goo blog サービス終了のお知らせ 

由流里舎農園

【島谷浩幸記念館】歯科医師(歯学博士)・野菜ソムリエの島谷浩幸がお届けする気ままな農天気ブログ

農・エコニュース157…。宇治茶、大和茶。

2014-04-09 21:53:10 | 日記
今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
いずれも関西のお茶のニュースですね。
元記事は、京都新聞と朝日新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細は、各サイトでチェックして下さいね。




(4月7日)
京都のお茶の話題。
茶どころの京都府南部に春本番を告げる宇治茶・一番茶の「萌芽(ほうが)」を、
府茶業研究所(宇治市)が7日に宣言したそうです。

平年より2日遅いとのこと。




(4月4日)
奈良のお茶の話題。
歴史ある逸品ながら、宇治茶の陰に隠れがちな「大和茶」。
知名度アップの取り組みのニュースです。

大和茶で縁結びをはかるお茶コン企画や、
大和茶を練り込んだパスタの開発などがあるそうです。

大和茶は、県内産100%のお茶の銘柄。
農林水産統計によると、
奈良県の2013年の荒茶(仕上げ加工前の茶)の生産量は、
全国7位だとのことです。




お茶好きの私には嬉しい話題。
ずっと関西に住む私ですが、
お茶と言えば、「宇治」のイメージの方が強いですね。
というか、大和茶って初めて聞いた?かも。

いいものは、どんどん広がるといいですね。

いよいよ春本番。
これからの季節、旬の農産物のニュースが増えるでしょうね。
楽しみです~☆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。