shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

サツキの剪定

2019-06-17 14:34:59 | 日記(雑記帳)


サツキは花が終わるとひと月ほどで翌年の花芽をつけるので、剪定の時期は花が終わって直ぐがよい。
今朝は風が吹き爽やかなお天気で、絶好の剪定日和。朝食が終わるとすぐに剪定の準備を始めた、

以前は刈込鋏で切っていたが、数年前に電動鋏を購入し、あらかたの樹形を整えるまでを電動で切るようにした。
我が家では樹形は自然形を基本として、どこにも角が立たないように整えることにしている。
今年は、駐車スペースを確保することと、通路を確保することから、南側と玄関近くの通路に当たる部分を多めに切り、また、郵便受けの周りもしっかりと切った。

作業時間は3時間。途中に1度休憩した。今月中にヒイラギの剪定も予定している。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぐんま昆虫の森に行ってきま... | トップ | ヒイラギとイロハモミジの剪... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
剪定 (さざんか)
2019-06-17 16:30:22
shuさん、こんにちは。

サツキの剪定、綺麗に出来ましたね。
私も以前は自分でやっていましたが、この2年くらいは業者任せにしています。
そろそろ頼まなくてはいけませんね。
サツキは花が終わるとひと月で花芽を付ける、そうなんですか。
よくご存じで。
うちの木々もうっそうとして来ました。
お蔭で剪定を頼む気になりました。

shuさんは何でもお出来になるんですね。
うちの誰かと比べると月とスッポンです。(^^;)
さざんかさん こんにちは (shu)
2019-06-17 17:16:34
コメントありがとうございます。
とんでもないです。何もできませんよ。

サツキの剪定で気を付けることは、
①電動鋏の電気コードを切らないこと
(過去に2回切断した経験があります)
②後の掃除をすごくきれいにしておくこと

後は普通にやるだけですが、
電動鋏を使った後は、むき出しの枝を剪定鋏で枝の分岐のところで切り、切り口を表に出さない配慮が必要です。
髪を切った時に襟足を整えるように、最後に仕上げて、いろんな角度から見て不具合がないか確かめると失敗がありません。特に石垣沿いでは、見た目の効果が大きいです。

さて、何もできない私ですが、これから仕事です。
アジサイと同じですね。 (fukurou)
2019-06-18 09:46:22
sshu様
おはようございます。
サツキの剪定は、花後すぐ。
アジサイと同じですね。
植物は繊細ですから、剪定時期を間違うと花数が激減です。
今年拙宅のヒイラギ,たくさん実をつけてくれました。
fukurouさん おはようございます (shu)
2019-06-18 10:14:34
コメントありがとうございます。

アジサイも花が終わったらすぐに剪定しますね。
毎年8月に大剪定しています。

ヒイラギは6月に剪定しますが、我が家では実どころかお花も見たことがありません。
柊と書くように、初冬に白いお花をつけるのが普通でしょうが、我が家のは花を咲かせないように改良されているのかと思うくらいです。

コメントを投稿