goo blog サービス終了のお知らせ 

☆キャリーでおでかけ☆ ym5632ym@yahoo.co.jp

保護施設で過ごしていたチロル♀(当時3歳9ヶ月)
2014年 1月24日(金)に
我が家の一員になりました♡

お引越し〜

2025年07月13日 | チロルと日常





はてなブログさんへのお引越しが完了しました♪

キャリーでおでかけ☆

保護施設で過ごしていたチロル♀(当時3歳9ヶ月) 2014年 1月24日(金)に 我が家の一員になりました♡

キャリーでおでかけ☆


と 書きましたが…
実はポンままさんのお言葉に甘えて
全部丸投げでやって頂きました(^o^;)
本当にありがとうございました)

まだはてなブログで何をどうするのか
全く未知なのですが
次回の記事ははてなブログ
更新すると思います。

gooブログで読んで下さっていた方
本当にありがとうございました。






コメント

景色を楽しむ旅 〜鳥取砂丘・出雲大社〜

2025年06月24日 | 〜チロルも一緒〜山陰・四国





数日前に帰って来たんだけど
4泊5日でドライブ旅に行ってました。
気が多い私達夫婦は
チェックインや食事時間に縛られるのが苦手でして(笑)

今回は前もって宿の予約は取らず
その日に取れた宿に泊まるという
楽しい旅でした♪







美味しい寄り道や景色を満喫して




着いた所は鳥取砂丘









ラクダさんに乗ったり
ラクダさんと写真撮影だけでも出来るんだけど
異常に暑くて即退散(^o^;)




そして出雲大社にも参拝















朝一とかでも混むので
あえて夕方16時頃に到着〜
狙い通りガラ空きで最高♡
何度も行きたくなる素敵なとこです。


出雲大社からしまなみ海道を通って

(真ん中のAの所にチロルが居ます)










続いては愛媛の松山城に行く予定
だったんですが〜
強烈な暑さで断念(>_<")
ロープウェイかリフトで行くという
楽しい城巡りポイントだけど
チロルにとって暑すぎるからね〜

外周走行で撮影して終わり(笑)



道後温泉はジジクサだけ入湯







旅の途中では その土地ならではの
ソウルフードを食べるのも
楽しみの一つ♪
(写真撮り忘れは画像お借りしました)




美味しいけど ラーメンとか
うどんとか ちょっと苦手な私は
胃薬ばっかり飲んで過ごしました(^.^;


出発の日から急に暑くなって
チロルが楽しめそうになかったので
車窓からの景色を楽しむ時間が長かった旅でしたが
とても良いお出掛けになりました(^o^)
チロル♡また付き合ってね♪













コメント

淡路島&誰も興味がない事 (笑)

2025年05月23日 | チロルも一緒~兵庫県~







ちょっぴり前になるんだけど
淡路島にドライブへ行った時の記事です。







とても眺めが良くて



海を見ながらお散歩できて






マリアージュ ドゥ ファリーヌさんで
パンとコーヒー買って



ペスケリア・風波さんでランチを♪
(ランチもパンも食べるという食いしん坊 笑)




チロルには持参のお弁当♡
ちょっと不服そうな顔してますが
(^o^;)
完食して ごちそうさまでした〜


ここを出発して向かったのは
ニジゲンノモリ〜(^o^)




ここから少し 誰も興味がないという
お話ですが少々お付き合いを(^o^;)

はい♪大好きなドラクエワールドです



写真いっぱいあるけど〜
抜粋して ちょっと載せさせて^^;




↓ルイーダの酒場です
この日はジジクサとチロルだけなので
入る事はありませんでした。




孫レンジャーが一緒に行った時の
写真を抜粋して…
注文は このパネルでして着席します




注文したメニューが届いたら
買ったグッズ達と一緒に
写真撮るのが定番でーす♪




そのグッズを買う所が隣のここ↓




店内の一部と 可愛い衣装のスタッフさん達♡




この日買ったのは こちら↓




毎度 買い物中 待たせてしまって
チロル&ジジクサ ごめんよ〜

ぐるりとお散歩して
孫レンジャーと来たらやる
ゴジラのアトラクション




私あんまり好きじゃないけど
クレヨンしんちゃんと
毎回 撮影させられるチロル(笑)







また 絶対行っちゃいまーすꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)


ニジゲンノモリから向かったのは
いつもランチをするここ♪
(↑リンクのメニューからRestaurantクリックで見て下さい)

遠くてわかりにくいですが
表のテラス席にワンコ連れのお客様がズラリU^ェ^U






今回はタイミングが合わなかったけど
次はまた美味しい料理いただきますね


隣接のこちらでは



店内




この日 淡路の玉ねぎ詰め放題があって




もちろん買って帰りました♪


なんだかんだで自分の趣味と
食べる事ばっかりの内容になったけど
楽しくて美味しかったから
そこは許して下さいませ〜(#^^#)










コメント

15歳になりました☆

2025年04月30日 | 誕生日&記念日&お出掛けも






今日はチロルの誕生日〜
毎度ですがGWの混雑が嫌なので
どこにも行く予定はありません(^o^;)




保護犬だったチロルが家族になり
4歳の誕生日から一緒にお祝いして
今年で12回目を迎えました。




来た時は外が怖くて
一歩も歩けなかったけど
毎日どこへ行くのも一緒だから
出掛ける用意してたら
玄関で待つようになって〜
すっかり うちの子になったね♪




色んな事にも興味が出てきて
食べたくはないみたいだけど
においチェックをするようになったね〜










誕生日のお祝いは
美味しい物を食べに行く?
それとも旅行に行こうか?
ひとまず今日はお母さんが
チロルの好きなもの作るね〜(^o^)




















コメント

桜の春と新緑の春

2025年04月19日 | チロルも一緒~関西いろいろ~






花冷えの日が多かったこの春
たくさんの桜を見てきたけど
やっぱり断トツは又兵衛桜










でも桜もそろそろ散り始めて
新緑の風景に変わりつつありますね。


あまり遠出をしていないので
近場だと以前載せたとこばかりで…
きっとここ載せ忘れてる?はずな
伏見 十石舟に乗ってきた写真を
今日は載せます(笑)

この辺りはドライブと散歩がてら
よく訪れています。

合成写真か?ってぐらい綺麗な
松本酒造さんの建物







そこから歩いて まずは寺田屋
柱などに刀傷が そのまま残っていて
坂本龍馬好きなら
一度は行ったことがある名所。













(よく行く所なので写真少ないから
見たい方はサイトクリックしてね)

川沿いを歩いて













十石舟乗り場から乗船













受付スタッフさんも皆さん優しくて




抱っこでお別れの挨拶をしてくれます♪


この日は昼食済ませて行ったけど
飲食店やカフェもあリますよ!

半数ぐらいが海外からの観光客の方でしたが
京都市内ほど混んでいなくて
オススメスポットです(^o^)
四季を通して美しいので
近場に方は是非 行ってみてね(^o^)v




















コメント

長いトンネル

2025年03月28日 | チロルと日常




久しぶりの投稿になりますが
チロルは元気に過ごしています♪




朝起きたら こうして隣で寝てて
(黒が好きとは言えパジャマも黒の私 笑)
目覚めから癒される毎日です♡




約6年ぐらい前から更年期に悩まされ
塗るタイプのホルモン剤を処方してもらって
落ち着いて過ごしてきました。




5年目安で使用するホルモン剤を
6年目に入る昨年ぐらいから
半分の量に減らし様子見していました。





特に悪い方向に向かうことも無く
過ごしていたけれど
ここ最近 良い変化が見えてきた!




元々 暑がりなんだけど
私の更年期は寒くて寒くて仕方ない
っていうパターンだった。




でも ここ最近 暑くてしょうがない
これって辛く長い更年期トンネルを
抜けたって事なのかも(^o^)




もう一つは
エストロゲンが減ったせいなのか
平均血圧が少し上がった(^o^;)
元々 上が100を超えることなく
いつも80代だったのが
今は102〜118をウロウロしてて
これって良いことだよね(^^)




今年は塗る量を更に半分にして
ゆっくり 減薬する予定です。




元気になったのもあって
毎日のようにチロルとお出掛けしてる日々。
ブログ更新がなかなか出来ないけど
元気で頑張ってるチロルと一緒に
毎日 楽しく過ごして行きます♪

























コメント

初めての乳がん検診

2025年02月18日 | チロルと日常






先日 乳がん検診に行ってきました。
マンモグラフィが痛いと聞くので
ずっと受けずにいたのですが
MRIでの検査があると聞いて
娘と一緒に初乳がん検査♪




全身のMRI検査もできますが
乳がんのみの検査も出来ます。

結果から言うと「心配なし」
という判定をいただき
ホッとしています(^o^)
でもね 娘は「異常なし」の判定。
どう違うの?っていうと
私には一つだけ小さな腫瘍があって
それはガン疑いがない良性のもの
という訳でした。


実は 近しい人が二人も乳がん発覚で
うち 一人は全摘という治療となり
「受けといた方が良いよ」と勧められて
早速 予約入れて行ってきた次第です。


検査はというと…
金具のないズボンとTシャツ持参して
更衣室で着替えて受けます。
うつ伏せでMRIに入るんだけど
うつ伏せで20分って案外しんどいでしょ?
でもこれが全く苦しくない!

MRIといえば あの機械音が
思いの外 大きくて怖いんだけど
好きなジャンルの音楽かアーティストを希望できて
検査中はヘッドフォンで聴きながら
受けるんですよ〜

それと仰向けでMRIすると
ちょっと閉所恐怖症の私は
不安で仕方ないんだけど
うつ伏せだと意外とリラックスできました。

で 検査結果は郵送で後日届きますよ。


検査後はクリニック近くにある




いつも検査とか検診とか
一人で行くのが好きな私だけど
お休みが取れた娘と一緒に行くのも
悪くないなぁって思いました(^^)


帰宅後の夜
20時頃には さっさとベッドに向かう
我が家のチロルU^ェ^U
「早く一緒に寝よう」って感じで
私の行動を監視しています(笑)




何かきっかけがないと
こういう検診って腰が上がらないけど
色んな事が起きてくる年頃なので
どこかへ出掛けても寒いこの時期に
是非 気になる検診受けてみて下さい
(^o^)


















コメント

2025年 うちの子カレンダー♡

2025年02月03日 | チロルと日常





お友達になってから
毎年お願いしているカレンダー
今年も届きました〜♪




写真は いつもままさんに選んで頂いて
お任せで仕上げてもらっています

表紙から もうめっちゃ良い!
ちょっと高級感溢れる背景の色〜
私の好みをわかってらっしゃる(^^)




↓お正月らしい写真がなくて
1月らしい背景を選んで下さっています。




↓2月は 私の好きなお洋服を着て
少し眠そうなチロル♪




↓3月のこの感じ〜
背景と合成とは思えないほど
マッチしてて素敵よね♡




↓4月は これまたポヨヨンとした表情のチロル。
年齢を感じる表情なんだけど
ありのままの お顔が好きです♪




↓5月はね 抱っこして景色見てる時に
いつも見てるチロルの横顔。
(綺麗だね〜とか話しかけている
ところだと思います)




↓6月は この季節にピッタリの
雨の背景なんだけど
じっとりと覗いてる雰囲気と
とても良いバランスで好きです♡




↓7月は これまた好きなやつ(笑)
無表情なチロルなので
わかりにくいんだけど
後ろのぬいぐるみを咥え投げして
とても勝ち誇った様子で
私に何か言いたげな時のチロル♪




↓8月は 姉家のメルとのツーショット♡
2024年は姉が病で倒れて
メルと2ヶ月ちょっと一緒に暮らし
とても楽しかった思い出の年でもありました(^^)
メルが帰っちゃって
ちょっと寂しかったね(*_*)




↓9月は イタズラされて困惑のチロル(笑)
迷惑過ぎて更にブサカワだけど
それでもジッとしてるところが
チロルの良い所だよね~




↓10月は いつもの藤原宮跡の
満開のコスモス畑での一枚。
また写真ですよね…って
きっと言いたいんだろうけど
毎度 私に付きあわされています。




↓11月は とても好きな背景です!
チョコ色のチロルに
こういう同色の背景って
写真で撮ると しっくりしないんだけど
とても綺麗に見えるのがお気に入りです♪




↓12月は 表紙と同じお写真です。
赤とブラウンの組み合わせって
これまた私 好きなのよね〜♡
赤いお洋服 また買いに行こうかな
って ちょっと思っています(^^)




なんかね カレンダーの感想よりも
思い出を綴ってしまった感になってしまったけど
カレンダー自体も この記事も
この先 ずーっと忘れたくない色々を
残せているのが凄く嬉しい(^o^)

そして 投稿が少なくて
良いと思える写真も少ないから
ままさんにご苦労掛けてばかりなのですが
是非 来年のカレンダーもお願いしたいと思ってます。
ままさん 本当にありがとうございました\(^o^)/


最近 めっきり老化が進んで
寝てる事が多くなったチロル。
でも 珍しく玄関の前で
「外に出たい」と待ってる事があります。
行きたいように歩かせると
車の前でドア開き待ち(笑)
オモチャへの興味も薄れてきたけど
ドライブは好きみたいU^ェ^U

更新頻度が益々下がっていますが
チロルのペースに合わせて
元気に過ごしていますよ〜♪












コメント

昨年と同じく寝込んでたお正月

2025年01月14日 | チロルも一緒~奈良県~




前回の記事でチロルのお腹の調子が
良くないって書いたんだけど
あれからまた再発して…
慢性腸炎かも知れないということで
しばらく様子見しながら
年末を迎えた我が家。

孫ゴレンジャーも一旦帰宅したので
1月3日にちょっとドライブへ

いつも寄る静亭さんなのですが







なんと柴さんのオフ会の予約で満席




残念だったけど
みんな可愛すぎたので許します♡

で 駅前のお店でひと休みする事に







ジジクサが おしるこを注文して
ホッコリ暖まって帰宅〜♪







ところが4日から風邪っぽい私
はい いつもの鼻水と高熱〜
これまた副鼻腔炎になるかも
って思ってたら案の定なりました
(^o^;)

挙句に6日には また下痢が始まったチロル(;_;)

そんなこんなで1月の半月を寝込んで過ごし
年明けの孫レンジャーお泊まり会も
中止となったお正月でした(-_-;)


私が寝込んでる間にジジクサが
着る毛布を買ってきてくれました♪



お気に入りのビーズクッションに
毛布も巻いてくれてて




この着る毛布 こうして掛けてあげても
とっても可愛くて気に入りました♡
着て立ってる所も撮りたいけど
どうも嫌がるので またチャンスがあったら撮ろうかな(^o^)













コメント

体調不良が続いてた

2024年12月20日 | チロルと日常





ちょっと前から下痢が続いてたチロル
この時期 必ず一度は下痢をする(;_;)
元気も食欲もあったけど
気になるので病院へ




感染症とかは無くて
いつもの一過性のものでしょうね
って先生に言ってもらえて一安心♡


トリミングはクリスマスバージョン







「今日は珍しくベッドで寝てくれてましたよ〜」
って笑われておりました(笑)


チロルがトリミングに行ってる間に
用事のついでに あべのハルカスに寄ったけど







あーやっぱりチロルが居ないとつまらんのよね〜

だってね!
車に乗ったら まずは寛ぐ姿♪




可愛い後ろ姿(親バカ 笑)




一緒に焼物見て満足そうな顔♪




色んな景色とかいっぱい見て















やっぱり一緒が嬉しい母(^o^)

もう何十年もワンコと共感して
過ごして来たから
モフモフ相棒が居ないと物足りない。

人間だけだと もっと行ける所が増えるけど
もう これに慣れてしまってて
チロルが居なくなったらどうしよう…
って 淋しくなったりする(-.-;)

チロルのメニューがある所へ
いっぱい連れてくから〜
これからも一緒に付き合ってね!って




寝姿見ながらお願いする私(•ө•)♡
ちょっと寒いけど あったかくして
色んな景色も見に行こうねU^ェ^U





















コメント