goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

ホンビノス貝でチャウダーを作る

2015年10月16日 | 美味しい食べ物
ホンビノス貝が安く売っていた(半額)ので2パック買って
クラムチャウダーを作りました。
クラムチャウダーには味付けとしてベーコンを入れます。
ベーコンは我が家特製のベーコンを使います。
特製ベーコンは冷蔵庫で約半年熟成させたもの↓

熟成させたベーコンは適度に塩分があって旨みが出ます。
「ホンビノス貝は硬いので細かく刻んで入れて」と
父ちゃんに言って私はお出かけ。
帰ってきたらクラムチャウダーが出来上がっていました。
ミルクを入れた白いクラムチャウダーです。この中に
とろけるチーズを入れると美味しくなります。

「ルーも入れず塩胡椒だけで味付けた」と父ちゃん。
バッチリいいお味です。ホンビノス貝、船橋の
海に行けばいくらでも採れるけど行く暇がない。
この頃はスーパーにも出回るようになりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篆刻(てんこく)ローマ字印を刻す

2015年10月16日 | 篆刻
今月の石門印会の月例競刻、課題を刻しました。
今月の課題は「ローマ字」印。ローマ字であれば
何をどのように刻してもOKという事ですが課題が
決まっていないとなかなか難しい。
で、出来上がりがこれ↓八分印(約2、5cm)

日の丸にNIPPON(日本)日の丸の円を描くのが
難しい。そこでコインを使ってみた。1円玉は
大きすぎたので、いろいろ探したらフランス発行の
ユーロコイン1CENT(16、25mm)がぴったり
小さなコインにはフランスの自由の女神マリアンヌ
顔が描かれているが、コインに描かれている
マリアンヌさんはちょっと東洋人のような感じに
描かれている。こんな小さなコインにマリアンヌは
もったいない。(1ユーロ=100セントに相当する)

話が横道に逸れましたがローマ字印どうにか出来上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする