goo blog サービス終了のお知らせ 

あずましい日々・・・その後

あずましい(ゆったりすること・満足のいくこと)出来事、旅行・写真・食べ歩き・グルメ・ランチ・北海道の話題を!

手作り 寿司

2025年08月16日 09時00分00秒 | 手料理
余市で用件のついでに「柿崎商店」に立ち寄って、ヒラメとホタテを買ってきました。



ヒラメはお店できれいに捌いてもらって、ホタテは最初から剝き貝柱です。





包丁、光の加減で黒く映っていますが奇麗です(笑)
ホタテは贅沢に一つを割ります。



自分で握って完成・・・、冷蔵庫に飾り物が何もなくて一色の写真・・・(汗)。
久しぶりのお手製お寿司でした。

余市町 中華園のなか

2025年08月15日 09時00分00秒 | グルメ~中華
小樽市の隣町の余市町で用件があってのランチです。  (8月10日訪問)





13時過ぎ、混雑している連休のど真ん中、ランチ難民がこのお店に流れ込んでいる感じです。
自分一人でしたが、入店すると4人テーブル3卓中1卓が食器が下げられていない状態で満席、一人用テーブル一つが偶然空いていて着席。

 


暑い日でしたが、ここは五目あんかけ焼きそばを注文。 
先客の3人の料理がまだ出ていない状態です。



注文してから15分ちょっとで登場です。
自分にはちょうどいい薄口の餡、焦げ目がついていない麺で家庭で作っているような味で安心します。
一言もしゃべらない寡黙な大将と昔ながらの接客の奥さん、いつまでもお元気でお店頑張ってほしいものです。
そうそう、椅子が床とくっ付いていて持ち上げるの多変でした(笑)。

すき家  5号小樽朝里店

2025年08月14日 09時00分00秒 | グルメ~その他
2023年7月5日に掲載した「すき家  5号小樽朝里店」です。





当日用件があって5時からの朝食メニュー開始に合わせて3分過ぎの入店です。(自宅4時出発で一般道利用)
先客3人いましたが、食べている間に7人来店です。





一択の「たまかけ朝食」+「ソーセージ」登場。
食事を終えて、小樽市を通り目的の余市駅前に到着。



早朝の連休とあってトラックの交通量がなく、まして信号にほとんど止まらずについたので、驚異の燃費になりました。

厚真町 潮騒

2025年08月13日 09時00分00秒 | グルメ~食堂
7月22日に掲載した「潮騒」です。
だいたい月一ペースで食べたくなるラーメンなんですよ。





開店11時になのですが、当日は8分前に駐車場に入ろうとすると、大将が暖簾を掛けている最中で
自分の車を見て凄く驚いた顔しているじゃないですか!

入店すると大将が「何となく来そうな感じで早めに店開けていたら、本当に車が来たのでビックリです、まだザワザワしてます!」と。
7月来ていなかったのに、不思議なものですねぇ、とっても嬉しいです♪
ママさんも来てご挨拶。





一択の「潮騒ラーメン」の塩味、モヤシ、白菜が炒められてたっぷり入っていていつもの塩梅の味でとっても美味しい。
食べ進むと、野菜からのうま味がが出てきて、さらにスープに拍車がかかります。
とにかく熱々スープなので、野菜を食べるのにもヒヤ冷や(笑)

毎回スープ飲み干したいのですが、ぐっと我慢してご馳走様です。



我が家からお店までの愛車のデータ、ゆっくり走ったので燃費が伸びました。

長沼町 佐藤精肉店 (ジンギスカン)が閉店していた

2025年08月12日 09時00分00秒 | グルメ~焼肉
2023年5月2日に掲載していた「佐藤精肉店」が閉店しているじゃないですか。



今年何度もお店前を通っているのに、全然気が付いていなかった~(泣)
いつ閉店したのかは、後日町民の知り合いに聞いてみようと思います。
長沼町で、ジンギスカンで有名な3店舗の一つだったのに、とても残念。

ジンギスカンのマトン肉の販売していたのになぁ・・・。

江別市 味処 一 (はじめ)

2025年08月08日 09時00分00秒 | グルメ~居酒屋
7月18日に掲載した「味処 一」に、ひと月ぶりに訪問です。  (8月1日訪問)





ちょっと夏バテ気味で食欲があまり無かったのですが、ここはガッツリ食べて元気回復です。



相棒は、どんなに暑い夏でもこのお店では「鍋焼きうどん」一択、いつも一口汁を飲ませてもらっていますが、本当に美味しい!







自分は前回同様に「ミートカツスパゲティ」なんですが、登場してビックリ!
前回よりパスタの量が増えているじゃないですか・・・。
カツは、カツ定食用の厚いお肉でボリュームあるし、写真じゃちょっと分かりずらいかなぁ。
ソースもたっぷりあって、申し訳ないけれどほんの少し残しちゃった。

江別市 アジアン食堂 スーリヤ 江別野幌店

2025年08月07日 09時00分00秒 | グルメ~カレー
6月2日に掲載した「アジアン食堂 スーリヤ 江別野幌店」です。 (7月28日訪問)







約2か月振りの訪問なのですが、ランチメニューの100円引きが無くなっていますね。





注文して、いつものスープを飲みながら待ちます。



相棒は一択の「スーリヤセット」辛さ3登場。







自分は、前々から気になっていた「タイグリーンカレー」を。
注文するときいつもの店員さんが「辛いですよ~、大丈夫ですか?」と優しく教えてくれたのですが、挑戦しますと(笑)

具材はスープカレーとほぼ同様で、チキンレッグ、ナス、ズッキーニ、レンコン、人参、かぼちゃ、パクチーなど。
スープを一口・・・、辛いけれどいつも食べているスープカレー辛さ4より辛さを感じないぞ。
日本人の社長が食べやすく味を工夫しているらしく、これは今まで食べてきたレトルトなんか、比べ物にならないぐらい美味しいじゃないですか。
スープの量も多いし、具材も多くて満足のカレーですよ~
今まで食べなかったのが悔やまれるなぁ~。





いつものサービス券で、マンゴーラッシーで〆ます。

江別市 江別ホルモン食堂 

2025年08月06日 09時00分00秒 | グルメ~食堂
6月3日に掲載した「江別ホルモン食堂」です。  (7月26日訪問)





開店11時に行ったら、すでに店内に入って券売機がスタートするのを待っている夫婦が・・・。





自分も券売機で食券を買ってカウンターに出している(セルフ)と、次から次とお客さんが来ます。





いつもの「ニラレバ定食」なんですが、前回と全く違う姿・・・、野菜が少なすぎ!(泣)
作る人によって、これだけ違うのはどうかなぁ。

千歳市 「赤兵衛」

2025年08月05日 09時00分00秒 | グルメ~焼肉
2月26日に掲載した「赤兵衛」です。  (7月25日訪問)





開店11時の5分前に到着、お店の入り口を見るとまた合同営業になっているじゃないですか。

 



前回から大きくメニューの内容が変わっていますね。



自分の注文が終わる頃からお客さんが入って来て、お一人様3人をはじめ次から次と入ってきます。



相棒の「牛たん・牛サガリ定食」+とろろ登場です。
サガリの火の入り方がいい感じですねぇ。







続いて自分の「牛たん定食」+とろろ・ごはん大盛・赤南蛮です。(ご飯は大盛・お代わり自由)
テールスープ、お腹一杯飲みたいぐらいとっても美味しい!
赤南蛮がたんに合うんですよねぇ。

相棒からごはん1/3渡されて、とろろで〆ます。ちょっと豪華なランチでした。

江別市 次元

2025年08月04日 09時00分00秒 | グルメ~その他
4月23日に掲載した「次元」です。





夜営業は居酒屋系として賑わっているので、今回はテイクアウトをしてみました。





炭火で焼かれたウナギは、やっぱり美味しいですねぇ。
皆さんは、食べ方にこだわりがありますか?

アナゴの串揚げを食べた時のお店の大将が、
「尾の脂の乗っていないところから食べて、お腹の脂がのっている味が濃い所を後にしないと、味が分からなくなる」と言っていました。
ウナギもそうなのかな?