おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

薬膳を楽しむ会 冬 補陽の薬膳

2024年01月20日 07時26分00秒 | 薬膳講座
1月19日。
身近な食材で作る、台所薬膳。
教室の皆さん、今年もよろしくお願いします。

今日のテーマは、『補陽と養腎』。

温めて、腎を養う食材を使いました。

干しエビ、干し椎茸のおこわ
黄耆入り鮭の団子汁
ニラ玉甘酢あん
蒸しにんじんの生姜酢あえ
棗入りおしるこ かぼちゃ白玉

お茶はルイボス生姜茶


元気が出る色合いです。


会員の皆さん




元気いっぱいの会員さん。
今年も季節と体質に合わせた
簡単でおいしい薬膳料理を作りましょう。


今日は実家当番でしたが、夫が代わってくれました。
今週は忙しかったので、ちょっとバテ気味で助かりました。
残った仕事を全部片付けて、気分もスッキリ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャベツひと玉使い切る 今... | トップ | 実家で働く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。