由流里舎農園

歯科医師(歯学博士)・野菜ソムリエの島谷浩幸がお届けする気ままな農天気ブログ

農・エコニュース365…。京都創造者大賞2017、メディア出演続報。

2017-07-29 19:53:32 | 日記
今夜もTwitterでRTした農・エコニュース(?)を。
元記事は、京都新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細は、サイトでチェックして下さいね。





(7月24日)
京都府の話題。
京都のブランドイメージや都市格の向上に貢献した団体・個人をたたえる
「京都創造者大賞2017」の受賞者が24日発表され、
大賞には宇治市の団体「宇治茶の郷づくり協議会」が選ばれたそうです。

同賞は府や京都市、京都商工会議所などでつくる顕彰委員会が選考しており、
今年で11回目とのこと。





さて。
鹿児島県にある(株)健康家族の『伝統にんにく卵黄』TVショッピングで、
私のインタビューが放映されて、もうすぐ丸3年になります。
今月29日までの放映は以下の通りです(いつものようにgooテレビ番組・関西版から抜粋)。

・7月8日 「健康家族テレビショッピング」よみうりテレビ
・7月29日 「健康家族テレビショッピング」よみうりテレビ





現在も放映中のテレビCMのほか、過去にいくつもメディアに出演しておりますので、
主なものを記しておきますね。

【TV出演】
・『NEWSゆう+(プラス)』朝日放送・2010年4月21日放送:
OLさんの新常識「ランチミガキ」
・『所さんの目がテン!』日本テレビ・2013年3月16日、よみうりテレビ・3月31日放送
第1169回:「空腹の科学」
・『健康家族テレビショッピング』
『伝統にんにく卵黄』のCMにインタビューで出演。
テレビ朝日、TBS、よみうりテレビ、BS日テレ等で2014年10月〜現在も放映中。

【著書】
・『歯磨き健康法ーお口の掃除で健康・長寿ー』アスキー新書(KADOKAWA、2008年出版)
・『ミュータンス・ミュータント』長編ミステリー小説(幻冬舎、2017年出版)

【連載掲載】
・『オムニ・マネジメント』日本経営協会・2009年5月〜2010年4月(全12回)
「口腔ケアで健康と長寿を獲得する方法」
・『日経ウーマンオンライン』2010年5月7日〜7月16日(全11回)
「カラダが輝く、歯ケアお口ケア」

【雑誌掲載】
・『わかさ』わかさ出版・2010年7月号、p26〜31
・『ソトコト』木楽舎・2012年6月号、p88
・『だいちから』健康家族・2012年vol.29、p40〜41
・『夢21』わかさ出版・2013年4月号、p12、13、16、18〜21
・『悠々漫遊』ユーキャン出版事業部・2014年秋号、p13
・『病院羅針盤』産労総合研究所・2016年6月1日号、p11〜16





上記のものは、いずれも歯科医師としての出演・執筆です(一部、野菜ソムリエとして)。
所ジョージさんのテレビ番組に出演した際には、
「歯磨きの刺激は食事の疑似体験であり、食欲を抑える効果が期待できる」
というような内容をお話しました。
次はぜひとも作家として、メディアに出演したいですね(^_−)−☆。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース364…。北野天満宮・大福梅土用干し、小説出版続報。

2017-07-21 22:29:43 | 日記
今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、京都新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細は、サイトでチェックして下さいね。





(7月20日)
京都府の話題。
京都市上京区の北野天満宮で20日、
正月の縁起物「大福梅(おおふくうめ)」の土用干しが始まったそうです。
夏空の下、樽から取り出した塩漬け後の梅の実を、
緋袴姿の巫女らがむしろの上に並べていったとのこと。

12月13日の「事始め」から参拝者に有料で授与するそうです。





さて。
今年2月に幻冬舎から出版された、
私の長編ミステリー小説『ミュータンス・ミュータント』。
この作品は何度かお伝えしてきましたが、
昨年の宝島社・第15回「このミステリーがすごい!」大賞で、
選考委員である川出正樹氏の「次回作に期待」3作品に選ばれ、
現在も、そのサイトで私の作品に対する書評を拝読することができます。

このたび出版する過程で一部内容の修正がありましたが、
文学賞の応募原稿から、さらに進化を遂げております。
ぜひ、ご拝読して頂ければと思います。





つい先日の19日、第157回芥川賞・直木賞が発表されましたね。
また先月のことですが6月2日、
第16回「このミステリーがすごい!」大賞の応募が締め切られました。
今年はどんな作品が選ばれ、そして出版されて世に出ていくのか、
とても楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース363…。耕作放棄地・赤紫蘇栽培、蔵書図書館続報。

2017-07-20 00:25:24 | 日記
今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、京都新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細は、サイトでチェックして下さいね。





(7月19日)
滋賀県の話題。
長浜市余呉町の山間部で、
梅干しの材料である赤紫蘇の出荷が続いているそうです。

8農家と2団体でつくる「余呉赤ジソ栽培会」が、
耕作放棄地の有効活用を目的に2013年から栽培しており、
特産化を目指しているとのこと。





さて。
今年2月に出版された私の長編ミステリー小説『ミュータンス・ミュータント』(幻冬舎)。
以前にもお伝えしましたが、全国各地の公共図書館に蔵書されております。
(前回のご報告から、数件追加)

