奥羽山脈が綺麗に見えた昨日
左側が蔵王山
この山並みの向こうは宮城県
先日、大雪の10日
県内で花火が打ち上げられました
私はニュースで観賞~(^^♪
冬の花火もいいものですね
N.S.P 「冬の花火はおもいで花火」
作詞・作曲 天野滋
花火の季節はもう過ぎて
だれも見向きはしない . . . 本文を読む
病棟の談話ルームから撮った風景
帰りの実家近くで
今朝8時頃
雪が彩る風景はその時ゝに変化していくんです。
この曲が浮かんできました
伊勢正三 WITH 石川鷹彦 あいつ
作詞:伊勢正三 作曲:伊勢正三 編曲:石川鷹彦
雪の中一人の男が 山に帰っていった
ただそれだけの . . . 本文を読む
夕べからの雪が降り続き、外に停めてる軽トラはもっさりです。
日中も大粒の雪が音もなく降ってる今日
ずっと墨絵のような世界だったけど
やっと3時頃、青空が少し顔をのぞかせてくれました
この人の歌声が聴きたくなってゆうべ聴いてた曲
「碧いうさぎ」織田哲郎
作詞:牧穂エミ,作曲:織田哲郎
あとどれくらい 切なくなればあなたの声が聴 . . . 本文を読む
久保田利伸 玉置浩二 徳永英明 3人が歌う
Ti amo
それぞれの魅力ある歌声
この曲はEXILEの曲ですね。
Ti amo featuring
太田裕美さん お元気かな
吉田拓郎&松本隆 太田裕美
吉田拓郎&喜多條忠 キャンディーズ
. . . 本文を読む
今夜は1990年代のデュオの歌声を
1995年
カズン「冬のファンタジー」
1999年
Kiroro 「冬のうた」
1997年
ひだまりの詩/Le Couple
こんなデュオも
1998年
PUFFY「愛のしるし」
この曲の作詞・作曲は、スピッ . . . 本文を読む
氷点下の朝
新雪を被った山脈も美しい姿を見せてくれます。
そんな冬景色を見ながら、車を走られせ父の面会へ
車の中の音楽は
1978年リリース吉田拓郎2枚組アルバム『ローリング30』
去年からずっとこのCDを
拓郎32歳の時の歌声
ローリング30 吉田拓郎
振り向いた昨日に恥じないように仰ぎ見る明日に恥じないようにRolling 30 動けない花になる . . . 本文を読む
2025年が明けました
今年もよろしくお願いします。
New Year's Day' - U2
'
大晦日の紅白歌合戦
この方は出場しなかったけど(^^♪
中盤からの怒涛の興奮
【B'z】「ultra soul」NHKホールの . . . 本文を読む
雪原に太陽の光が、青空の年の瀬です
キラキラ輝いた新雪
今朝、餅つきをしました(2升)
重ね餅も準備、明日大晦日に供えます(形が悪いのは私じゃありません(^^♪)
今朝は 小豆 納豆 雑煮を
コシがあってすごく美味しいお餅に
餅米がよかったのかな(今年は違うメーカーの品種、新潟産)
合間に 人参と大根の紅白ナマス作り
きんとん . . . 本文を読む
私のレコードプレーヤーが壊れて聴けなくなって
家族に聞けない?て
セッティングしたけど、レコードプレーヤー、それも壊れてたようで
代りにカセットテープを
藤圭子や八代亜紀のテープを大音量で
私とは聞く音楽がまったく違います
我が家は一軒家なので、大きな音を出しても聞こえません(^^♪
私もカセ . . . 本文を読む
『ボブという名の猫2 幸せのギフト』を観賞
『ボブという名の猫2 幸せのギフト』
ジェームズ・ボーウェンのノンフィクションを原作に、どん底の生活を送る青年が1匹の猫との出会いを通して再生していく姿を描いた「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」の続編。ホームレスのストリートミュージシャンからベストセラー作家に転身を果たしたジェームズと、彼 . . . 本文を読む