追っかけタイ!

 
 
   ユース世代を追いかけて...
   サッカー他、スポーツ何でもこい。

中学から高校へのサッカー育成について

2006-05-27 15:23:18 | サッカー全般
九州プリンスリーグ1部でのルーテル学院の躍進が著しい。
昨年プリンス2部から昇格し、いきなりの首位だ。(6節終了時点、5勝1分)
なぜ2部から昇格したばかりで圧倒的に強いのかをネットで調べてみた。
ルーテル学院は中高一貫の私立校で平成15年頃から全国中学サッカーの常連となり平成16年、17年と連覇している中学の強豪校だ。おそらくその頃のメンバーが中心となり高校サッカーでも花開きつつあるのだろう。

昨年高校選手権で優勝した野洲高校がそうであるように、今や高校サッカー界では自ら種を撒いて6年間かけて選手を育成していかないと全国では通用しないとまで言われている。(3年間では期間が短く厳しい)
やはり6年間一緒のメンバー、一貫した指導方法で育成してきたチームと、いろいろな所から集まったメンバーでその学校の指導方法で3年間育成したチームとでは差がつくのは当たり前である。

中学から高校にかけて6年間の育成方法については次の3パターンがあると思う。


■中高一貫型(私立高)

  ※成果をあげている学校
  ・ルーテル学院(熊本) 
  ・桐蔭学園(神奈川)
  ・常葉学園橘(静岡)
  ・東海第一(静岡)
  ・暁星(東京)
  ・海星(長崎)
  ・渋谷教育学園幕張(千葉)

  ※現在強化中と今後強化に乗りだす学校
  ・青森山田(青森)
  ・帝京(東京)
  ・静岡学園(静岡)
  ・国学院久我山(東京)
  ・明徳義塾(高知)
  ・星稜(石川)


■地域一体型(公立高)

  ・丸岡中 → 丸岡高(福井)
  ・セゾンクラブ、野洲中 → 野洲高(滋賀)
  ・大津中など町内 → 大津高(熊本)
  ・国見中 → 国見高(長崎)


■高校主導クラブ育成型(公立・私立高)
 
  ・藤枝FC → 藤枝東高(静岡)
  ・四中FC → 四中工高(三重)
  ・アミザージFC → 多々良高(山口)
  ・武南Jr → 武南高(埼玉)
  ・ディアマントFC → 鹿児島実業高(鹿児島)



ざっと見た感じ全国高校サッカーでもおなじみの学校が揃っている。
しかも全国でも勝ち残れる実力を持ち優勝をも狙える学校である。

今後は普通の学校がたまたま全国大会に出場しても勝ちあがることが非常に困難な事になっていくのであろう。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉しい!! (もりけん)
2006-05-28 02:32:40
大津高校のサッカーが好きでブログを開いてる「もりけん」と言います。。初めまして。



ルーテルは去年2年主体のチームで、今年は彼らが主力になってることもあり強いです。。

ちなみにルーテルは熊本です。。



県立や公立高校で部活動に力入れてるとこは

今後厳しい状況が続くかもしれません。。

私立高校と比較して積極的に選手を受け入れることができないため、「ここでサッカーがしたいんだ!!」みたいに、魅力あるチームを作っていかねばならないのかな!?



他地方はわからんけど

地方の県立・公立の高校は何となく好きだな!!

大津を始めに盛岡商業、岐阜工業、四日市中央工業もかな。。ほかにもあると思う。。今度調べるよ!



四中高が県立か私立かわからんけど

選手権には県立・公立高校が多く参加できるよう祈ってる。。大津もルーテルがいるから厳しいけど・・・
返信する
ありがとうございます。 (追っかけタイ!)
2006-05-28 12:00:24
もりけん様



コメントありがとうございます。

『大津高校サッカー部』ブログは存じておりました。



ルーテル学院(熊本) すいません、私の中のイメージではずっと鹿児島だったもので。修正させていただきました。



大津高校のように行政(町)が主導をとって町全体で育成しているスタイルは日本におけるユースサッカーの理想形だと思います。

同じ熊本にルーテルがいるのは大変辛いものがあると思いますが切磋琢磨することによりお互いのレベル向上に繋がるのではないでしょうか。





私は私立であろうが公立であろうが魅力あるチームは公平に応援しております。

公立校でも大津、野洲、四中工、藤枝東、埼玉では市立浦和、大宮東、伊奈学園などが私の好きなチームです。

やはり公立校でも魅力あるチームを作っていかなければいけないというもりけん様の意見には同意します。



現実では私立校優位のため、殆どの公立校が勝つためにはどうするかというと、放り込みサッカーです。

これが唯一勝つ可能性がある戦法だからです。体力勝負の試合に持ち込むわけです。

その魔力に負ける公立高校の監督は数多いと思います。去年埼玉代表の浦和東もそうでした。

(ここではその是非についてはおいておきます)



私のようなサッカー素人のブログを読んでいただいて大変感謝しております。

見てのとおりユース専門でJリーグには殆ど興味がありません。

JAPANの試合は結構見ていますが記事に書く気はないですね。

そういえば、巻選手大津高校でしたよね。おめでとうございます。

私も彼のプレースタイルは大好きです。W杯でも活躍してくれる事を祈っております。

ちなみに私の応援しているチームは札幌光星(北海道)と武南(埼玉)です。

いづれもパスサッカーを信条としています。
返信する

コメントを投稿