goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

Starbucks reserve roastery

2022-02-18 | 日記

スターバックスで働いていた時のパートナー

仲間3人と久しぶりに会いました。

3人は今もスターバックスでバリバリ頑張っ

ています。

中目黒駅で待ち合わせをし、「スターバック

ス ザーブ ロースタリー 東京」へ。

気温は低いけれど、青空広がる気持ちの良い

天気。

あと1ヶ月もすれば桜の蕾が綻び始める目黒

川沿いをてくてく歩き、11時過ぎにロースタ

リーに到着。


Sakuraプロモーションが始まっているので

その辺りも楽しみにやって来ました。



相変わらずワクワクする空間です。





桜🌸












午前中だからかまだまだ席は空いています。

とはいえ4人テーブルはそもそも少ないので

4階まで上がって行き、とりあえずローテー

ブルの4人席をゲット、その後、帰り支度を

始めた4人テーブルのお客さんをNさんが目敏

く見つけ、ささっとそちらに移動しました。

窓に囲まれた角にある見晴らしの良いお席。

窓の向こうはゆったりとしたテラス席になっ

ていますが、この寒さではさすがに誰もいま

せん。

これが桜の季節になると、一転して最高のお

花見席となり多くの人で賑わうのでしょう。

でも確か、オープン1年目は収拾がつかなく

なることを予測して、その数日間は開店を自

粛したんじゃなかったかな🤔

この日はこのロースタリーで長時間楽しむ

とを決めていたので、まずはランチとして、

サンドイッチとドリンクをオーダーしに行き

ました。

うーん、迷います。








私はカプレーゼのフォカッチャサンドイッチ

とクラフトキャラメルラテを。



右端のドリンクは、クレームブリュレラテ。

どちらもこのロースタリーのみのオリジナル

ドリンクです。

甘すぎず、苦味が効いていて美味しかった😊

コースターが桜🌸

そういえば、誰もサクラ系のドリンクを選ば

なかったな😢




久しぶりに、と言っても2人とは少し前に

会っていますが、この日は仲良くしていた4

人揃って会うことができ、スターバックス話

やプライベート話に花が咲きました。

楽しかった😊✨

食後、今度はデザートとドリンクをオーダー

しに。

3人はレモンのパウンドケーキ、Nさんはピス

タチオのケーキを。




2杯目のドリンク、私はティーにしました。

季節限定のサクラ・アリュールティーをスト

レートで。



光にかざすと、クリアで上品な綺麗なピン

色。

ほんのり桜の香り、すっきり優しいお味。

フードもドリンクも、普通のスターバックス

に比べお値段張りますが、グレード高いです

し、この素敵な空間でゆったりのんびりでき

るのであればそれも納得です。

2時過ぎまでお喋りしながら雰囲気を楽しみ

ました😊