座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

正ちゃんと過ごした幸せなクリスマスイブ★イブのあれこれ

2022-12-24 23:59:47 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介

「唐辛子リースの作り方」
「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」
「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」
「庭の植物で作るXmasリース2022」

 

ちゃんのことを思い出して買ったので、
「正ちゃんのハイビスカス」と呼んでいる
ハイビスカス・ガイアが今日も咲いています。
ほんとに今年はよく咲きます。

株の形が悪くなっているので、切り戻すつもり
でしたが、次々にお花が咲くので、もう
そのまま最後まで楽しみます。

              

< 思い出写真館 >

撮影日 2018年12月25日

ちゃんと一緒にクリスマスの街に出かけた
ことは何度かあるのですが、確かこの時が
最後ではなかったかと思います。
特別なことは何もなかったのですが、ちゃんと
一緒に行けただけでとても幸せなひとときでした。
この時のちゃんの写真がなぜか残っていなくて、
ブログの中だけの貴重なちゃんの姿と
なりました。
幸せな時間がしっかりブログの中に閉じ込め
られて残っています。

ご覧になった方もまた見ていただけると
うれしいです。↓

「正ちゃんと過ごした幸せなクリスマスイブ」

 

              

朝、リースをあげたお友達が仕事に出掛ける前に
立ち寄ってくれて、とっても素敵なプレゼントを
いただきました。

手製のネックウォーマーです。

真ん中でねじって裏返すと、帽子になる
すぐれもの。とっても暖かい。
帽子は、重ねた下側を耳にかぶせることも
できて、それがまた、暖かいのでした。
朝から幸せなクリスマスイブでした。

昨日、ブーゲンビレアが雪をかぶっていたので
心配したのですが、今日見たら元気でした。
お花、増えてないですか?まさかね。
やっぱり根元の保温がよかったのでしょうか。

玄関前ではヒマワリがまだわずかに咲いています。
年を越すかなあ・・・

少し前にプリムラマラコイデスがくたっとして
いたので、ちょっと見た目が悪いですが寒さ対策に
もみ殻で覆っておきました。
でも寒さではなく、どうも水切れだったようです。
何しろ強風が吹くので、寒さより乾燥でダメに
なるものが多いのです。
しかし、こんな凍えるような寒い時期に、
水やりも要注意なので、もみ殻はしばらく
そのままにしておきます。

ポリゴナムもまだこんなに咲いていて。

「東南の庭」の花井戸。
少し前になぜかパンジーが二株ほど枯れて
しまって、まだ追加できていません。

上の吊り篭の多肉はみんな元気です。

カレックスがよい仕事をしている「東南の庭」。

お花がないので、また植えていきたいです。

途中から分かれているのが「アイちゃんの小道」。
奥が菜園です。

通り側の入り口付近。
小道の石は全部、庭から出てきたものです。
お花がない時期でもこの小道とカレックス
おかげで、あまり寂しさを感じないで
済んでいます。

左がカレックス・エヴァリロ
その横は赤筋ソレル(ルメックス)。
後ろは、今春爆咲きだったオステオスペルマム
です。

            

くまが勤務先から持ち帰ってきました。
忘年会がコロナのために今年も取りやめとなり、
代わりに、いくつかのギフトセットの中から
好きなものを選ぶことになっていました。
ふだんあまり買わなくて、日持ちがするものが
いいということで、前からこれに決めていました。
蜂蜜です。♪

Xmasの食事は、いつもチキン料理でしたが、
今日、たまたま行った直売所でおいしそうな
糸島牛が目に付いたので、ちょっと贅沢して
すき焼きにしました~ 

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認して
いただけるとうれしいです。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           


 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おかしな家族のXmas★室内冬越... | トップ | すき焼きは贅沢?★東北からの... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2022-12-25 09:59:16
大きな存在の女神ガイアの名に負けない、存在感のあるハイビスカスだよね〜。
「正ちゃんのハイビスカス」ほっこりするわ。

クリスマスのお出かけの時の記事、覚えているよ。
ピカピカ光る観覧車を見上げてる正ちゃん。
額縁の中で大好きな家族と写真を撮った正ちゃん。
もう一度お出かけ記事を見たら、なんだか私の方が胸がいっぱいになって涙が出たよ。

プリムラマラコイデスのピンクのコーナー、いいなぁ、優しい感じで。

蜂蜜って高いよね、ちゃんとしたものは。
近くの国のものは安いけど買わないわ。

ステキなネックウォーマーをいただいたね!
それでちゃんと首を温めてね、首、足首は大事らしいからね。
Unknown (こお)
2022-12-25 19:18:44
うんうん!。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 白い正ちゃんのハイビスカス♪
育ちもよく(すくすく)元気ですね。

正ちゃんのせつなそうな眼差しの先には、観覧車があったんですね!
乗ってみたかったのかなぁ…^⁠^
この場所のイルミネーション、ブルーだけっていうのも、ちょっと幻想的で綺麗ですね。
こおさんへ (うさぎ)
2022-12-26 00:44:21
そうなんです今年はよく咲いています。
やっぱり早めに部屋に入れたからかしら。

キラキラ輝いてきれいだったからかしら。
どこへ行っても、いろいろ景色を眺める子だったので、きっと珍しかったのでしょうね。

色が統一されているのもきれいでおしゃれですよね。
私は、クリスマスのイルミはどちらかというとカラフルで賑やかなのが好きですが。
すみれママさんへ (うさぎ)
2022-12-26 00:46:04
ハイビスカスはお花が大きいから、一つでも咲いているのを見るとなんだかとても元気がもらえる気がするのよ。
今年はガイアが部屋に入れた時からずっと咲いてくれていてうれしい。

この記事ね、正がまだ元気だったころから見た人から、この写真見たら何だか涙が出そうになったってコメントもらったのよ。
何か独得な雰囲気なのかな。

プリムラマラコイデスのピンクのコーナー、大丈夫そうだったら、もみ殻は取り除きたいんだけど・・・

味は普通だったけどね。まあ、オーガニックって書いてあるから、そんな変なものではないと思う。

そうね、首まわりがあったかいと、なんか元気が出るよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事