★いつも応援クリックありがとうございます★
おはよう!正ちゃん。
出勤前のくまにくっついている正ちゃん。
毛を短くカットしたので、一回り小さくなりました。
今朝の気温28度。ずっと30度超えの日がつづいていたので、やっと少し下がりましたが、
それでも暑いです。毎日、雨は降らないのに裏山に重く雲がかかり、異常な湿度でした。
庭に出て写真を撮ろうとするとカメラが曇って・・・ ここは、熱帯か!って、思わず
叫びたくなりましたよ。昼は昼でカラカラのサバンナで(行ったことはありませんが
きっと、こんなだろうと・笑)
こんな気候、きっと北のほうにお住まいの方には想像できないかもしれませんね。
嘆いていても仕方ないので、今日も涼し気なお花から。上はチコリの花。野菜の花です。
これは、遠くのお友達が送ってくれたクレロデンドルム ブルーウィング。ああ、舌かみそう。
熱帯アフリカ、熱帯アジア原産だそうなので、うさぎガーデン向きかも~
こちらも暑い地方のお花。ガガイモ科のフウセントウワタ。
消えたと思ったのですが、また芽を出しました。今年は忘れないよう種を採ります。
お店では、苗は見かけませんが、風船のような実は生け花用に売られているのを
見かけたことがあります。
こんな面白い実がなります。
ドライフラワーとして飾ったり、
リースも作れます。
菜園の「KUAMコンテナ」のペチュニア ローズピルエットが隣のアップルミントの鉢の
中に枝を伸ばして咲いています。
何もしないのにきれいに咲いたのは、確か売られていた時にすでに剪定されていた
からではないかと思います。なので、お花の色もよくわからなかったんです。
菜園のコンテナに植えてしまったので、つい、カットするのを忘れてしまいます。
勝手口では、サルスベリ「夏祭り」が元気に咲いています。
友人が苺ミルクのかき氷色だというんです。ああ、まだ午前中だというのに
冷たいかき氷が食べたくなりました~
今朝、くまを駅まで送った帰りにホームセンターに寄ったら売っていました。
今日、明日、お休みで庭仕事をされる方も多いと思います。皆さんも塩分補給して
熱中症にならないよう、お気をつけくださいね~
帰ってきたら、宅配便の不在連絡票が入っていました。あ、いけない。
友人から苗が届くのでした。次の配達は昼頃だそう。今度は気をつけて持ってきてよね。
また、苗どうかなってたら、友人が泣くよ~
それでは、またお会いしましょう。クリックしてくださいね~★
< ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
クリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。