の取引材料が少ないなか、年内の米利上げの可能性を意識した円売り・ドル買いがやや優勢で101円台挟んだ展開 現在 101円0銭台で推移

原油は、石油輸出国機構(OPEC)が26~28日に開催する非公式会合に関し、サウジアラビアは増産凍結を含む生産調整が決まる見込みがないとの認識を示した、サウジとイランが生産量の上限を巡って対立しているとも伝わっており、産油国間の調整が一段と難航するのを警戒して先物の買い持ち高を減らす動きが広がり反落 44.48

金は、相場上昇が続いた後とあって、週末を前に利益確定を目的とした売りが優勢で反落 1341.7

 

今週の予定

http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/domestic_market/market_s/market_s.asp

 

決算予定

http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/domestic_market/kessan_s/kessan_s.asp

 

経済指標予定

http://www.gaitame.com/market/yosoku.html

 

USJ再上場の記事が出ています。

優待期待もあり人気出そうですね。

併せて スシロー も再上場の記事が・・・

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD23H0H_T20C16A9MM8000/?dg=1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良キャッシュフローゲーム会 9月

2016年09月23日 20時44分23秒 | 

先日 奈良のキャッシュフローゲーム会に参加してきました。

今回も前回同様の 202 でした。

前回は、トントン拍子に行きましたが、今回はそうはいきませんでした。

3名でプレーも、私は空売りで分割&踏み上げを喰らって失敗

銀行借り入れでないと返済できず、マイナスキャッシュフローに転落しました。

おまけに 無駄使いも甚だしく、追い打ちをかけられて惨敗

202は、カード内容が過激ですわ・・・・

不動産の持ち分の増加も早いけど、減るのも一瞬です。

恐ろしい罠にはまったのは、他の2名も同様

最後は、悲惨でしたね・・・・

ビジネスモデル構築よりも、先に保険に入っとかないといけない と勉強になりました(笑)

マイナスキャッシュフローになるほどの投資を普段はやりませんが、さすがゲーム

手を出したのが運のツキでした。

今回は、202の怖さを、皆さん 身に沁みたことでしょう・・・・

 

お昼は、雨も降っていたので、ドトール で優待ポイント使用しました。

5000円分取得で、なかなか減りませんわ。

ここは、空いているので、他が混雑しているとこは愛用しています。

定番 ミラノサンドも、サンマルクカフェでも同じようなメニューが登場していますね。

ホント競争 激しいな・・・・

また、ここのお店は、電源がありませんので、悪しからず。

 

個別銘柄概況

資金がないので今日も静観

GMOグループのクリック手数料キャッシュバック優待申込を済ませました。

今月末期限ですので、お忘れなく

しかし、夜7時からは、SBI 突撃に備えてスタンバイ

7時からフライング気味に突撃して、目標ゲット!

アコーディア 1000株、カッパクリエイトの残900株 をいただきました。

カッパは、現物 100株+クロス 900株で 1000株になりました。

これで、ほぼ予定終了

後は、信用取り組み状況見て逆日歩の少なそうな銘柄の制度行ってみるか?と思っています。

今回は、ほぼ一般での取得となりましたので、逆日歩はもうどうでもいいや~~と余裕の構え。

こんなことも滅多にないな・・・

https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201609230412

https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201609230415

https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201609230416

 

今夜の材料

http://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/article/detail/20160923-00035320-minkabuy-usdjpy-5031

 

優待変更

イオン九州

イオンギフトカードも選択肢になりました。

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160923/a3tz8e/140120160923499294.pdf

 

ウェルスマネジメント

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160923/a3tz4z/140120160923499171.pdf

 

業績修正

青森銀行

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160923/a369nm/140120160912493058.pdf

サン名古屋

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160923/a2zsvq/140120160909491382.pdf

JAM

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160923/a3tz4x/140120160923499169.pdf

ミニストップ

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160923/a3rtjy/140120160922498622.pdf

 

月次

ライトオン

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160923/a3tz5v/140120160923499203.pdf

ゲンキー

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160923/a3ewjw/140120160916495980.pdf

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY 98高 シカゴ 16770円

2016年09月23日 06時10分37秒 | 

昨日のアメリカは、8月の中古住宅販売件数が市場予想を下回ったものの、米連邦公開市場委員会(FOMC)で現行の金融政策の維持を好感した買いが支えとなり、原油相場の上昇、ドル安も好感され買い優勢で続伸 98高 18392

ナスダックは、44高 5339

シカゴは、16770円(水曜日終値 16807円)

ADR http://moneybox.

