goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

優秀すぎるご家族

2015-11-29 | 日記

金曜日の夜、日テレで放送していた「頭脳王」ご覧になった方いらっしゃいます?

私は、とりあえず録画予約をしていたのですが、

始まる直前に、「友達の息子が出るから見て~」というLINEが入ったので、

急遽テレビのスイッチを押しました。

私の友達の友達ということで、全く面識のない方なのですが、友達曰く、

「高校時代の非常に優秀な友達」、「ご主人は、一年前まで某大企業のNY支社長」、

「友達は、1回目のNY駐在中に、なんと主婦でありながらMBAを取得した」、

「息子も娘も医大生」だそうです。

なんて、きらびやかな経歴のご家族でしょう。

私の友達は、その優秀なお友達がまだNY駐在中だった去年の夏、

NYに遊びに行き、お宅に数日間泊まったのでした。

優秀なお友達は、とても謙虚な方だそうで、

息子さんがこの頭脳王の番組に出るということも黙っていたんですって。

別の友達が番組の予告編を見て、その息子さんが出ているのを発見、

私の友達に知らせて来てくれたので、わかったのだそうですよ。

そんな天才的頭脳を持った息子がいたら、普通は自慢しちゃいますよね。

賢い人ほど、謙虚なものですね。

見習わなければ。

番組の途中で帰ってきた上の娘が、たった一問だけ正解を出しました。

楽譜を5秒見て、曲名を当てるというものです。

「アイネ・クライネ・ナハトムジーク!!」

それだけ、1秒で答えましたw



先日、といってもだいぶ前ですが、下の娘の幼稚園時代のママ友3人で会いました。

Kちゃんママが車で吉祥寺へ連れて行ってくれました。

久しぶりの吉祥寺でしたが、中学・高校時代は私の遊び場でした。

伊勢丹はなくなってしまったのですねー

東急はまだありました。

かつて、東急の裏辺りをよく歩き回りましたが、

お店は変わっているものの、雰囲気はほとんど変わっていないような気がしました。

「コットンフィールド」が同じ場所にまだ存在していたことに驚き!

Kちゃんママが一度行って良かったという「Colonial Garden」でお昼ごはん。



ビルの3階にあります。

3階なのに、この緑。





    

コロニアル風を意識した天井の高い素敵な店内です。









パン食べ放題。





    






ドリンクも飲み放題でしたが、ファミレスとは違って、こだわりドリンクが並んでいました。


なぜか、数枚スクエアで撮ってしまったみたい。なぜだ?



ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!