やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

コツコツ ボツボツ

2020-10-27 18:57:55 | 今日のやれこら

雲一つない青空に

はるばる海を渡ってやって来た 


『ケタケタ ヒンヒン』=『今年も来たぞ』と ジョウビタキ

足は長靴 手に手鍬  作業着に着替えた連れ合いが

コツコツ ボツボツ 芋ほりを 

剪定疲れの爺さんは 「今日は休憩 のんびり ゆっくり」

の つもり だったけれど

 

「ぐぅーすぅー ぐぅーすぅー」 昼寝の後に

 

クロガネモチの木 登って   『チョキチョキ チョッキン』

深まる秋の いつもの光景 変わらぬ日常


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バルおばさん)
2020-10-28 00:28:58
えぇ~、もしかしたらお庭の木、全部の剪定を
なさってるんですかっ、しかも相当高いし。
上ではスーパーお爺様、下ではスーパー菜園家、
最強コンビですね(笑)
返信する
バルおばさん様 (やれこら)
2020-10-28 18:04:06
お褒めに与り光栄です。
ですが・・・庭木の出来栄えは自己満足の域
プロに任せると出費が・・・天秤にかけて俄職人をしています。
私が鍬を振るうと,芋を傷つけるものですから,俄農婦の出番なんです。

バル様の今回の作品,アイデア参考になりました。
良いのが出来ましたね。
返信する
幼稚園児 (tango)
2020-10-28 19:37:06
芋ほりは幼稚園の行事です!
私も(芋ほり)を経験したい?
奥様に手ほどきを受けて楽しみたいです・・
娘が幼稚園児の時、芋ほり遠足についていってあげられず、悔いが残っています
返信する
tango様 (やれこら)
2020-10-28 21:13:43
ご近所には保育園児の為の芋畑を管理されている方が居られます。
芋ほり行事の有る前には,園児が掘りやすいように手入れされているようですよ。

芋の品種も数多くあり美味しい芋が出回っていますが,素人栽培ではなかなか満足いく美味しい芋になりません。
返信する

コメントを投稿