goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

早くも初鍋

2009年09月09日 | 美味しい食べ物
季節が変わってきて今日は少し寒かった。
それで夜は鍋という事になりました。
先日買ってきた高級和牛(我家には超贅沢)をしゃぶしゃぶにして食べる。
 
村山豆腐店の湯葉も入れてみた。和牛は美味しいのは勿論だが湯葉の
しゃぶしゃぶが意外と美味しい。

そしてデザートは、昼間父ちゃんが作ったマンゴーゼリー。

これに梅ジュースをかけて食べるとその辺で買ったゼリーよりずっと美味しい。
鍋の季節にはまだまだですが初鍋美味しかったです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼のBS映画劇場を観る

2009年09月09日 | 映画 TV
昼食後はいつもBSTVで映画を見て過ごします。今日は西部劇
ジェームス・ガーナー(TVドラマ、「ロックフォードの事件メモ」
が面白かった)主演の映画「墓石と決闘」でした。かの有名な
OK牧場の決闘」その後のお話。

あらすじはともかく「墓石と決闘」のドグ・ホリディ役でジェイソン・ロバーツが
出ていました。この人なかなか面白い脇役やってます。インディアン
が出てこない西部劇?映画「テキサスの5人の仲間」にも出ていて、
面白い演技してました。
*あらすじ*
年に1回大金持ちが5人集まってポーカーで賭けをする。そこに
ヘンリー。フォンダとジョアン・ウッドワードふんする子連れ夫婦が
通りかかり、その賭けの仲間に入って・・・その後はネットで検索
してみてください。ラストは「えェ~そうだったの」となります。
とにかく面白い映画です。

この頃は西部劇映画が少なくなりましたね。昔は結構面白い西部劇が
たくさんありました。殆んどが白人とインディアンとの戦いで白人が優勢に
なると映画館の観衆が拍手なんかして・・・「インディアンやっつけろ」
ということだったんでしょうが。
それが映画「ソルジャー・ブルー」あたりから「悪いのは白人では
なかったのか?」ということで西部劇はだんだん廃れマカロニ
ウエスタンが流行り始めた。と私の推測。
お昼の映画なかなか楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚羽の幼虫

2009年09月09日 | 鳥 猫 魚 生きもの
アシタバの花に揚羽の幼虫発見。私は虫の幼虫(特に毛虫、青虫)が
嫌いですが、デジカメでいろいろ観察するようになって幼虫もじっくり
見られるようになりました。 これはキアゲハの幼虫だと思います。
 
気持ち悪いのは変わりないですが、じつにきれいな色をしているものです。
アシタバの花を食べています。たくさん食べてきれいな蝶におなり。です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭先に来る鳥たち

2009年09月09日 | 鳥 猫 魚 生きもの
普段、鳥の餌台にはカラス、スズメ、ヒヨドリなどが来ていますが
秋になるといろいろな鳥たちが来ます。そこで今日デジカメで
撮った鳥の写真。      木についていた毛虫を食べていました。
 

多分、シジュウカラのようですがはっきり分かりません。

こうして鳥たちは木につく虫を取ってくれるので我家では殺虫剤は
撒いてません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする