時々
錦之助さん襲名披露の巡業が始まり、初日の川口 リリア・メインホールでの公演を観に行きました。
一幕目 正札附根元草摺
曽我五郎時致:中村 松江
小林妹舞鶴:中村 梅枝
二幕目 二代目中村錦之助襲名披露 口上
三幕目 番町皿屋敷
青山播磨:中村 梅玉
腰元お菊:中村 時蔵
腰元お仙:中村 梅枝
放駒四郎兵衛:中村 錦之助
渋川後室眞弓:中村 東蔵
四幕目 戻駕色相肩
吾妻の与四郎実は真柴久吉:中村 錦之助
禿たより:中村 隼人
浪花の次郎作実は石川五右衛門:尾上 松緑
巡業一日目という緊張感と襲名披露の華やかさとで不思議なソワソワ感がありました。
まず舞踊、正札附根元草摺。
むきみの隈がすごーく似合う松江さんと、舞鶴の梅枝くんで男女ペアー踊り。
二畳台にのって舞台奥から後見さんに押されて登場は動かないようにするにはたいへんです~
台から降りると絵面のより飛び出たようになる効果がおもしろくて、ご祝儀にぴったりな華やか舞踊。
荒事の曽我五郎と女だてらに鎧を引っ張ったり色仕掛けでとろうとしたりする舞鶴さん。
大奮闘した二人は15分の休憩をはさんで化粧しなおして口上の席に列座~
そして中村錦之助襲名披露 口上は早口梅玉さんのよどみないリードにより始まり、上手方向に松緑さん、梅枝くん、東蔵さん、下手へ行き時蔵さん、隼人くん、松江さんで中央の錦之助さんという順。
松江さんの巡業初お目見えもかさなっているので温かい雰囲気の口上が続きます。
錦之助さんはぐんと貫禄がついて主役な感じ~
次の幕の番町皿屋敷でもやくざもの放駒四郎兵衛が存在感大きくてイイ感じ~
場面が変わって播磨屋敷では時蔵さんのお菊がかわいい
同僚のお仙、梅枝くんより初々しいゾ。
紳士な梅玉さんが短気にもほどがある青山播磨を演じるのは不思議なんだけど、不思議に違和感なしな怒りっぷり。
ラスト、なぎなた片手に喧嘩商売に走りゆくときの縁側飛び降りは若い~
今回は豪勢に踊りがも一個あります。
戻駕色相肩、常磐津の舞踊なのでいろんなものに見立てた踊りでしかも最後はぶっかえりの大変身ありとサービス満点。
松緑さんがひとまわりもふたまわりも大きくなって、声もよく、錦之助さんの柔らかい華やかさといいバランスですてきなコンビでした
隼人くんが禿だけど、中学2年で身長170cmだって。大きくてびっくりな禿ちゃん。
一生懸命膝まげてたけどデカい。そんでも丁寧に踊ってて
松竹大歌舞伎巡業(西コース)
中村信二郎改め二代目中村錦之助襲名披露
平成19年8月31日(金)~9月24日(火)