★ランキングの応援お願いいたします★
3番目のスワッグはもう少しお待ちくださいね。
代りに昔作ったものですが、気に入っている
こちらをご紹介します。
これも庭の植物だけで作ったものです。
一番上の白っぽい細い葉はハーブの
カレープラントです。
エンジェルストランペットが裏の通り側にも
こんなに咲いています。
高さがあって、通行の邪魔にはならない
ようなので、もう、そのままにしています。
玄関前花壇です。ペンタスはまだ元気。
「北の通路」のサインボード周辺。
インパチェンスも花数は減りましたが
まだきれいです。
外回りのレモンマリーゴールドは、予想外に
大きくなって、中からも十分楽しめるように
なりました。「東南の庭」です。
「東の庭」
アーチのブーゲンビレア。
来週から気温がぐっと下がって、最高気温が
6℃とかになるそうです。
これをどうやって保温しようかと思案中。
エンジェルストランペットも今は何もして
いませんが、株が若いうちは株元を覆うなどして
しっかり保温しました。
今日はくまが休みでした。
休みがたびたび変更になったので
くまのお誕生日祝いをまだしていなかったので、
お昼に地元のイタリアンのお店で食事しようと
行ったのですが、お客さんがいっぱいだったので
もう入らずに帰ってきました。
料理が美味しいからというのはもちろんだと
思いますが、田舎なので行きやすいというのも
あるのか、このコロナ禍の中でも繁盛している
ようです。お友達の息子さんのお店で、
手伝っているお友達は、週末は午後11時頃に
帰宅していると言っていました。
閉店したお店などもある中で、ほんとに
よかったなと思いますが、福岡市内からの
お客さんも多いと思うので気をつけて
頑張ってほしいと思います。
で、どこで食事しようかということになって・・・
くまが、ここがいいと。CoCo壱番屋です。
お誕生日祝いの食事がここ?って思いましたが
何年ぶりかで行ったら、メニューの種類も増えて
いて、まあまあ、おいしくいただきました。
デザートも食べて。アイスクリームと
マンゴーラッシープリンだったかな・・・
お昼過ぎていたので、店内も空いていて
よかったです。席についてメニュー表を取ろうと
したら、消毒しますので、こちらをお使い下さい
と別のを渡されました。
よく、スーパーなどに買い物にいくと、定期的に
消毒していますなんて店内放送が流れますが、
消毒してるのなんか見たことないから、
ほんとかなあと思ったりしていたのですが、
ここはちゃんとやってくれているようでした。
これまでなら、何かの記念日はいつも正ちゃんと
一緒にテラス席のあるお店でだったのですが・・・
そういえば、外食もほとんど正ちゃんと
一緒だったなあと思います。
コロナ禍で、テラス席を作るお店も多くなったと
思うので正ちゃんが元気だったら・・・と
また思ってしまったのでした。
帰りにセリアに寄って、あともう一軒、
いつも行く苗バイキングのお店にも寄りました。
お目当てのバイキング苗はこれといったものが
なかったので・・・
くまのお誕生日祝いにこのお花を買いました。
あはっ、何でそうなるの~(笑)
うれしくて涙がちょちょぎれます。と、くま。
まあ、まあ、深く考えないで。と、うさぎ。
でもこのシクラメン、とってもかわいいでしょう。
名前もわからないまま買ってきました。
どこかのブログの高価なコレクションに対抗した
わけではありませんよ。たまたまで~す。
それに800円ですから。
後で調べたらシクラメン・フェアリーピコでした。
今日は、他にもずっと壊れたままだった
寝室の照明器具を買いに行ったり、業務用
スーパーに食品や調味料を買いに行ったり、
お買い物で終わってしまいました。
帰りに海岸沿いの道を通ったら
夕焼けがとてもきれいでした。
車の中から撮ろうとしていたら、くまが珍しく
車を道路脇に寄せて止めてくれました。
いつもそんな風に協力的だといいんだけどなあ。
防波堤によじ登って柵につかまりながら写真を
撮っている私の横をたくさんの車が通り過ぎて
いきました。きっと見た人笑ったよね。
いちばん手前に写っている鳥は多分
クロツラヘラサギだと思います。
それでは皆さん、お休みなさい。
明日が皆さんにとってよい日でありますように!
正ちゃんからのお願い
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、たいへん申し訳ありませんが「花・ガーデニング」の
画像のクリックをお願いいたします 。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします
↓ こちらもクリックお願いします
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、 ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で ご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの 過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」
お祝いにかわいいシクラメンを買ったって、笑えました〜。
ほんと、可愛らしいシクラメンね。
正ちゃんの絵のところに置いたら、とても似合っててて。
そのふんわり感のある、以前作ったスワッグもステキだね。
黄色も入ってて明るくていいね。
そこに植わってるブーゲンビレアはどうやって保温するのかな。
北国の私も興味あるよ〜。
私はとうとう昨日、、大きくなったハイビスカスをカットして、蕾も泣く泣くカットして、テラコッタから動かしやすいプラ鉢に植え替えして、家の中に入れたよ〜。
段階をふんで、まずは玄関内に入れ、1週間後には和室へ入れるよ〜。
シクラメンはあまり好きではないんだけど、かわいいのでつい。
花だけ見たらシクラメンとは思わないね。
パソコンとスマホで色合いや明るさがずいぶん違うので、びっくり。
いつもパソコンで編集してるので、なんか調子狂います。
ああ、北国の冬越しはほんと面倒だね。
がんばって~