・宮城県:仙台市図書館
・東京都:新宿区立図書館、江東区立図書館
・千葉県:流山市立図書館
・埼玉県:さいたま市図書館
・大阪府:大阪市立図書館、堺市立図書館、和泉市立図書館、富田林市立図書館
・兵庫県:姫路市立図書館
・徳島県:徳島市立図書館

ざっとネットで検索していくつか見つけましたが、
おそらく他にもあると思います。
ぜひ皆さんのお住まいの街でも探してみて下さいね。





ようやく私が住む大阪でも梅雨明けとなりました。
蝉時雨が賑やかな夏本番。
熱中症対策に気を配りながら、暑さを楽しみたいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日・湖国探訪、びわ湖テラス・蓬莱山。

2017-07-17 21:18:02 | 日記
さて。
今夜は趣を変えまして、「海の日」の今日訪れた滋賀県琵琶湖でのお話を。

私が住む大阪から名神高速や湖西道路を経て、
冬場は関西屈指のスキー場である琵琶湖バレイへ。
麓の駐車場からはロープウェイで標高1100mを超える山頂駅に行きました。
乗り場の表示によると、天気は曇りで麓駅は28度、山頂駅は23度。
雷注意報が出ており、時折小雨がぱらつく悪天候でしたが、
山頂辺りは涼しく、夏の暑さをしのぐことができました。





山頂駅に着いたのが午後2時に近く、まずは遅めの昼食を兼ねて、
隣接するレストランではなく、
昨年7月にオープンしたという「びわ湖テラス」に向かいました。

ロープウェイ降り場から右手に下って、程なく到着。
(Twitterで写真をアップ☆)
しかし、家族連れやカップルなどで、すでに長蛇の列。
結局、40分以上待ってびわ湖テラス店内に入りました。
名物というサンドイッチはすでに品切れでしたが、
表面がサクサクと歯応えが嬉しいチーズ入りカレーパンと、
鈴鹿山系の伏流水を使用した「近江和紅茶」を頂きました。
(Twitterで写真をアップ☆)





束の間の昼食後は、外に出て湖を見渡すウッドデッキへ。
小雨は止み始めて、雲の合間に広大な琵琶湖の姿を眼下に望めましたが、
写真映えはイマイチ。木製の遊歩道を散策した後は、
琵琶湖バレイの山頂に向かうべくリフト乗り場へ向かいました。

一等三角点のある蓬莱山頂(標高1174m)へは、
一度リフトを乗り換えて、山頂駅へ。
霧状の雲の中を通りながらの空中散歩。眺望は残念でしたが、
周りの遊具で楽しく遊ぶ家族連れなどの人たちを眺めながら、
ゆっくりと昇っていきました。
山頂には一等三角点がありましたが(Twitterで写真をアップ☆)、
比良山地の最高峰である武奈ヶ岳(標高1214m)の丸みを帯びた山頂も、
リフトに乗りながら雲越しに望むことができ、
山好きの私にとって一つの収穫でしたね。





すでに時刻は営業時間の終了に迫っておりましたが、
その頃になってようやく青空が広がり始めました。
それにつれて、早くも秋の訪れを感じさせる赤トンボがたくさん空を舞い、
下山するロープウェイからは青空を背景にした眼下の琵琶湖の眺望を、
やっと写真に収めることができました。(Twitterで写真をアップ☆)





海の日に、湖と山。
昨年の京都・鴨川納涼床とはまた違って、
自然と触れ合うことができた有意義な一日でしたね。
さて、来年はどこに行こうか、なんて。
そんな予定をのんびりと立てることも、楽しいものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース362…。祇園祭縁起物ヒオウギ出荷最盛期、近況報告云々。

2017-07-15 12:17:29 | 日記
今日もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、京都新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細は、サイトでチェックして下さいね。





(7月7日)
京都府の話題。
祇園祭の時期に縁起物として民家の軒下などに飾られるヒオウギの出荷が、
宮津市内で最盛期を迎えているそうです。

ヒオウギはアヤメ科の多年草で、剣のように鋭い葉が特徴。
悪霊退散に用いたとの故事にちなみ、
祇園祭では厄除けとして飾る風習があるとのこと。





さて。
京都は祇園祭で華やかな時期を迎えていますが、
私の近況としては、地道に執筆活動を続けながら、
本業の歯科医師の診療業務に勤しんでおります。

TV出演は先週の土曜日(7月8日)、関西ローカルのよみうりテレビで、
『健康家族テレビショッピング』にて私のインタビューが放映されました。
もう2年以上放映されていますが、いつまで続くのか楽しみですね。





今年2月に幻冬舎から出版された、
私の長編ミステリー小説『ミュータンス・ミュータント』。
Twitterでも、読了ツイートして下さる方が増えてきたように感じますね。
とても有り難いことです。
たくさんの感想も拝見しましたが、中には厳しい書評を書いて下さる方もおり、
真摯に受け止めて、今後の執筆に生かしていきたいと思います。

暑い夏は、夏生まれの私にとって一番好きな季節。
暑さに負けぬよう、暑さを楽しむくらいの気持ちで過ごしたいですね☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする