由流里舎農園

歯科医師(歯学博士)・野菜ソムリエの島谷浩幸がお届けする気ままな農天気ブログ

農・エコニュース28…。甘草、きんかん。取材続報。

2013-01-31 23:12:30 | 日記
健康雑誌からの取材・続報。
本業の歯磨きや歯周病などについて、
今週の月曜日と火曜日、電話取材を受けました。
記事が長く(これってスゴイ!?)、
複数のライターさんと喋りました。

メール・FAXのやり取りもありましたが、
電話で直に会話する方が “伝わった” 感じがしますね。
今は、ゲラ待ちです。楽しみですね~

雑誌名などは、また後日…。



さて、いつものようにTwitterでRTした農産物ニュースを。
元記事は、朝日新聞デジタルです。

(1月29日)
山梨県甲州市が、
「甘草の里づくり」で新たな地域おこしに取り組むそうです。

漢方薬にも使われ、「レアプラント」(希少植物)とも言われる甘草について、
2月に新日本製薬(本社・福岡市)と協定を結び、
耕作放棄地での栽培や特産品開発を手掛けるとのこと。



(1月31日)
糖度が16度以上、かごしまブランドに指定されている「きんかん春姫」の収穫が、
南さつま市で本格化しているそうです。

収穫は3月中旬まで。
天候も良く、今年は高品質に仕上がっているとのこと。



気付けば、もう2月。
月半ばには、長編小説が最終選考に残ったかどうか、
いよいよ公表されます。
結果については、またお知らせしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース27…。宮崎タマネギ、取材依頼。

2013-01-25 01:49:46 | 日記
まずは、健康雑誌からの取材依頼のお話。
昨日、職場の病院に電話がありました。
以前にもお世話になった出版社ですし、即OKしました。
詳細は、後日のブログでお伝えします。
楽しみです~!



さて今夜も、TwitterでRTした農産物ニュースを。
元記事は、朝日新聞デジタルです。

(1月24日)
宮崎県延岡市のタマネギの話題。

「空飛ぶ新玉ネギ」の収穫が始まったそうです。
これは、JA延岡が1999年に「日本一の超早出しタマネギ」として商標登録。

市内の農家約50戸が約10ヘクタール栽培し、
3月まで県内や全国の市場に出荷されるそうです。

冬場でも日照時間が長いことを生かした超早生種で、
生食用として人気だとか。



タマネギ。
我が家の料理でも重宝しますね。
いつでも冷蔵庫にあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース26…。雪下野菜、蕾菜。

2013-01-22 02:27:58 | 日記
今夜も、TwitterでRTした農産物ニュースを。
元記事は、朝日新聞デジタルです。



(1月21日)
「雪下野菜」、長野県の話題。

本来は11月に収穫できるキャベツを雪の下で熟成。
独特の甘みと旨みが出るそうです。

地面が零下1℃まで下がると、
キャベツは細胞内に糖分や遊離アミノ酸を作ります。
こうすることで、氷結温度を下げ、
自ら凍るのを防ぐそうです。

この糖分やアミノ酸が、甘みや旨みになるのですね。
なるほど。



(1月21日)
「蕾菜(つぼみな)」、福岡・柳川市の話題。

中国産の野菜「蕾菜」の出荷が柳川市で始まったそうです。
蕾菜は、からし菜の一種で油料理に合うとのこと。
春までの寒い時期が美味しい旬だとか。



現在、小説執筆は春の応募に向けて、
長編・短編を同時に手直し中。
ちょっとピッチを上げなあかんな…と思いつつ、
まだのんびりペースですね。

先日報告しました最終選考の結果は、
来月号に掲載。ドキドキしますね。
今年始めに応募した短編の結果も楽しみです。

ああ、眠い…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース25…。あの日から18年。

2013-01-17 23:18:40 | 日記
あれから18年。
阪神・淡路大震災を、私は兵庫県で経験しました。
当時私は大学生でしたが、
人生観に大きく影響を与えた出来事の一つですね。



さて今夜も、TwitterでRTした農産物ニュースを。
元記事は、朝日新聞デジタルです。

(1月17日)
来週1月23日は「碧南ニンジンの日」だそうですね。
ちなみに、私はこの記事を読むまで知りませんでした。

では、どんなニンジンかと言うと…
色つやがよく、ニンジン特有の臭みが少ない「へきなん美人」。
愛知県碧南市特産のこのブランドニンジンの収穫が、
最盛期を迎えているとのこと。

碧南市は1967年に国から「冬にんじん指定産地」に認定され、
現在では約200ヘクタールで、
年間約1万トンを栽培しているそうです。



たぶん私はこのニンジン、食べたことないですね。
野菜ソムリエながら、
ニンジンのブランドにはこだわりがない(笑)。
でも、興味そそられるニュース記事ですね。



今夜は、急に寒くなりました。
いよいよ冬本番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース24…。大阪は雨です。

2013-01-14 19:54:44 | 日記
東京や全国各地で大雪のニュース。
明日の朝の凍結に、要注意!ですね。
私がいる大阪では、
激しい雨は降りましたが…雪は見ず。

さて、今日もTwitterでRTした農産物ニュースを。
元記事は、朝日新聞デジタルです。



(1月13日)
標高千メートルの高原にある岐阜県飛騨市の神岡町山之村地区で、
「寒干し大根」づくりが最盛期だそうです。

寒干し大根は、
厳しい寒さを利用して各家庭で作られる伝統的な保存食。

青首大根を輪切りにして煮たものを、
棒に刺して軒下に約1ヶ月干すとのこと。
小さく乾燥して旨味が増し、あめ色になるそうです。



(1月14日)
東日本大震災による津波で被害を受けた福島県相馬市の観光いちご園が、
13日に今シーズンの営業を始めたそうです。



今日の大雪で、飛騨の干し大根の作業はどうなのでしょう。
雪に馴染みのない私には想像もできませんが、
雪国ならではの苦労も多いでしょうね。

それにしても、地震復興の話題。
小さなニュースかもしれませんが、嬉しいものです。



ちなみに、まだ風邪気味です。
明日からの仕事に備えて、今夜もゆるりと養生します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする