獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

おうち居酒屋

2009年01月14日 | 我が家の食卓
   
 先日歯医者に行った時、例によって待合室に「オレンジページ」(2009/1/17号)が置いてあった。その特集は、おつまみ満載の「おうち居酒屋」!この手のモノに目の無い私は、早速本屋でこの雑誌を購入した。

   
 我が家で試してみたのは、「たことトマトのイタリアンサラダ」と・・・
   
 「餅のペペロンチーノ風」である。

   
 レシピをヒントに、タコの刺身にプチトマトを半分に切ったものを載せ、イタリアンドレッシングをぶっかけて、一丁上がり。簡単ですネ。

   
 オリーブオイルでニンニクと赤唐辛子をじくじくと炒め、そこで餅を焼いて、塩コショウで調味する。この「餅のぺペロンチーノ風」は、大ヒット!料理のヒントというのは、意外に簡単なところにあるモノだということを、この「オレンジページ」は教えてくれたのだった。

   
 ここからは、我が家のオリジナルおつまみだ。我が家の秘密兵器「東芝ホーム屋台」にご登場願い、そこでは焼き鳥をじゅわっと焼く。

   
 続いて、妻の創作料理。カマンベール入りベビーチーズを自家製の餃子の皮で包んで揚げた、「もちもちチーズ」。

   
 さらには、「レンコンとミツバのサラダ~明太子ドレッシングあえ」!いやあ、「おうち居酒屋」。素晴らしい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’08年におけるレガシィ2.0i(5MT)の実測燃費(満タン法)

2009年01月13日 | レガシィ2.0i(5MT)

   
 レガシィ2.0i(5MT)が我が家に来てから、早3年。車検終了後も、クルマの調子は良好である。ただ、最近雪でソロバン状になった路面を走ると、ダッシュボード辺りから、ややビリビリと小さなキシミ音が出るようになってきた。だが、気にすれば気になるという程度のもので、たいした問題ではない。
   
 さて、クリスマス以降のこちら札幌は、ドカッと雪が降り、外気温も零下10度を下回る日も多くなってきた。路面状況の悪さと外気温の低さは、燃費には厳しい条件だ。
   
 そんなこともあって、12月24日~1月12日の約3週間の間では、燃費計上の記録は9.4km/L。昨年2月23日以来、久々に10km/Lの大台を割ってしまった。
   
   
 満タン法では、367.3km/42.06Lなので、8.7km/L・・・ううむ、やはり北海道の冬は、燃費に厳しいですネ。ガソリンがリッター100円を割ったのがせめてもの救いである。

  
 さて、2008年1年間の燃費は、上記の表のとおりです。数値は昨年1年間の記録と、ほぼ同じ。燃費に厳しい冬と、長距離走行で好燃費を叩き出せる夏とのトータルとはいえ、2000ccのAWD車が年間でおよそリッター11km走るというのは、やはり素晴らしいと思う。しかもレギュラーガソリンであるというのが、さらに素晴らしい。だがしかし、私がこんなにレガシィ2.0iの燃費の素晴らしさを語っているのに、一般にはそれはあまり浸透していない・・・大いに悲しいことである。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S&B地中海カレー

2009年01月12日 | 我が家の食卓
   
 アサヒ本生アクアブルー(24缶)の販促景品に、「S&B地中海カレー」が付いてきた。それを私が作ってみることに。
   
 おおむねハコの裏に書いてあるレシピ通りに作った。オリーブオイルを使ったほうがより「地中海」っぽくなるような予感がしたので、そちらを使用。また、煮崩れしやすいジャガイモについては、炒めずに、ルウを入れるタイミングと同時に投入し、やや長めに煮るのが我が家流である。
   
 そして出来上がったそのカレー。最近はウチの子供たちも辛いカレーを抵抗なく食べるようになったので、喜ばしいことである。だが、娘たち曰く「いつものバーモントカレーの方がおいしい」とのこと。そして私も、この地中海カレーはやや味が複雑で、なにか薬膳っぽいように感じてしまったのも、また事実。シンプルでストレートな味のバーモントカレーの素晴らしさを、再確認するに至ったのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年初ラーメン

2009年01月11日 | 麺’s倶楽部
   
 3連休中日の本日。我々一家は、いつものホームゲレンデである「石狩平原スキー場」へ出かけた。このスキー場の場所は、非常に秘境的である。道路の看板の表示に従い、狭隘な山路を抜けると、忽然と目前にこのスキー場が出現するのだ。初めてココに来た時は、ホント驚きましたネ。
   
