座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

バロータもアレンジに<正ちゃんに庭のお花を>

2020-12-10 10:40:00 | 正ちゃんに庭のお花を

ランキングの応援をお願いいたします

ずいぶん寒くなりましたが、コバノランタナ
まだ咲いています。これは今年植えた斑入り葉。

ふわふわの葉が可愛いバロータです。

カラーリーフとして花壇で大活躍ですが、
かわいいリースも作ることができる優れものです。
肥料が不要なのもうれしい。

「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」

「バロータの本当の花」

お花も可愛いです。
冬に剪定すると、翌シーズンの花が多く
なるそうです。

耐寒温度はマイナス5℃。暑さや乾燥にも強い
ですが、過湿には弱いので注意が必要です。
もっと増やしたくて、今年たくさん挿し木苗を
あちこちに植えたのですが、長雨でほとんど
ダメになりがっかりでした。再挑戦します。
挿し木成功率は、ほぼ100パーセントなので、
過湿にさえ注意すれば、育てやすい
カラーリーフです。

「東の庭」のいちばん北側の花壇です。
奥からモッコウバラセンニチコウ・
ファイヤーワークス白花センニチコウ
一番手前はアリッサムタピアン(緑色の部分)、
コバノランタナ(紫色の花)です。

今は、遠目ではボサボサの藪のように見えますが、
何度もカットしてドライ用に収穫した
センニチコウ・ファイヤーワークスはまだ花が
咲いています。宿根のセンニチコウですが、
寒さ対策は、何かした方がいいかなと
思っています。

コバノランタナは、けっこう大きくなるので、
白花センニチコウが終ったら後ろに下げようかと
思っています。

キンギョソウビオラの鉢植え。
あら、お花の部分に穴が・・・

ちょっとカットして使いました。
またすぐ茂るので、大丈夫。


< 思い出写真館 >

お散歩から帰ってきたちゃん。
そのまま庭でくまが毛についてしまった
くっつきむしを取っています。

あはは、この表情が何とも言えません。

フンッ! って、ご機嫌斜め。

このあと、ちゃんの逆襲が・・・

        続きは次回に。

        
            

ちゃんに上に載せたお花を使ってアレンジ。

ふわふわもこもこのバロータが
優しい色合いのお花たちによく合います。

他は名前不明の赤いバラノスタルジー
紫はコバノランタナ白花千日紅、そして
ピンクのキンギョソウです。

それでは皆さん
今日が皆さんにとってよい日になりますように!


正ちゃんからのお願い
                     
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、たいへん申し訳ありませんが

「花・ガーデニング

画像のクリック
お願いいたします 。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします 

こちらもクリックお願いします
                         
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)     
また明日も遊びに来てくださいね~  

クリスマスリース、ユーカリ 、  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」  ご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの 過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CoCo壱番屋で誕生日祝い★シク... | トップ | Xmasスワッグ完成!<庭... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2020-12-10 18:56:26
私も、もっとバロータを増やそうと思ってるよ。
脇役なんだけどいい働きをしてくれるね。
バロータもリースにできるんだ!と、当時びっくりしたよ。

正ちゃんの浮かないお顔、面白いね〜。
わかりやすい表情で、毎日の楽しい生活がうかがえるよ。

優しいピンク色のキンギョソウで、明るく楽しいアレンジメントね!
絵の表情もさらに明るく見えるよ〜。
すみれママさんへ (うさぎ)
2020-12-11 13:04:32
ほんとバロータは優秀。
リースは思い付きでやってみたんだけど、可愛いよね。
当時誰もやった人はいなかったみたい。
初めて?をいろいろやってるんだけど、関心を持つ人は少なくて・・・

キンギョソウはかわいいし、花期も長いのでいろいろ使えます。丈夫だしね。
ありふれててすっと一段下に見られてきたようなお花だけど、とっても優秀なお花よね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

正ちゃんに庭のお花を」カテゴリの最新記事