夢日記

最近努力すれば夢が叶うような気がして、夢⇒実現すれば良いな・・・

楽がき(10月 池田城址公園)

2018-10-26 | 絵画

10月2回目の写生会は「池田城址公園」やった

下調べに行ってなかったさかい 皆さんに迷惑をかけたみたいや 

というのも目的地の公園は五月山の下にある 

池田駅から距離はあんまりないけど 坂道の連続や!

最年長の会員は92歳やし 80台の方も何人かいたはる

行きしなはバスで近くまで行ったほうが良かったかも

 当日は好天気に恵まれて 気分良く楽しめたのは救いやった

 

 「城門」 F6サイズ

 

白砂は今まで書いたことがないし 難しい!

白砂部分は後で描くことにして彩色せんと帰宅

初スパッタリングをしたけど上手いこといけへん

他にも考えられる技法(本で読んだ)をやって見たけど 

結局は付け焼き刃はあきませんな

見ての通りの薄汚れたものになってしもた 残念!!

 

 

 早めに切り上げて 先生の個展会場「池田市民ギャラリー」へ

 
この日が個展の初日や 会場は大勢の観覧者がいたはった
 
自分らは結構長い時間お邪魔した後 隣の喫茶店でダベリング
 
ひとしきり絵の話題の後は 毎度の健康と病気自慢に終始した


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (狩山)
2018-10-31 16:33:13
個展では遠方のところお越しいただき
ありがとうございました。あの初日は、
1日でなんと200人超えの来場者でした。
池田城址まで徒歩はきつかったでしょう。
この作品、面白いところを狙いましたね。
白砂に挑戦されご苦労のようですが
スパッタリングは、この場合「黒」でなく
まず大まかな陰影を薄いグレーでしたあと
乾いてから、グレーに茶の入ったような色でスパッタリングをした方がいいと思います。
淀川のスケッチ、晴れを祈っています。
Unknown (夢)
2018-11-07 17:06:16
本日は有難うございました。
コメントを頂いてたのに気が付かず失礼しました。アドバイス頂いたことを次からの絵つくりに活用させていただきます。

コメントを投稿