由流里舎農園

歯科医師(歯学博士)・野菜ソムリエの島谷浩幸がお届けする気ままな農天気ブログ

農・エコニュース266…。京都・絶滅危惧植物保全温室、「和」云々。

2015-10-27 21:57:01 | 日記
今夜もTwitterでRTした農…植物ニュースを。
元記事は、朝日新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細は、サイトでチェックして下さいね。





(10月22日)
京都府の話題。
京都市の府立植物園に、絶滅の恐れがある植物を栽培しながら、
来園者にも鑑賞してもらう公開型の温室が完成し、
一般公開を始めたそうです。

名前は、「絶滅危惧植物保全温室」というとのこと。





さて。
ご存知の方々もおられると思いますが、
私のTwitterでRTする内容に、京都や奈良の話題が結構多いです。
私が住む大阪のお隣さんでもありますし、
要は、古都の「和」の雰囲気が好きなんですね。

以前にも書いたと思いますが、
私は歯科大生の頃、運動系では弓道部、
文化系では能楽部、浮世絵研究会、囲碁同好会に所属。
ひたすら「和」を追求していました(笑)。

執筆する小説でも、京都はよく舞台になります。
これからの季節、京都や奈良にある寺院の境内では、
紅葉が見頃を迎えていきます。
ライトアップも綺麗ですよね。
機会があれば、写真でも撮りに行きたいなあ…なんて。
相変わらず、のんびりモードの今日この頃です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース265…。今年も、ムベ。

2015-10-23 22:52:54 | 日記
今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、朝日新聞のデジタル版です。
詳細は、サイトでチェックして下さいね。




(10月22日)
滋賀県の話題。
不老長寿の食べ物との言い伝えが残る果実「ムベ」を皇室に献上するため、
近江八幡市の大嶋奥津嶋神社の宮司らが21日、
同市役所を訪れたそうです。

ムベはアケビ科の植物。
卵ほどの大きさで赤紫色の15個を竹籠で覆い、箱に納めたとのこと。




さて。
確か、昨年も(一昨年も?)このニュースはブログに書いたかも。
ムベの不思議な名前の響きには、魅了されますね(笑)。

私の近況ですが、
これと言った話題はないです(笑)。
ただひたすら本業の病院歯科の診療に励んでいます。
迫り来る超高齢化社会による有病者の増加に伴い、
さらに病院歯科の重要性が高まることが予想されていますね。

今年と同様、来年の学会発表も病院歯科をテーマに、
演題口演をしていこうと思っています。
知られざる病院歯科の世界(!)を、
多くの一般の方々にも知って頂きたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース264…。出荷しない収穫の秋・福島、学会発表云々。

2015-10-18 00:12:44 | 日記
今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、朝日新聞のデジタル版です。
詳細は、サイトでチェックして下さいね。




(10月16日)
福島県の話題。
福島第一原発事故で全村避難が続く飯舘村の小さな試験田で、
4度目の収穫の秋を迎えたそうです。

村民と首都圏などのボランティアで作る認定NPO法人「ふくしま再生の会」が、
2012年から放射性物質の影響を調べるため、
米は出荷せずに玄米、白米、米ぬかなどに分けて数値を測っているとのこと。




さて。
東北地方と言えば、
来年の6月に岩手県盛岡市で学会発表を行う予定です。
来年は今年以上に、学会発表や講演をしていきたいですね。

時期的に早いので演題募集はまだ始まっていませんが、
それに向けてデータ収集や整理をしなくちゃ……と思いつつ、
何かと雑務に追われて、あまり進んでいません(笑)。
発表テーマは決めているので、
秋の夜長に内容を吟味しながら、ぼちぼちやろうかな、と。

また発表が近付いてきましたら、
詳細をご報告致します☆。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース263…。立命館大・食の新学部、TV情報云々。

2015-10-15 21:47:28 | 日記
今夜もTwitterでRTした農…食ニュースを。
元記事は、朝日新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細は、サイトでチェックして下さいね。





(10月14日)
滋賀県の話題。
(立命館大学は京都のイメージがあるので、京都府の話題?)
立命館大学(本部・京都市中京区)は14日、「食科学部(仮称)」を、
びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)に新設すると発表したそうです。

2018年度の開設を目指すとのこと。





さて、TV情報。
現在、とあるテレビ局の番組と新しい企画を交渉中です。
(ドキュメント的な内容とでも言いますか…)
進展があれば、またご報告致します☆。

先日も書きましたが、
今年は、6月を最後にTV出演はないですね。
昨年10月から放映されていた(株)健康家族『伝統にんにく卵黄』のTVショッピングが、
終わったようですので…。

ちなみに、その『伝統にんにく卵黄』ですが、
最近はいつもカバンの中に入れて、持ち歩いています。
仕事帰りの電車で飲むことが多いですね。
今日もお疲れさん…ってな感じで(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース262…。高級マンゴーIT化、読書の秋云々。

2015-10-13 22:02:47 | 日記
今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、朝日新聞のデジタル版です。
詳細は、サイトでチェックして下さいね。





(10月13日)
宮崎県の話題。
2個で30万円の高値がついたこともある宮崎県産の高級マンゴー「太陽のタマゴ」。
この収穫量を上げようと、
日南市が慶応大学、理化学研究所とタッグを組む方針を決めたそうです。

ベテラン農家の勘や経験に頼ってきた「技」をデータ化し、
新たに農家になる人でも栽培しやすくする手法を探るとのこと。





さて。
読書の秋とは言いますが、
近頃の私は、むしろ書く方が多いです。
本来大好きな小説の文庫本も昨年夏以降、一冊も買って読んでいないですね。

先月、名古屋での学会発表を終えまして、今年はもう学会発表はありません。
なので、今は小説執筆が中心。
現在、文学賞の選考結果待ちの小説が長編3作品。
昨年まで短編で応募していた作品を思い切って今年の夏、長編に変更しました。
それを含めて3作品というわけです。
楽しみの種を、たくさん蒔きましたね。
ふぅ……。

てなことで、
ちょいと芽が出るまで、しばし休憩したいところ。
しばらく本屋さんにも行っていないので、
遅ればせながら読書の秋に勤しもうかな、なんて。

何だか、疲れ気味の今日この頃です(笑)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする