紫蘇の効用

観劇・ゴルフ・フラメンコ・わんこの事・・・ラリホーな毎日です♪

歌舞伎研修発表会

2014年01月18日 | 歌舞伎

伝統歌舞伎保存会の主催で若手による研修発表会の上演が回を重ねてますが、今回第十三回の発表会として音羽屋、萬屋のお弟子さんを中心に『廓三番叟』と『弁天娘女男白浪』の二演目、そして今回は菊ちゃんも登場の大喜利があるという楽しみな会です。
自由席なので開場のチョイ前に行ったら、既に劇場ロビーにトグロ巻いての長蛇の列。
切符もぎってもらって2階へ上がったら1列目センターが一席ポッカリ空いてたので良いお席で観劇できました。

一幕目 廓三番叟
 傾城千歳太夫:中村 竹蝶
 新造梅里:尾上 松男
 幇間藤中:尾上 松悟
 幇間彦平:坂東 やゑ亮

二幕目 弁天娘女男白浪
浜松屋見世先の場
 早瀬主水娘お浪実は弁天小僧菊之助:尾上 音一朗
 若党四十八実は南郷力丸:山崎 咲十郎
 狼の悪次郎:坂東 八重之
 浜松屋幸兵衛:尾上 音二郎
 浜松屋伜宗之助:尾上 音三郎
 番頭与九郎:尾上 音之助
 手代:澤村 光紀
 手代:澤村 由蔵
 手代:坂東 やゑ六
 手代:市川 河童
 鳶頭清次:尾上 音蔵
 玉島逸当実は日本駄右衛門:市川 茂之助

稲瀬川勢揃いの場
 弁天小僧菊之助:尾上 音一朗
 南郷力丸:山崎 咲十郎
 赤星十三郎:尾上 みどり
 忠信利平:坂東 八重之
 日本駄右衛門:市川 茂之助
 捕手:尾上 音蔵
 捕手:尾上 松悟
 捕手:市川 河童

三幕目 お楽しみ大喜利
 尾上 菊五郎
 中村 時蔵
 尾上 松緑
 尾上 菊之助
 河原 崎権十郎
 市村 萬次郎
 市川 團蔵
 坂東 彦三郎
 坂東 亀三郎
 坂東 亀寿
 中村 梅枝
 尾上 松也
 尾上 右近

―廓三番叟―
五穀豊穣を寿ぐ能の舞、三番叟の傾城が翁に、新造が千歳に見立てて躍るというちょっとクダけた楽しい舞踊の一幕。
とはいえ、傾城の重い衣装や廓の雰囲気、そしていわゆる太鼓持ちの幇間の洒脱さも出さないと、と随分難しい課題です。
竹蝶さんも松男さんも小顔で小柄ですが、品のあるきれいな踊りをされてました。
お座敷の合間にお酒飲んで酔っ払っちゃった花魁を呼びに来る幇間二人、松悟さん、やゑ亮さんも踊りがうまいですー。
お正月の幸先よい舞は歌舞伎界の幸先も良いのでは~?

―弁天娘女男白浪―
誰かー、『たいへんよくできました』ってハンコ持ってませんかー?
ほんとに上々々出来でびっくりです。
最初のうちは登場の度、セリフの度に拍手がおこるほど、客席は見守ってる感いっぱいだったけど、だんだん芝居を楽しめて、セリフに聞き惚れるようになっていきました。

音一朗くん、大役弁天小僧演じきりました!
声もいいし、菊パパのセリフ廻しを感じるとこも随所にあって、カッコイイ弁天小僧です。
特に男とバレたあとの顔がキレイで、手足も長いからもろ肌脱いでも決まる!
大ゼリフの「浜の真砂~」のキセル回し、凄い高速。
イマドキの子はシャーペン回しとかで慣れてるからなのかねー。

南郷咲十郎さん、最初のうちは声も脚も線が細い感じがしたけど、後半だんだんに兄貴な感じが出てきて、稲瀬川の時は凄みも充分、イキな南郷力丸になりました。

浜松屋主人音二郎さん、おじいちゃん声出してるwww
番頭の音之助さん共々キャラ作り出来てて、妙に感心してしまった

一番難しい重厚な役どころ日本駄右衛門の茂之助さん、少しセリフを急いだトコもあったけど、全体を締めているのはこの人な感じでした。

逸材発見!鳶頭を務めた音蔵さん。
江戸弁のタンカがすっきり決まって、声もいい。
嵐の櫻井くん似のちょっとベビーフェイスだけど、顔もイイ
終演後、みんな音蔵さん注目の声・声。
養成所を経て昨年の4月から歌舞伎俳優になったそうだけど、すでにあんなうまいとわっ!
楽しみ

―お楽しみ大喜利―
笑点みたいになぞかけでもやるのかな?と思っていたのですが、幕があき、菊パパが来場のお礼とともに「大喜利ではみなさんも参加していただいて楽しくやりましょう~」とのこと。。。
そして上手から松緑さん、松也くん、亀寿くん、権十郎さん、團蔵さん、彦三郎さん
下手から時蔵さん、萬次郎さん、亀三郎くん、梅枝くん、右近くん、菊ちゃんが登場して、それぞれの挨拶。

「昼の公演よりお客様が多い・・・来月、僕と菊之助くんで同じく弁天をやるのでそちらもよろしく」と松緑さん。
マイクを受け取り挨拶しようとしたとき、菊パパに「AKB!」とチャチャを入れられてしまった松也くん。
「今年は午年ですが、3度目の年男です」と告白する亀寿くん。
「先に言われちゃったけど、5度目の年男です。結婚も子供もあきらめてません」と権十郎さん。
「その権十郎さんに3年前に真っ赤タオルいただいたので来月お誕生日の権十郎さんにはコレ」と真っ赤なパンツをあげた團蔵さん。
「銀髪の貴公子、中村時蔵です」といって、なぞかけだしてノリノリの時蔵さん。
「銀髪のムスコ、梅枝です。今年は結婚するので馬のように跳ねる・・・ではなく落ち着いていこうと」と宣言した梅枝くん。
「結婚し子供も授かり幸せ・・・と思ったら大間違い。(上手を指して)こちらからは音羽屋の重圧、「(下手を指して)こちらからは播磨屋の重圧、前からはゴッドマザー、ゴッドシスター、ゴッドワイフの重圧でたぁいへん、桃色吐息の尾上菊之助デス」
こんな感じで始まって場内爆笑です。
続いて役者さんからの三択問題に客席挙手で答えるクイズ。
正解者にはこの大喜利出演者全員のサイン色紙のプレゼント。
ですが問題が簡単でほぼ全員手を挙げてる
菊パパが「私の屋号は次の3つのうちどれでしょう?1.浪花屋、2.音羽屋、3.木村屋」とか
萬次郎さんが前に進むと下座から競馬のファンファーレの演奏が流れ、「歌舞伎の舞台で登場する馬は1.電気じかけで動いてる、2.人が入って動いてる、3.本物の馬である」
と、このような感じ。
でも梅枝くんからの出題は「弁天小僧の着物の柄には楽器が描かれたますが1.三味線、2.琵琶、3.胡弓のどれでしょう?」や時蔵さんからの「来月私が演じる切られお富の戯作者は1.近松門左衛門、2.鶴屋南北、2.河竹黙阿弥のどれでしょう?」なんて通好みの出題もありましたが、さすが知ってる人も多かったようで、不正解はいらっしゃいませんでした。
クイズが終わっても色紙が8枚ほど残ってるというのでそのあとはジャンケン大会。
すっかり楽しいイベント状態で研修発表会が終わりました。

なんと、NaEさん、クイズ当てて色紙をゲット
写真撮らせてもらっちゃった
 これは貴重



第十三回伝統歌舞伎保存会研修発表会
平成26年年1月18日(土)18:00~
国立劇場大劇場



最新の画像もっと見る

コメントを投稿