由流里舎農園

歯科医師(歯学博士)・野菜ソムリエの島谷浩幸がお届けする気ままな農天気ブログ

緊急事態に、ゆるり話。新型コロナワクチン接種情報。

2021-04-28 22:45:53 | 日記
今夜もちょっと趣を変えまして、
新型コロナウイルスのワクチン接種について。

本日、第1回目のコロナワクチン接種を受けました。
巷で囁かれるような特別な副作用もなく、
注射の刺入部に多少の違和感はあるものの、
元気に過ごしております。





さて。
私が住む大阪は緊急事態宣言の最中。
ワクチン接種は勤務先の病院で行いましたが、
接種前に「新型コロナワクチン接種の予診票」を渡されて記入しました。
このワクチンについては、次の新たな質問項目が加わりましたね。
「接種順位の上位となる対象グループに該当しますか」

具体的には、以下のグループです。
・医療従事者等
・65歳以上
・60〜64歳
・高齢者施設等の従事者
・基礎疾患を有する(病名: )

私は「医療従事者等」にチェックし、左肩に注射を受けました。
注射の痛い、痛くないはワクチン云々よりも術者のうまい、へたが関係しますが、
私は全く痛くなかったです。
注射されるのが苦手な私にとっては、一安心でしたね。





2回目の接種が5月の半ば以降にあります。
しかし、予防接種を受けたからと言って、コロナに感染しないわけではありません。
万が一感染しても、発症を抑えたり重症化を防いだりする効果が期待できるとして、
感染対策はこれまでと変わらず継続ですね。

どうもブログを書きながら寝落ちしたようです。
翌日の明け方になってしまいました。
(昭和の日は仕事が休みなので支障はないですが。笑)
今思えば、確かに、すごく眠たかったですね。
ワクチンの副作用??
また何かあれば、ご報告致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース491…。京都・宇治茶初市、近況報告云々。

2021-04-22 00:55:07 | 日記
今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、朝日新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細はサイトでチェックして下さいね。




(4月20日)
京都府の話題。
府特産の宇治茶の初市が19日、
城陽市のJA全農京都茶市場であったそうです。
今年は茶の生育が良く最高落札価格は1キロ18万8888円で、
記録の残る2000年以降で最も高かったとのこと。

出品されたのは71点、平均落札価格は同1万1187円。
最高値で落としたのは和束町の手もみ茶だそうです。




さて。
このブログは何度かお伝えしてきましたが、
日本野菜ソムリエ協会の公認ブログです。
協会ホームページの会員ブログリンク集「野菜ソムリエ☆ナビ」からも、
このブログを検索できます。

また、先日ご報告しましたように、
5月以降、私に関する雑誌および新聞掲載が続きますね。
秋の学会発表の演題登録もしました。
私がやるべき原稿のゲラのチェックや事務手続きはほぼ完了し、
今夜はホッと一休みの気分です。

緊急事態宣言の再発令がニュースになっていますが、
私が住む大阪もその対象地域。
職場の病院でのワクチン接種も始まり、
ますますコロナ禍の影響が身近なものになってきました。
しばらく不穏な状況は続きますが、
引き続き厳格な感染防止対策を講じながら、
一医療人として私がすべきことを見極めて対応しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるりと復帰の、ゆるり話。学会発表情報。

2021-04-19 19:35:11 | 日記
今夜もちょいと趣を変えまして、
今年の秋の学会発表情報を。

コロナ禍により人の集まりが制限される中、
私も学会参加などを控えていましたが、
徐々にですが、ゆるりと復帰しようと思います。
秋の開催なのでコロナの状況は予期できませんが、
感染防止策などに対して臨機応変に対応しようと思います。





さて。
本日ですが、
今年10月14・15日に神奈川県横浜市で開催される学会に演題登録しました。
第29回日本慢性期医療学会です。
この学会では、もう何年も連続して発表していますので、
私の学会発表は恒例となりましたね。
ちなみに、昨年の開催は初の試みとなるオンライン開催。
私は2演題を発表し、このブログでもお伝えしました。