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、米経済指標の悪化や日米金融政策の結果を受けて円高が進む展開続きで100円台での推移 現在 100円70銭台で推移

原油は、21日発表の週間の石油在庫統計を受けて需給悪化への警戒感が後退したことや外国為替市場でドルが下落し、ドル建てで取引する原油先物の割安感を好感した買いで続伸 46.32

金は、ドルの下落を受け、ドルの代替投資先とされる金に買いが集まり4日続伸 1344.7

 

日米欧の金融政策の動向がでて、初めての日本市場が開きます。

結果は、アメリカ株高く、為替は円高へ動いています。

今日は、ここを織り込む展開で、週末、飛び石連休もあり、他に大きな動きは為替への対応でしょう。

日本の当局の動きに警戒感が強まり為替が円安に傾けば、株価の下支えになりそうです。

今日の日本は、フライング気味のスタート切ったところを維持できるか?でしょうね。

とりあえず、イベント通過で中間期末を意識した動きに移行で、高めの展開を期待しています。

テクニカルでも、アメリカの戻り顕著で 25日移動平均線まで上昇しています。

日本は、25日移動平均線を巡る攻防戦を想定

予想レンジ

16850円~16650円

 

今日の三菱地所予想

日銀効果で急反発も、ここを維持できるか?に注目が集まります。

予想は利益確定売りで上値の重いところを予想

1900円台維持に向けての攻防戦かな?

予想レンジ

1950円~1900円

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY 163高 シカゴ 16505円

2016年09月22日 06時26分12秒 | 

昨日のアメリカは、米連邦準備理事会(FRB)が同日までの米連邦公開市場委員会(FOMC)で市場関係者の大方の予想どおり、現行の金融政策の維持を決めた。同時に公表したFRBメンバーの政策金利見通しが前回6月に比べて切り下がったことなどから、今後の利上げペースが緩やかになるとの見方も強まり好感した買いで続伸 163高 18293

ナスダックは、53高 5295

シカゴは、16505円(前日 16807円)

ADR http://moneybox.

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、日銀による新たな政策の枠組みが物価上昇につながるかどうか懐疑的見方が広がり、円が主要通貨に対して買われたことに加えて、米連邦公開市場委員会(FOMC)で9月の利上げ見送りで円高が進む展開で一時 100円台前半を付ける 現在 100円40銭台で推移

原油は、米エネルギー情報局(EIA)が午前に発表した週間の石油在庫統計で、16日時点の原油在庫が前週から減ったことや米連邦準備理事会(FRB)が追加利上げを見送ったことで外国為替市場でドルが下落し、ドル建てで取引する原油先物の割安感を好感した買いで続伸 45.34

金は、ドルの下落を受け、ドルの代替投資先とされる金に買いが集まり続伸 1331.4

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロワイド お節続報

2016年09月21日 21時27分35秒 | 

コロワイド のお節予約で、以前 注文したことのある ラパウザ から案内が到着しました。

店舗予約が来週の26日から開始で、11月末で打ち切りだそうです。

パンフレットも同封されていましたが、内容は前年と変わりなさそう。

注文が殺到しそうなので、早めの予約がかかれています。

沙耶香さん 情報では、今年は 宮の特典も無いようですが、一応 宮で予約しようかな?

ただ、気になっているのが、今回から傘下入りの カッパクリエイト 

こちらも見てからにしようか?と思っています。

いよいよ 残り 3か月か・・・・

他に アトム系店舗で プレミアムお食事券 の案内も出ています。

5000円で 6000円分の商品券がもらえます。

ただし有効期限が今年いっぱいですので、短いかな?

http://www.colowide.co.jp/datafile_new/pr_news_pdf_file_147434424814.pdf

 

個別銘柄概況

日銀の状況見て、フライングスタートの日本でしたね。

アメリカは、見なくてもわかるというところか?

ただ、円高に現在推移しているので、金曜日は大丈夫なのか?不安です。

https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201609210384

https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201609210393

https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201609210398

 

今夜の材料

http://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/article/detail/20160921-00035292-minkabuy-usdjpy-5032

 

株式併合によるくくり直し

中村屋

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160921/a21aop/140120160824481497.pdf

 

優待品の内容変更

共成レンテム

台風の影響が優待にもキタ~~

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160921/a3po4h/140120160921498273.pdf

 

業績修正

ダスキン

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160921/a3nid2/140120160920497494.pdf

イオン九州

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160921/a3pnx1/140120160921498005.pdf

MV中部

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160921/a3nijy/140120160920497742.pdf

 

月次

ピープル

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160921/a3po2j/140120160921498203.pdf

西松屋

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160921/a3po61/140120160921498329.pdf

 

東証一部指定替え

タナベ経営

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160921/a3po4d/140120160921498269.pdf

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY 9高 シカゴ 16335円

2016年09月21日 06時03分21秒 | 

昨日のアメリカは、欧州株の上昇を好感した買いも続かず、日銀金融政策決定会合や米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控えて様子見ムードが相変わらず強く、上値の重い展開で小反発にとどまる 9高 18129

ナスダックは、6高 5241

シカゴは、16335円(前日 16492円)

ADR http://moneybox.

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、日銀の金融政策決定会合と米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、様子見気分強く101円台後半の小動きの展開 現在 101円70銭台で推移

原油は、ロシアの石油輸出国機構(OPEC)担当の高官が増産凍結などの市場安定策を1年間講じることに意欲を示しているとロシアのインタファクス通信が報じたことを好感した買いで続伸 43.44

金は、21日までの日銀金融政策決定会合や米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて様子見ムードが強いなか、売り買いともに限られ小幅続伸 1318.2

 

日米の金融政策決定会合を控えて相変わらず神経質な動きが続いています。

イベント通過するまで、どうしようもありませんね。

明日の日本はさらに祝日となるので、今週は身動きが取れません。

日米の結果織り込みに行く金曜日が怖いところですが、来週の権利取りを睨んで動くぐらいで、不要なポジションを積み上げないようにしましょう。

来週は、日銀のETF買い抑制観測強まる中、決算対策で、16800円狙いの動きに期待しています。

今日のところは、大きな動きはないとみて値幅も少なくなるとみています。

当てにならないシカゴは、無視して、下値は、75日移動平均線が機能している状況変わらずか?

予想レンジ

16600円~16350円

 

今日の三菱地所予想

安値圏での推移に留まり、売り方の勢いも期待ほど強くはなかったですね。

今日も強き材料が無いので、昨日同様の動きを想定

予想レンジ

1880円~1850円

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定年ホームレス

2016年09月20日 21時14分57秒 | 

現在の日経ビジネスの記事が、短縮版で日経netに出ています。

今回は、定年ホームレス

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO07234940U6A910C1000000/?n_cid=TPRN0001

定年して行くところのない人のお話です。

現在、リタイヤ状態の私も他人ごとではないと思わせる記事です。

日本の財政不足のあおりを受けて年金支給年齢がどんどん上がり、定年も延長の様相で働く期間が伸びてきています。

しかし、そんなにうまく長いこと働けない人は、家でも居場所がなくて行くところは、図書館、裁判所、公園 だそうです。

裁判所は、初めて聞きましたが、いずれもタダで一日が過ごせるところです。

今なら、ポケgoも加えてほしいかな?

平日に図書館行くと確かに年寄りが多いと感じます。

私の近所では、あとはショッピングモールも多いと思います。

疲れたらイオンラウンジへ

ここもタダで過ごせます。

奥方から言わせれば、平日の日中に家にいるな× ですから、困ったもんです。

経済事情も絡んでいるので、安く上げないといけません。

昔からこんなことあったけど、定年者続出で、こんな記事が出るほどの事態になってきたと思われます。

でも昼間にゾンビの如く高齢者がウヨウヨしているのは、異様な感じがしますね。

まだ、ポケモンでウヨウヨの方が、マシかも。

結局、死ぬまで、会社もお国も面倒見てくれないので、定年後の身の振り方は、自分で考えて準備しておかないといけないですね。

私も今からでも遅くないかな?

 

個別銘柄概況

意外に下がらず、アレレ??

外は、台風で大荒れも、相場は静かでしたね。

イベント通過待ちが顕著にでていました。

取引は、カブステ最後の一日で終了。

配当狙いの人は、こんな記事も参考にしましょう。

https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201609170079

 

https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201609200381

https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201609200382

https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201609200392

 

今夜の材料

http://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/article/detail/20160920-00035266-minkabuy-usdjpy-5030

 

全国保証

現在と同等なら、1年超の保有が必要になります。

それ以外は、3000円に格下げ

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160920/a3nifw/140120160920497596.pdf

 

業績修正

杉本商事

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160920/a3nibx/140120160920497453.pdf

タキヒョー

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160920/a38fhw/140120160913493940.pdf

 

決算

クスリのアオキ

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160920/a3ni6j/140120160920497259.pdf

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY 3安 シカゴ 16245円

2016年09月20日 06時07分46秒 | 

昨日のアメリカは、21日までの日銀金融政策決定会合や米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控えて様子見ムードが強く、アップル株の下落も嫌気され上値の重い展開で続落 3安 18120

ナスダックは、9安 5235

シカゴは、16245円(先週末終値 16519円)

ADR http://moneybox.

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、今週の日銀の金融政策決定会合と米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、米利上げは見送りとの見方が強まる一方で、日銀の決定は円売りにはつながらないとの観測が広がったため円買い・ドル売りが広がる展開 現在 101円70銭台で推移

原油は、リビアで前週末、主要石油輸出港を占拠した武装集団と政府軍が衝突し、港湾の操業再開が遅れる見通しになったと伝わり、同国から供給が増えるとの観測から先物に売りが膨らんでいただけに、政情不安の報道を受けて買い戻しが入り反発 43.30

金は、外国為替市場でドルがユーロに対して下落し、ドルの代替投資先とされる金には買いが入り反発 1317.8

 

連休中の為替が円高気味に推移で、シカゴは16200円台に下落しています。

今週は、日米の金融政策決定会合を控えて神経質な動きになりそうで、さらに日本は祝日もあり取引日が限定されているので、状況次第では金曜日は大きく動く恐れもあり、油断禁物の一週間になりそうです。

個人的には、米9月利上げは無く、日銀のマイナス金利深堀はやめてほしいけど来るのかな?とみています。

今日は、日本のお休み分の影響を織り込みに行く動きと、日銀の買い支えがあるか?

また、あればどこまで売り圧力を吸収できるか?で、下値から戻りを試す展開を想定

普通に行けばバンドのー2σを割り込む動きで、今日は台風襲来で大荒れの値動きを想定

突込みを想定してバンドのー3σ付近を下値に想定

しかし、中間期末控えて、ここで終われないので、来週は3月株価を意識した動きが強まり16000円台半ばをめどの動きが強まるとみています。

ここを期待に、今週は捨てる戦略と考えています。

予想レンジ

16400円~16100円

 

今日の三菱地所予想

下値を試す動きとともに投げ売りで出来高も急増

今日も地合いの好転望めず、下値を試し 1800円割れも視野に

どうころんでも3月株価復帰は、難しい様相です。

1700円台までの突込みが再びみられそう・・・・・

今日のところは、1800円の攻防戦か?

予想レンジ

1850円~1800円

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月銘柄権利取りまとめ

2016年09月19日 17時45分54秒 | 

株ステ キャンペーンが明日の約定で終わり、一足お先に権利取りもほぼ終了となります。

SBIクロスもフライングゲットで終了?で、この先の制度クロスでの上積みは少ないと思われますので、休日の最終日に整理してみました。。

結局 現在の予定では、以下の通りで終わりそうです。

参考にどうぞ。

今回は、日本ハム 取ったので、資金的に厳しいかな?

後は、ダイコク電機、アコーディアカッパのランクアップ狙ってみます。

ダスキン、キムラユニティー、アズワン、タナベ経営、第一興商、CDG、日本管財、南海、近鉄、デリカフーズ、ティア、東邦サイエンス、八洲電機、グルメ杵屋、ケーユーHD、ユーエスエス、アトム、カッパクリエイト、コロワイド、ケイアイスター不動産、ミサワホーム、イフジ産業、JBイレブン、東洋ビジネス、ヤマダ電機、朝日放送、日本プラスト、ヒガシ21、SDエンター、ヴィアHD、ANA、ルネサンス、日本商業開発、JALUX、AGS、情報企画、、マルシェ、サト、日本KFC、成学社、ファルコHD、NSD、木曽路、オープンハウス、ゼンショー、AS-ME、前沢化成、サガミ、あらた、長谷川香料、TOKAI HD、日本ドライケミカル、パラカ、丸大食品、FCC、平和、アクシアル、サンリオ、モス、加藤産業、トリドール、植木組、プリマハム、エレコム、平和不動産、京阪、JAL、東映、マツキヨ、大和証券、ベネッセ、王将、小林製薬、東亜DKK、インテージ、グリコ、日本ハム、ハウス、日清食品、ホギメディカル、稲畑産業、レオ21、東祥、阪急、近鉄エクスプレス、WOWWOW、共立メンテ、丸一鋼管、アドクリ 全89社

訂正版です。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする