連休3日めになりました。
一昨日と昨日で、3講座のレシピや資料ができて、とても順調。
2日間、一歩も外へ出ませんでした。
朝ごはん。あらら、お米が一粒もない。

温かいビーフン。
11月も在宅日が少ないので、あれもしたいこれもしたいで。。
在宅での仕事は、家事をしながら進められるし、やっぱり、どこか
のんびりできます。
食器の分類、整理と収納を、レシピ作成しながら行いました。
一番使用頻度が高いキッチンの食器棚右側。

好きな器だけになりました。
空間がたっぷりあって、出し入れがしやすい。
ここと戸棚左にあった、使用頻度の低い器は、2階へ、

以前、子ども部屋だったのですが、私が大昔に使っていた戸棚があり、
中をあけまして。
ここに収めることにしました。
撮影に使う白い食器や、ガラスのもの、家族が多かった頃の揃いの小鉢など。
随分沢山。
リビングの吊り戸棚にも使わないカップ類、グラス類。

テーブルに出して、再検討。
奥にある骨董の戸棚には、好きな作家さんの大きな器類を入れてあります。
こちらも整理しました。
仕分けして、とても使いやすくなりました。
さて、3日の夜ごはん。

買い物を何日もしていないので、冷蔵庫がすかすか。食器庫と同じにすっきり。
残っていた野菜や冷凍の肉、ロールいかなどで。
いかメンチを再び試作し、決定レシピのできあがり。
ロールポークは中に、練り梅と青じそを入れて。
昨日は、溜まった新聞2週間分に目を通しました。
もっとも、読むのは、ほとんど新聞小説だけですが。
すっきりした気分で、残りひとつの講座準備にかかります。
一昨日と昨日で、3講座のレシピや資料ができて、とても順調。
2日間、一歩も外へ出ませんでした。
朝ごはん。あらら、お米が一粒もない。

温かいビーフン。
11月も在宅日が少ないので、あれもしたいこれもしたいで。。
在宅での仕事は、家事をしながら進められるし、やっぱり、どこか
のんびりできます。
食器の分類、整理と収納を、レシピ作成しながら行いました。
一番使用頻度が高いキッチンの食器棚右側。

好きな器だけになりました。
空間がたっぷりあって、出し入れがしやすい。
ここと戸棚左にあった、使用頻度の低い器は、2階へ、

以前、子ども部屋だったのですが、私が大昔に使っていた戸棚があり、
中をあけまして。
ここに収めることにしました。
撮影に使う白い食器や、ガラスのもの、家族が多かった頃の揃いの小鉢など。
随分沢山。
リビングの吊り戸棚にも使わないカップ類、グラス類。

テーブルに出して、再検討。
奥にある骨董の戸棚には、好きな作家さんの大きな器類を入れてあります。
こちらも整理しました。
仕分けして、とても使いやすくなりました。
さて、3日の夜ごはん。

買い物を何日もしていないので、冷蔵庫がすかすか。食器庫と同じにすっきり。
残っていた野菜や冷凍の肉、ロールいかなどで。
いかメンチを再び試作し、決定レシピのできあがり。
ロールポークは中に、練り梅と青じそを入れて。
昨日は、溜まった新聞2週間分に目を通しました。
もっとも、読むのは、ほとんど新聞小説だけですが。
すっきりした気分で、残りひとつの講座準備にかかります。