今日は杉山智之建築事務所設計監理で「しずおか森と学ぶ家づくりの会」の専門家会員の林業家の方々の山の木を使い、製材所で天然乾燥された材を使った住宅のオープンハウスでした。僕もarchinest-shizuokaの仲間数名と時間を合わせて見学させていただきました。この家は森とま材をつかって作られた家ということで構造材が見える段階で一度見学させてもらっています。その骨組みからどのような空間が仕上がったのか楽しみにしていました。中二階の玄関から2階の居間に入るよく考えられたプランや各所にすっきり見せる工夫がされているなど、自分とは違う設計者の仕事を目にすることができました。森とま材はもうほとんど見えませんが居間の勾配天井を飛ぶ梁や数箇所の化粧柱、フローリングに素材感を感じることができます。このような機会をつくってくださった住まい手さんと杉山さんに感謝です。ありがとうございました。
(写真は杉山智之建築事務所提供)