今回の会場は、海近くのベイエリアにあるパシフィコ横浜。
これまで他の学会でも何度も足を運んだ馴染みの会場です。
昨今のコロナ禍の影響で、会場とオンラインの混合開催。
3密防止にこのような開催形式が今度も増えていくでしょう。





内容は、私が勤務する病院と歯科が実施している、
とある問題に対する予防対策です。
予防とは言っても、コロナや虫歯は関係ありません。
また詳細については演題採用が決まり次第、ご報告致します。

先日お話しました5月号の雑誌掲載情報ですが、
昨年のこの学会の発表について記事の執筆依頼があったのですね。
ですから、今年の発表でもそんなオファーが来るかもしれません。
そんな楽しみも抱きつつ、
ゆるりとスライドショーの準備等を進めていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々にではありますが、ゆるり話。雑誌・新聞掲載続報。

2021-04-09 21:44:12 | 日記
今夜はちょっと趣を変えまして、
私に関する雑誌および新聞掲載の続報です。

先日、お伝えしましたように、
雑誌記事の執筆や新聞社からのインタビュー依頼などがありました。
まだ詳細はお話できないですが、
医療系雑誌5月号と別の医療系新聞6月号にそれぞれ掲載されます。




医療系雑誌の方は、昨年学会で発表した内容に関する掲載ですが、
今年2月出版の私の長編ミステリー小説の文庫改訂版についても紹介されます。
また新聞掲載は、まさにミステリー小説に関するインタビュー記事。
文庫改訂版だけでなく単行本についても含め、
盛りだくさんなインタビュー内容となっております。




徐々にではありますが、
私の長編ミステリー小説が色んなメディアで紹介されています。
よりたくさんの方々に読んで頂けるきっかけとなればいいですね。

また、先月3月28日のブログでは、
私の小説を所蔵して下さっている全国で50超の図書館を記していますので、
図書館派の方は参考にして下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース490…。青森・ガリステごはん、ニンニク談義。

2021-04-09 00:23:05 | 日記
今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、朝日新聞青森総局のTwitter記事から。
(日付は配信日)
詳細はサイトでチェックして下さいね。




(3月31日)
青森県の話題。
田子町を代表するご当地グルメの今季メニューが決まり、
販売が始まったそうです。
その名は「ガーリックステーキごはん(ガリステごはん)」。
今回は新年度での閉校が決まった田子高校の生徒のアイデアも、
採用されているとのこと。

ガリステごはんは地元の名産を使って地域を盛り上げようと、
町内の飲食店主らが田子ニンニク料理推進協議会を作り、開発。
定義は町が誇るニンニク、肉、米を使ったフルコース。
デザートもガーリックアイスで2016年3月から提供が始まり、
前菜メニューは毎年変えているそうです。




さて。
ニンニクと言えば、全国の収穫量の6〜7割を占める青森県が有名で、
次いで北海道や香川県…と続きます。
また、ニンニクを使った商品として「にんにく卵黄」が知られ、
数社の製品が市場で売られていますね。
その中で売り上げ日本一を誇るのが(株)健康家族の『伝統にんにく卵黄』です。

このブログでも何度かお伝えしていますが、
(株)健康家族さんは鹿児島市にある会社ですが、
その『伝統にんにく卵黄』TVショッピングに、
2014年〜19年のおよそ5年間にわたり出演させて頂きました。
私が病院の白衣姿でインタビューに答える映像を、
早朝が中心の時間帯の放映でご覧になった方もおられると思います。

私自身、そのにんにく卵黄を10年以上、愛用していますね。
ニンニクは自社農場の完熟堆肥を使用した有機栽培のものを使用し、
植物性のソフトカプセルに包まれてにおいが抑えられています。
有効成分GSACも豊富に含まれた優れものでもあります。
ニンニクは免疫力を高めるのにとても大切ですし、
昨今のコロナ禍で元気に過ごすための私の必需品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする