十河城跡にたつ 称念寺副住職のブログ

高松市十川東町 浄土宗、称念寺の日常の様子や行事の紹介です。時々、十河城跡に関係することも書きたいと思います。 

秋晴れの一日

2020年10月24日 | 日記
 今日はすっきりとした秋晴れの一日でした。ここのところ、朝夕の冷え込みと、日暮れの早さを感じています。


快晴の山門 お客様も見上げていました


玄関には、きれいないただきものの菊が

 今日は、午後からお客様が来られました。家の跡継ぎがなく、永代の供養についてのご相談でした。数年前から相談があり、今日は最終的に決めて帰られました。「永代供養やすらぎ観音」にご夫婦で入られるとのこと、御兄弟が納骨されている納骨堂(分骨)にも入られることなど、生前の予約をされて帰られました。
 高齢になり、元気なうちに決めて後の心配がないようにしたいとのことでした。

 お客様が帰られてしばらくすると、別のお客様が東京から来られました。コロナウイルスの関係で、今年になり香川に来ることが出来ず、そのことを心配して、先日も電話をいただいたばかりのご夫婦でした。
 ご先祖様のお墓参りと墓地を新たに建てる相談でした。2年前に決められた墓地に建てるお墓を決めてこられていました。

七日参り

2020年10月16日 | 日記
 寝坊していたのでしょうか?彼岸花が一輪咲いています。毎年境内のどこかで、10日ほど遅れて花を咲かせている株があります。
 

こちらの方がよく目立って、存在をアピールできますね

 今日は午前中、月参りの後七日参りに伺いました。「五重相伝」を3度受けておられた、おばあさまの三七日のお参りです。
 
 平日ですが、家族以外の方も、お仕事等を調整されてお参りに来られています。

 お勤めの後半、念仏一会をしている私の後ろから、皆様のお念仏の声がしっかりと聞こえてきました。

 お念仏生活をされていたおばあさまの思いを引き継がれていることに、本当に有り難いことと感じました。

キンモクセイの花が咲きました

2020年10月15日 | 花の寺
 先日から蕾が膨らんでいると思ったら・・・朝の本堂でのお勤めが終わり外に出ると、なんとなくいい香りが漂っています。


玄関横のキンモクセイです

 今日は、月参りの後、畑仕事をしました。夏のお仏花の片付けや次の花を植え付ける準備です。春用は、キンセンカ、カスミソウ、ルピナス、スターチス、ゴテチャ等の苗を育てています。キンギョソウやキクは苗を購入する予定です。お寺なので、お仏花花がたくさんいります。


正月用の葉ボタンです

 冬野菜の手入れもしました。害虫取り、草取りなどです。いただいたブロッコリーの苗も植え付けました。


大根は、昨日1本に間引きました 大きくなりました


ハクサイやキャベツも大きくなりました

 病気や害虫などまだまだ油断できません。

 

秋の食卓

2020年10月14日 | 日記
 今日の夕食メニューです。近所のスーパで安売りしていたという、今年初のサンマが登場です。


秋らしいですね

 家で採れた食材がたくさんあります。サンマに添えられたスダチ、芋煮会風のお汁の里芋(今日初めて掘りました)、ナスビです。


 今日は午後からオンラインでの研修でした。今日は、実践講座「ともいき遍 介護者カフェの立ち上げ講座」というテーマです。以前から興味があり、早くから申し込んでの受講でした。ズームでの受講で、グループワークもあり新鮮さのあるオンライン研修でした。研修が終わり、夕方の月参りに行きました。それぞれの家で、お檀家様と一緒にたくさんのお念仏をして、少しの時間ですがお話しをして帰りました。

秋の花

2020年10月12日 | 花の寺
 今日は秋晴れのお天気でした。外仕事が夕方暗くなるまで、ずいぶん進みました。


ホトトギスの花

 以前はルリタテハ(蝶)が卵を産み、幼虫に食べられていましたが、最近はそういうことはなくなりました。


フジバカマの花が見頃です

 アサギマダラの食草ですが、やって来たことはありません。


数日前から園芸種のツバキの花が咲いています

 午前中に、六七日のお参りに伺いました。来週が満中陰、法事ということになります。お勤めが終わり、来週の法事のことや納骨のことについて相談を受けました。

 9月の初めに往生されて、一週間おきにお参りさせていただきました。その間、故人様のことやその家のご先祖様のこと、家族のことなど、いろいろお話しすることができました。お寺とお檀家様の距離が縮まる機会のような気がします。