   
 リフト料金等が格安な点が、財布の軽い我々一家には大いに魅力的なのだ。
   
 正月に喰い過ぎで太ってしまった私は、リフトに乗る寸前にスキーズボンのボタンが外れて、ズボンがずり落ちてしまった。周りの方々の失笑を買ってしまったことはいうまでもない。
   
 お昼時になると、ロッジ内の食堂は非常に混雑し、席を確保するのが大変である。我々は、13時過ぎにようやく空席をキープするのに成功。
   
 そして、なんといっても私の最大の楽しみが、ココのラーメンなのだ。
   
 いつもの「しょうゆラーメン」を迷わずオーダー。価格は500円→550円と50円のアップ。原材料高騰の折、これも致し方ないのだろうが、絶対的には安いといえよう。
   
 さてさて、いつも不思議に思うのが、ココの麺自体のウマさなのだ。「さがみ屋」製の麺は、茹で加減もジャストで、ツルツルのシコシコ。その鮮やかな黄色が、食欲を大いにそそる。
 で、スープに関してだが、ほのかにスパイシィなそれは、今でも相当の水準にある。だがしかし、数年前に初めて食した時とは、若干変化があることは否めない。最初に喰った時は、そのぎゅっと野菜と鶏のうまみが詰まって、さらに香辛料の利いた衝撃のウマさだったのだが・・・
   
 私は、ラーメンを喰う時は「チャーシューは最後まで取っておく派」である。550円なのに、とってもでっかいチャーシューが、また嬉しい。いやあ、やっぱ、ココのラーメンはワンダフル!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「襟裳岬」

2009年01月10日 | 今だから拓郎を語る

 昨年末の紅白歌合戦で久々に封印を解かれた森進一の「おふくろさん」は、不覚にも見逃してしまった私。だが、昨日の「金スマ」の特番「おふくろさん特集」は、しっかりとVHSに録画した。それにしても、当時の森氏の映像はスゴかった。それは、もうモノマネ以上の素晴らしさだ。このビデオテープは、もう、永久保存版である。


 その番組の中で、吉田拓郎が森氏に提供した「襟裳岬」についても触れられていた。森氏が、狂言による婚約不履行で訴えられたり、母親の自殺で落ち込んでいた時に、彼を甦らせた楽曲が、この「襟裳岬」であったと。

 実は、その頃の拓郎自身も、森氏と似たような話で窮地に立たされていたのだ。強姦致傷容疑で逮捕されたが、結局は冤罪であったという、例の「金沢事件」である。
 同じようにマスコミから叩かれて苦しんでいた二人に、再び光明を当てたのが、この「襟裳岬」だったのだ。そんな歴史を知った上で聴くと、この楽曲はますます味わい深い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いきつね&緑のたぬきチップス

2009年01月09日 | モノローグ
   
 スーパーで、また目新しいお菓子を見つけて買ってしまった。それは、フリトレーから出ている「赤いきつね」と「緑のたぬき」のスナックである。
   
 「赤いきつねコーンチップス」はいってみれば「ドリトス」を四角くして、カツオだしと油揚げの甘味で味付けしたようなテイスト。
   
 「緑のたぬきコーンスナック」は、「チートス」の天かす味ヴァージョンといったところ。どちらも、麻雀しながらのつまみに最適なスナックであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「味の大王 元祖カレーラーメン」カップめん

2009年01月08日 | 麺’s倶楽部
   
 コンビニで見かけて、ついつい買ってしまったのが「味の大王 総本店 元祖カレーラーメン」のカップめんである。価格はカップめんとしてはお高いが、この手のモノを見つけると、スルーすることが出来ないのが、私の悲しい性(サガ)なのだ。
   
   
 スープが「粉末」と「液体」の二段構えなのが、旨いカップめんの重要なポイントだ。
   
 カップにお湯を注いだら、液体スープはフタの上で温めておきましょう。
   
 そして5分後。自宅の食卓で、あの「味の大王」様のカレーラーメンを味わえる瞬間がやって来る。
 そのカレースープは、しっかりとした辛さなのだが、そこに微妙に醤油の甘味がまろやかさを加え、非常に美味なスープである。本物の味の大王の味を、かなり忠実に再現していると言って差し支えないであろう。
   
 麺の質感も上々。これは、あの「十勝新津製麺」の麺に迫るかもしれない。
   
 ただし、乾燥かやくのチャーシューの質感は、今ひとつだった。

 とはいえ、300円を切る価格でこの味が愉しめるとは!下手な弁当買うよりも、ずっとイイ。私は、コイツをもう一度購入するつもりである。なかなかやるな、明星食品。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び、耳鼻科へ

2009年01月07日 | モノローグ
 年末にカゼをひき、右の耳の聴こえが悪くなってしまった私だが、2週間経っても症状が改善しないため、再び耳鼻科へと駆け込んだ。朝6時半に電話で診療の順番の予約をし、診療開始はお昼前くらい・・・ああ、ココの耳鼻科は本当に混んでいる。
   
 診察の結果、左も右も聴力には問題があるのだが、特に右の方は耳管が腫れている状況とのこと。3日分の薬を処方してもらった。
 思うに、私は薬を飲み終わるやいなや、直ぐにお酒を飲んでしまうのがイケナイのかもしれない。年末から本日に至るまで休肝日を設けていないし・・・今日からは、薬を飲み終わってから最低1時間はお酒をガマンすることにしよう。
   
 かなり待たされることを覚悟していた私は、暇つぶしに本でも持って行こうと、コンビニに立ち寄って「ラーメンWalker」なる雑誌を買ってしまった。
 コレは、失敗だった。かえって空腹に輪をかけてしまい、非常にひもじく切ない思いで、診療開始を待つハメになってしまったのだから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インプレッサ2007WRCペーパークラフト

2009年01月06日 | お宝倉庫
   
 一昨年にスバルのディーラーさんからもらった2008年のカレンダーの巻末に、「インプレッサ2007WRC」のペーパークラフトが付いていた。正月休みで時間があったので、作ってみることに。
   
 私はプラモデルを作るよりも簡単だろうとタカをくくっていたのだが、ハサミを結構細かく使わなければいけないので、完成までには延べ2時間半を要してしまった。
 プラモの場合は、塗装さえ上手く出来れば、組立て自体には腕の優劣はそう出ないと思われるのに対し、ペーパークラフトの場合は「部品の切り取りの丁寧さ」「正確な貼り付け」「紙の曲面の出し方」等で、相当仕上がりには差が出ると思われる。意外にも奥深いホビーであることを知った。
   
 ペーパークラフト初体験の私は、リヤウイングの組立に難儀し、ごらんのとおり、その仕上がりはやや稚拙な感じになってしまった。
   
 ちなみに、2009年のスバルカレンダーの巻末は、「エクシーガ」「DEX」「フォレスター」の豪華3台のペーパークラフト付き!今から来年の正月が楽しみである。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君、動物病院へ。

2009年01月05日 | チャロ君&くまちゃん
   
 チャロ君が我が家にきてから1ヶ月。彼も生を受けてから3ヶ月が経過したことになる。そこで、予防接種を受けるために、動物病院に彼を連れて行った。
 接種したワクチンは、なんと7種混合。「犬ジステンパー」「犬伝染性肝炎」「犬伝染性喉頭気管炎」「犬パラインフルエンザ」「犬パルボウイルス感染症」「犬コロナウィルス感染症」「犬レプトスピラ病」がその内訳である。
 1時間くらい獣医師さんより細かなレクチャーをいただいたが、接種自体は2秒くらいで終わってしまった。
   
 この日は過激な運動は避けるようにとのこと。1日ケージの中で、しっかり休息してもらいました。
 さて、この後のワクチン等接種スケジュールだが、1月15日過ぎに狂犬病予防接種と畜犬登録。2月に7種混合2回目。3月に去勢手術。5月~10月がフィラリア予防の飲み薬投薬となっている。ああ、チャロ君も大変だが、我が家の家計の負担も小さくはなさそうである。健康保険がないから、10割負担だしねぇ。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンカーゴ、ふたたび。

2009年01月04日 | CARS&F1
   
 パンクしたレガシィのタイヤを購入しに行くために、数時間親戚の「ファンカーゴ」を貸してもらった。それは、以前愛車が盗難に遭った時にも借りたクルマである。
   
 3年前に白だった革巻風ステアリングカバーは、ブラックとレッドのコンビネーションのモノに取り替えられていた。
   
 車載されたCDが、そこはかとなくジェネレーションギャップを感じさせる。
   
 エンジンの警告灯が点きっぱなしだったが、あまり大きな問題ではなかった模様である。
   
 10万キロ以上を走破したクルマなのだが、4ATは変速ショックも少なくスムーズで、直進性も上々。静粛性はレガシィ2.0iに歴然と劣るが、足として使うのなら充分現代の基準でも満足できると思われる。そこら辺は、さすがはトヨタ車といえましょう。ただし、インテリアにはやや経年劣化が感じられました。
   
 すっきりと広いグラスエリアで、後方視界は極めて良好。この点はラクティスよりもずっとヨロシイ。
   
 ただし、4WD仕様車のラゲッジルームは、率直にいってやや狭い。スペアタイヤが荷室に大きく侵食しているのだ。だが、バックドアが横開きなのは、後方の空間が狭くても開閉できるので、実用上非常に使いやすい点である。

 全般的に言って、久々に乗ったこのファンカーゴは、なかなか気持ち良く、好感の持てるクルマであった。ラクティスが失ってしまったモノを、ファンカーゴはたくさん持っている。私は、ファンカーゴの方が好きだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の正月

2009年01月03日 | モノローグ

   
 さて、レガシィ2.0iのタイヤ交換後、ようやく我々一家の正月が始まった。  

   
 チラシを見た娘たちが「福袋が欲し~い」と騒ぎ出したので、お年玉で買うことを条件に近所のインテリアセンターへ。
   
 上の娘は1,000円の福袋を、下の娘は3,000円の福袋+1,990円のクッションをそれぞれ購入。
   
 1,000円の福袋の中身は、プーさん関係の雑貨であった。
   
 3,000円の方は、ガラステーブルやマグカップ、写真立てや時計等である。どちらも、対価を補ってあまりあるコストパフォーマンスの高いモノであった。我々一家は初めての福袋購入だったのだが、コレはハマってしまいそうだ。来年は私も何か購入しよう。

   
   
 犬のチャロ君には、お正月記念として、特別に豪華ドッグフードを進呈。
   
 いつもと同じように、あっという間に喰い尽くしてしまいました・・・味の違いは分かったのかなァ。

    
 私は妻の作ったお雑煮で舌鼓。パンクの一件を除けば、非常に心穏やかな、胃袋的にも充実のお正月であります。
   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬に、パンク。

2009年01月02日 | レガシィ2.0i(5MT)

 12月31日。実家で夕食を取った後、仔犬の世話をしなければならないこともあり、帰宅する途中の出来事であった。
 私は当然のごとく酩酊していたので、レガシィ2.0iのステアリングを握っていたのは妻であった。タバコが切れていることに気が付いた私は、妻に「ちょっと、そこのコンビニに寄ってくれないか?」と要望した。
 そのとたん、である。助手席の私は「ガツン!」と非常に大きなショックを感じた。左前輪が、縁石の角にガッツリと当たってしまったのだ。妻曰く、除雪された雪の影で、縁石が見えなかったというのだが・・・
   
 さて、タバコを買った後、左前輪をチェックしてみると・・・おおっ、なんということだろう。昨年買ったばかりのブリザックREVO1は、もうぺしゃんこではないか。
 暗くて寒いので、処置をJAFにお願いしようと電話したのだが、到着までは1時間以上掛かるとの返事。それならば、自分達でやったほうが早い。我々夫婦は、左後輪を左前に、テンパータイヤを左後に装着する作業に取り掛かった。
 ああ、痛恨のタイムロス。おかげで、紅白で「おふくろさん」を久々に披露する森進一氏の雄姿を、見ることができなかった・・・・
   
 明けて元旦の朝。クルマを詳細にチェックしてみたところ、バンパーやフェンダーにキズは無く、サスペンションにも大きな異常はなさそうではあった。
   
 だが、昨日ぶつけたタイヤはサイドウォールがパックリと裂けている。これは、修復不可能だ。また、タイヤを買わなければならないなんて・・・(泣)。
   
 で、元旦から営業しているカーショップに駆け込んだ。
   
 同じタイヤが欲しかったのだが、ブリザックREVO1はもう生産を中止しており欠品とのこと。仕方なく、「REVO2」を購入。左後輪のみが性能の良いタイヤという、トリッキーな事態になってしまった。こんなことになるなら、昨年最初からREVO2を買っときゃ良かった・・・などと言ってみても、すべては後のまつりである。
   
 ・・・新年早々、この出費は痛い。痛すぎる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年

2009年01月01日 | モノローグ
   
 皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 それにしても、もう2009年とは・・・我が家のアナログテレビ2台は、あと2年で使えなくなってしまうのだ。私が学生時代だった’87年に1万5000円で質屋で購入した1台は今なお現役で君臨しているのに・・・なんと勿体ない。2年後は、初代ファミコン専用機としてしか使えなくなってしまうのかと思うと、なんとも複雑な気分ではある。
 これもひとつの景気対策なのかもしれませんネ。やっぱ、テレビは買っちゃうもん。いったいどれだけのテレビが廃棄物になってしまうのだろう。さらには、新たにテレビを購入するのが困難な人だっているハズなのだが。国策とはいえ、どうもエコじゃないなァ。
 ああ、新年早々とりとめのないコトを書いてしまいました。すいません。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30