先週の金曜日と土曜日2日間、archinest-shizuokaのメンバーと一緒に長野県松本市へ行ってきました。
1日目は諏訪に立ち寄りarchinest-matsumotoメンバーと合流。伊東豊雄さんの諏訪湖博物館や藤森照信さんの神長官守矢資料館などの建築見学をしました。夕方から松本で開催していた「松本安曇野住宅建築展」へ行き、そのオープニングパーティーに参加させていただきました。松本は僕がこの仕事を始めた場所です。当時から知っている先輩方、その事務所で働く若手、いろんな方にお会いすることができ、いろんな話をしました。みんなで回った夜の松本市街建築ツアー面白かったです。本当に良い時間をすごすことができました。
2日目は僕が以前勤務していた林建築設計室の林さんに竣工したばかりの住宅を見学させていただきました。設計した方から設計の経緯やポイントを聞かせて頂き、刺激を受け、勉強になりました。その後、松本に戻り「松本安曇野住宅建築展」のワークショップイベント「空気トンネル」の様子を見学。極薄ビニールでできた直径2メートル長さ20メートル以上のトンネルが姿をあらわしたときは感激でした。子供たちが楽しそうで、大人たちも本気で楽しんでいる様子が印象的でした。
あっという間の2日間でしたが本当に充実した時間をすごすことができました。松本で今回お会いできた皆様に感謝です。ツアーに参加したarchinestの皆様お疲れ様でした。さあ、また仕事がんばります。