goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

秋晴れの助産院ごはん

2011年09月09日 17時37分07秒 | 助産院のごはん
気持ちよい青空が広がりました。

このところ、冬瓜ブームです。
利尿作用があり、体をすっきりさせてくれるオススメ食材です。


・にんじんと枝豆のお寿司
  梅干しとたくわんも刻んで混ぜ込みました。
・ごろごろ野菜のポトフ
  冬瓜、にんじん、ズッキーニ、にんにく。
  無添加ソーセージも。
  いつものこんぶ+かつお節のだしにトマトジュースを
  加えて、圧力鍋で短時間調理。
  塩で味をととのえたシンプルなスープです。
・ポテトボールのオーブン焼き
  圧力鍋でじゃがいもを蒸し、玉ねぎとマヨネーズで。
  お団子にして、こんがり焼きました。定番です。
・かぶのもみ漬け
  にんじんとこんぶ。
・ひじきと豆の白あえ
  いんげん豆を煮て、冷凍しておいたものを使用。
  コーン、きゅうりに、鮭の中骨缶詰を加え、水切り
  した豆腐と練りごまで。
  鉄分、カルシウムたっぷりです。
・デラウェア

朝、出勤途中に、酔芙蓉(すいふよう)の花を見ました。
もう、そんな時期なのですね。

この花、咲いているときは白いのですが、しぼんでくると
紅色に変わります。
それをほんのり酔った美女になぞらえた名前。

脱原発発を実現し、自然エネルギー中心の社会を求める署名、
第一次締め切りが、10日なので投函しました。
人に語ることの難しさを感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする