我家の近くの幕張台公園に「ユリノキ」の大木がある。父ちゃんが見つけました。
はじめは何の花か分かりませんでした。樹木図鑑で調べたら名前が「ユリノキ」
別名「ハンテンボク」葉っぱが着物の半纏(はんてん)のような形をしている
又は「チューリップツリー」花がチューリップのように見える。

ユリノキの花びら↓薄い黄緑色をしている。なかなかきれいです。

こちら↓は習志野市の名木百選に選ばれた泉町にあるユリノキ。かなりの大木で
木の周り約4mくらいありました。私が中学生だった頃このユリノキを毎日見ながら
この先にある中学校に通っていました。その頃はユリノキとは知らずイチョウの
ように落葉するのでイチョウだとばかり思っていました。
樹齢は70年以上になる木と思います。

ユリノキは北アメリカ原産との事でかなりの大木になる木です。咲き終わると
花がハラハラと散ります。
はじめは何の花か分かりませんでした。樹木図鑑で調べたら名前が「ユリノキ」
別名「ハンテンボク」葉っぱが着物の半纏(はんてん)のような形をしている
又は「チューリップツリー」花がチューリップのように見える。

ユリノキの花びら↓薄い黄緑色をしている。なかなかきれいです。


こちら↓は習志野市の名木百選に選ばれた泉町にあるユリノキ。かなりの大木で
木の周り約4mくらいありました。私が中学生だった頃このユリノキを毎日見ながら
この先にある中学校に通っていました。その頃はユリノキとは知らずイチョウの
ように落葉するのでイチョウだとばかり思っていました。
樹齢は70年以上になる木と思います。


ユリノキは北アメリカ原産との事でかなりの大木になる木です。咲き終わると
花がハラハラと散ります。