goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

テンポが遅い読書

2023年07月30日 21時07分01秒 | 読書

   

 本日は猛暑日&休養日。午前中の会議後は夕方まで家でうつらうつらと休養。しかしいくらクーラーの効いている部屋にいるとは言え、長時間うつらうつらしていると、頭がボーッとしてくる。窓の外の空と日光が眩しいためである。
 起き出してきて、昨日に続いて「晩年様式集」(大江健三郎)の二つの章「死んだ者らの影が色濃くなる」、「「三人の女たち」がもう時はないと言い始める」を読み終えた。

 読書のテンポはなかなか回復しないが、一応それなりに読み進めている。まだまだ以前のようには回復しない。もどかしい。
 さらにこの作品、小説そのものとしてどう向きあうのか、なかなか一筋縄では語れない作品だと感じている。同時に私の持つ小説というものの概念もゆすぶられるような気がしている。作品としてどこか思考の流れが行ったり来たりして、まだるっこく、読み進めにくいが、そりは作者自身の選択した構成なのか、作者自身の作品制作時点での思考そのものの反映なのか、私などには到底判然としない。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。