goo blog サービス終了のお知らせ 

せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

全国市町村交流レガッタ1日目(夜)

2013年09月30日 | ボート
一番楽しみ?にしていた夜のレセプション。この2年間はなかったですから。
まあ、昨年、その前の城崎温泉の温泉めぐりも良かったとは思いますが、2年続けるとなるとちょっと苦しいかな。
まず、来賓の皆様の挨拶などがあり進んでいくのですが、すでに料理も目の前にあるので、あちこちから乾杯の前に、もうフライングしています。
 顧問が乾杯をするころには2周目に突入、料理はすぐになくなり、どこに取りに行ったらいいのか右往左往したりして、そのうちにそれぞれのボート場の紹介があり、舞台の方に寄って行って、投げてくれるお土産をゲット。3つもとりましたが、2つはあげて。
 ペーパーメカニックさんとも楽しくお話をさせていただきました。
他の方にもお話ししましたが、最近、少しボートに遠ざかり気味(心が?)なので、この数年は知った方があまり増えません。

やっぱり最後はミス津幡ですね!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 全国市町村交流レガッタ1日... | トップ | 全国市町村交流レガッタ2日目 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にっかぽっか国吉゜)
2013-10-07 15:38:43
お疲れ様でした。
こちらは当日5時半に大型バスで出発、12時頃に会場に到着で、いきなりの予選でした。
レセプションは二階席でしたので、余り他のクルーと交流が出来なかったのか残念でした。
返信する
お疲れ様でした! (ペーパーメカニック)
2013-10-08 12:54:43
交流レガッタお疲れ様でした。

久しぶりのレセプションはとても楽しかったですね。
お土産もゲットでき、うれしかったです。

決勝に残れるように練習してきたつもりでしたが、自分達以上に練習したクルーが多く、結果としては厳しいものでした。

来年の秋田では入賞できるクルーで参加したいと思います。

こちらへいらっしゃる時は連絡してください。
お待ちしています。
返信する
そうですよね (せむどん)
2013-12-29 14:29:28
>にっかぽっか国吉゜様
お返事遅くなりました。
二階もあったんですよね。
最初は写真取りに上がってたのですが、
途中からは、前の催しとお土産と料理のことばかり
気になり、2階には行きそびれました。
また来年もよろしくお願いします。
返信する
お疲れさまでした。 (せむどん)
2013-12-29 14:32:17
>ペーパーメカニック様
交流レガッタお疲れ様でした。
我々も決勝に残りたいのですが、
もう練習自体が頻度が減っているので
冷静に見て無理そうです。

ぜひ来年も参加したいと思っています。
それにまた連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ボート」カテゴリの最新記事