goo blog サービス終了のお知らせ 

shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

アオノツガザクラ - 白山(エコーライン)

2017-08-13 02:00:00 | みんなの花図鑑
アオノツガザクラ(青の栂桜)はツツジ科ツガザクラ属の常緑小低木とのこと。

もともとツガザクラの変種だそうですが、ツガザクラより高地環境への適性が強いため、白山ではツガザクラよりも多く繁殖しているとのことです。
白山ではツガザクラも見かけますが、エコーライン、南竜ヶ馬場、室堂平ではアオノツガザクラの方が圧倒的に多いように思います。

今回の山行では、ツガザクラの写真は撮れませんでした。