goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

パラソルヤドカリ方式で夏の庭仕事

2017-07-25 13:08:20 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

ツユクサが涼し気ですが、今日も猛暑のうさぎガーデン

夏は庭仕事はお休み、または放置(笑)するのも一つの選択ですけれど、やはりせっかく
四季のある日本(最近はちょっとそれも、おかしくなってはきましたが)に住んでいますので、
少しでも美しい「夏の庭」を目指したいと思います。無駄な努力だとは思いません。
枯れるなら枯れないものを、暑いなら暑くても育つものを見つけて植えていき、いつか
「夏も美しい庭」を実現させたいと思います。

少し前にちらっとご紹介しましたが、この時期おすすめの庭仕事のやり方。
パラソルヤドカリ方式。自分で日陰を作って作業します。
狭いところなら大きめの普通の傘でも。使うと体力の消耗が全然違います。

この花壇、ぼさぼさで何がどうなっているかわからなかったので、とりあえず全部短くカット。
すぐにまた茂るものばかり植えているので、それでも大丈夫です。

アナベルの根元の土が流れてしまっていました。

ゼラニウムのまわりには、ポリゴナムやパイナップルミントの根っこが絡みついていました。

おっと、モリムラマンネングサを踏んずけてしまいました。でもすぐ回復するから大丈夫。

カットしてから、抜くものを選んだり、新たに植えたりしていきます(この花壇の場合は)。
肥料も入れて土も足します。カットした宿根バーベナ・クラレットの枝は、またダメ元
プランターに挿しておきました。もう少し涼しい時期なら直挿しでもOKだと思いますが、
さすがにこの暑さでは無理そうなので、プランターへ。

今日はこのキャットミントもカットしなくては~

くまがジャングルの中にいます。
いつものように、奴隷はつらいよ。奴隷は自由がないとぶつくさ、うるさい、うるさい。
奴隷は文句言わないよ~

                

部屋に戻ってみたらちゃん、エアコンのきいた部屋を独り占め~

涼しいね、ちゃん。

                    

 

ハートマークは、くまではなくちゃんにつけたんですからね。念のため(笑)
うるさいのでアイスをあげました~  今日と明日は休みのくまです。

猛暑の中で咲く名もないバラ。

ルドベキアタカオが元気な黄色のお花を咲かせはじめました。             

        それでは、またお会いしましょう。クリックしてくださいね~

 ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                         どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
           にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする