福島第一原発の事故後、忌野清志郎の反原発ソング(サマータイムブルース)が
ネットで流れ人気急上昇との事。私はこの曲をミュウさんから教えてもらい
3月25日に始めて聞きました。忌野清志郎の歌っているこの曲の動画を
視てみたら作ったのがE・Cochranとなっている。E・Cochranとはもしやあの
エディー・コクランか?と思ってエディー・コクランの動画を探してみたら
ありました。サマータイムブルース確かにエディー・コクラン歌ってます。
この曲は50年ほど前の曲です。歌詞の内容は違いますが、忌野清志郎は
彼の曲をカバーして原発反対ソングの替え歌を作った。それが売れていると
いうのです。発売当時東芝EMIレコードから発売拒否されたいいわくつきの
曲と聞く。
この曲を聞いて懐かしい曲を聞かせてもらいました。1950年代に日本でも
大ヒットしたエディー・コクランの「バルコニーに座って」はロカビリー全盛
だった頃に青春真っ只中にいた私の懐かしい思い出の曲です。エコー(残響)を
効かせたなかなか軽快な曲です。そういえばこの曲をカバーして歌っていた
山下啓次郎(柳家金五郎の息子。知っている人いるかな)も亡くなりました。
美術館でゴッホの自画像を見る忌野清志郎。芸術家でもあります。

「サマータイムブルース」を歌っていた清志郎さん。生きていたら何と言うか。
「やっぱり歌っていた通りになっちまった」とでもいうでしょうか。
ネットで流れ人気急上昇との事。私はこの曲をミュウさんから教えてもらい
3月25日に始めて聞きました。忌野清志郎の歌っているこの曲の動画を
視てみたら作ったのがE・Cochranとなっている。E・Cochranとはもしやあの
エディー・コクランか?と思ってエディー・コクランの動画を探してみたら
ありました。サマータイムブルース確かにエディー・コクラン歌ってます。
この曲は50年ほど前の曲です。歌詞の内容は違いますが、忌野清志郎は
彼の曲をカバーして原発反対ソングの替え歌を作った。それが売れていると
いうのです。発売当時東芝EMIレコードから発売拒否されたいいわくつきの
曲と聞く。
この曲を聞いて懐かしい曲を聞かせてもらいました。1950年代に日本でも
大ヒットしたエディー・コクランの「バルコニーに座って」はロカビリー全盛
だった頃に青春真っ只中にいた私の懐かしい思い出の曲です。エコー(残響)を
効かせたなかなか軽快な曲です。そういえばこの曲をカバーして歌っていた
山下啓次郎(柳家金五郎の息子。知っている人いるかな)も亡くなりました。
美術館でゴッホの自画像を見る忌野清志郎。芸術家でもあります。


「サマータイムブルース」を歌っていた清志郎さん。生きていたら何と言うか。
「やっぱり歌っていた通りになっちまった」とでもいうでしょうか。